モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

July 2001

猿かっこいい!お好み焼きうまし!

ほにょにょ、昨日は気が付けば朝7:00。そう、ルームメイトが起きてきて外がもはや明るくなってるって事に気が付いた。そう言えば、頭も眠いといっていると思って寝た、、、、、ら、朝の9時から郵便配達のおっちゃんに起こされ、そこから昼近くまでじゃんじゃん電話が。あーーーーあたしの睡眠時間が。結局、11時過ぎには起きる決意をし、シャワーを浴びる。あー、眠い。

と、思いつつ届いた荷物、開けてみる。OH!!!浴衣だゆかた!
張り切って、来てみる。一人で着れた。あたいは、着物の帯はわかるんやけど、浴衣の帯の結び方をあんまよく知らん。説明用紙が入ってたんでTRYしたらできた。良かった着付け忘れてなかったようだ。

そうこうしてるうひに約束の時間に。ちょっと歩くには距離のある友達やけど、歩いて&早速、下駄履いていってみた(さすがに、ゆかた姿じゃないで)。確かに、ちょい遠かった。疲れたーーー。でも、ここは家よりもっと北へいったところやねんけど、途中Mont−Royal近辺を通った。なんか、家の近所とはまた違った良さがある。この辺もいいな〜。と思っいながら友達ん家に入るとこれまた驚き!外観はそうでもないんやけど、部屋がいい!おしゃれ!おまけに安い!縦に長い部屋で、リビ ングがあって、広いキッチンがあって、その奥に2部屋。でドン突きにテラス。いいじゃないか〜。この広さで一人300ドル!日本円で2万4千円弱。信じられんよな〜。この区域はそんな安いところでもないねんけど、掘り出し物や!で、まあちょっと喋ってバイバイ。

今日は午後から用事があるのだ。と言っても遊びやけど。映画!久々に、映画館に行きました。そう!今日は火曜日“映画の日”なのだ。モントリオールでは毎週火曜の夜は映画が安くなる。と、いってもいつもなら、週末、夜13ドルくらいの映画館が7ドル50セントなるので、むちゃくちゃ安くはないけど。でも、あたいらが行った映画館はダウンタウンのど真ん中にあるでっかいFamous Playerっていうとこやねんけど、画面もでかいし、音響効果も抜群!しっかし、人が多い。。。。

そして見たのが“Planetof Apes”(猿の惑星)。よかったよ〜。“A.I”か迷ったんやけど時間の関係こっちに。また、“Movie”で詳しい感想は書くけど、映像、音響がすごいね。それだけで、心臓バクバク。是非、設備の整ったGOODな映画館でみよう!

で、帰り、 なんかまだ遊びたりないんで、友達ん家に行って、いきなりお好み焼きパーティー。この友達は料理人なんでお料理上手。マヨネーズがなかったんやけど、自分でつくっちゃうし、(あたしなんて、マヨネーズ=お店で買うものだよ)作るの早い!ビールで乾杯して。あ〜、夏って感じやわ〜。

TokyoはClean?!

相変わらず眠いゼ、朝は、、、でも今日は一瞬たりとも(ちょっと言い過ぎ?!)止まる事なく支度をして、お仕事へ。かんなり、余裕があったんで、また歩いていったんやけど、それでも早くついちゃった。あたしとした事が、、、

お仕事は、ダルイの一言。アクビが何度もでたよ〜ん。今日は3組のお客さんが、あたいの暇さを和らげてくれた。
?いっつも来るカップル。でも最近見なかって今日来たんでどうしてたの?って聞いたらなんと日本に旅行に行ってたらし。どっちも日本人じゃないのに、夏に日本旅行なんてー、金持ち&やっぱり日本ブーム?横浜&東京に行ったらしく“キレイ、キレイ(Clean)”って、何度も連発。Beautifulならまだわかるが、東京ってキレイ(Clean)か?って思ったら、“あんなにCleanな中華街は見た事ない”って事だった。ナルホド。
?ちょっと、背を低くした浅野忠信。これ又、良く来るお客さんで、ず〜っときになってた人。ど〜みても日本人に見えるんやけど、あたいもいっつも英語なので相手もいっつも英語で答えてくるんでわかんなかった。思い切って聞いてみた(日本語で)!やっぱり、日本人やった。は〜すっきり。
?アメリカからの小僧達。“アメリカドルは使えるか!?”って聞いてきたんでアメリカから来たの?って聞くと元気良く&ちょっと自慢気にニューヨークから来てここには夏の間8週間滞在するらしい。最近、観光客は多いが、ヨーロッパからとかおっちゃんおばちゃんばっか目についてたんで気付かんかったが、やっぱり、モントリオール人と違う。雰囲気がやっぱりアメリカ人!なんかやっぱこのノリ気楽で良いわ。んで、喋るのもやっぱりここの人より早いし、(あたしには)聞き取り易いアメリカ英語やった。(モントリオールの人はフレンチ交じりのイギリス英語風を話すのだ)

さてさて、今日は店のいつもはあんまり話さないマネージャーとも仲良くお喋りした。それもテーマは昨日も言ったもう一個の職場の最悪さを彼女に話したのだ。なんだか盛り上がってしまった。

あ〜と〜は〜、今日は訪れたいと思ってた友達が留守&映画を見たいと思ったんやけど時間を寝てたら逃してしまったんで、でも。ど〜しても映画〜!!って感じやったんで久々にビデオを借りてきて映画鑑賞。イーサン・ホークの出てる“ハムレット”(シェークス・ピアの“ハムレット”の話を現代社会に置き換えて作ってる)っ知ってる?あたいは文学嫌い(文系やけど)特に、シェークス・ピアなんてまったく興味なし&まともに読んだ事ないんで、もちろん原作の“ハムレット”の話もそ〜いやあ、悲劇やろ?ぐらいで、まともに知らない。おまけにあのヘンテコ英語で。あ〜やっぱりむずい、友達とこれ難しいわ〜といいながら見る。"To be or not to be"とか言ってるよ〜。なんか、大学の英文学史の授業を思い出す〜。あれ嫌いやったんよ。あたいと同じクラスの子ならわかるやろ?あれつまらん授業&先生やったよな〜。でもね、確かに言い回しはうっとうしかったけど、結構オモロかったわ。キャスティングも有名人カイル・マクラクラン、“スクリーム”に出てた悪役の人、“Save The Last Dance”の主役の女の子(やと思う?)とか、、、最近、日本文学に興味が出てきた所やけど、海外文学もそろろろ手をつけてみようかな〜。文学少女やろ?!

は〜、笑った、疲れた。今、この日記を書いてたらちょうどChatが入って来て。なんとメンバーは元ルームメイト勢揃い。一人は今日本。もう一人は近所に引っ越した子。1時間はしたかも、、、さっ、あたいもそろそろ寝〜よおっと。AM3:51

気分すっきり洗濯洗濯

起きたら3:00PM過ぎてる。は〜、今日は溜りに溜まった洗濯をせな。洗濯はできたものの、乾燥ができない。乾燥機代にかかる1ドルコインがないではないかー。両替を兼ねて、近所に買い物。途中友達にあった、なにやらFantasiaの映画を見に行くらしい。今回で4,5回目というが、好きな人は好きやなあ。あたいは、無事、乾燥機もまわし、Chatタイム。そうこうしてるうちに、約束の時間7:00PMに。

そう!今日は友達と一緒にDinnerに行こうと言う計画なのだ。何食べようと迷った挙げ句チャイナ・タウンへ。そこで、なぜかしらベトナム料理レストランで食べた。美味かったけど、自分でも信じられんくらい腹いっぱいになって。気持ち悪いくらい、、、

帰りはチャイナタウンをぶらぶらしながら腹ごなしも兼ねて歩いて帰ってきた。友達がカフェに今日は一度も寄ってない(一日一回は寄らんと駄目なんか?)っていって、いつものカフェに行く事に。あたいはコーヒーも飲めんくらい腹いぱいになってたんでとなりで休憩。してると友達のルームメイトがたまたま通りかかって、入ってきた。こやつがかなりの曲者。っていい奴なのだが(機嫌悪いと悪いらしいが、、こんなんばっか最近)、家の友達と馬鹿トーク炸裂。おまえら家でいっつもそんな話かいー?!あたいのほっぺは笑いで痛くなるほどやったよ。

昨日の怒りの続き、、、
あれから、考えた。といってもあたいの考えるは10分もみたないが。楽天的なあたいは、やりたい事はやる!嫌な事はやらない!逃げるのおおいに結構、苦しいの嫌い、頑張るの嫌いなんで、あの不快な職場は辞めようと言う決断に至った。多分、8月いっぱいは続ける。まあ、嫌なところも体験ということで嫌味人間ベンノワ観察もオモロいかも。9月はサンローレンでもガイドの方が忙しくなるので休もうかと思ってたんで、丁度いい機会なんで思い切って辞めようと。いつ辞めるかは、気分次第。いきなり辞めるっていっても許されるような気がすし、えーー!って言われても、同じ様な事今までされてるからお相子やし、そんな事気にするモントリオールやないやろ。
その後は、旅行なり、他の仕事なり、きっと神様がYUKIのことやからそろそろ飽きてきたやろうから生活リズムを変える機会をあたえようって思ったのだ。なんかそう考えるとワクワクしてきて、久々、何年か振りにやる気のYUKIになってきたよ。最近、腐ってきてたからなあ。なんか、落ち着いたYUKIになりかけで(これでもか?!ってみんなに言われそうやけど。)あたいは前も言ったけど、超〜いい加減、脳天気お気楽人間になりたいのだ。

あ゛−−−−久々のショック!!&怒りフツフツ

今日はね、また電話で起きたらお昼は優に過ぎていた。友達が家に来たついでにあたいもむちゃくちゃ腹減ってたんでブランチ(と言うには遅すぎるが、、、)へ。

家の近くの、“Chez Cora”?って言う前から行ってみたかったレストランへ。コーヒーとなんか軽いもんでええやって思ってたけど、人の食っ
てるもん見てたらあたいも食いたくなってきて結局久々にべーグルサンドを食った。フルーツも盛りだくさんで、コーヒーも何杯もお替わりしてしまった。

ここの席が窓際&オープンで道に面してたんで、たまたま通り掛かりの友達に話し掛けられた。なにやら今日は“日本祭”と言うのがOLD PORTの方であるらしく、その手伝いにゆかたを着て行くらしい。なにやら、そんな祭があるとは知ってたが今日だとは、、、忘れてた。いいな〜、あたしは今日もあの雰囲気の悪い職場でお仕事やで。でも、天気が良くて、太陽ぽかぽか、日陰は風もあって気持ちいので仕事の時間までどっか芝生で寝転がってよっかと思いきや、レストランで時間をつぶしてしまった、結局そのまま、仕事へ行く事に。

職場!嫌みな感じの“ベンノワ”=一番偉い人(へへ、名前出しちゃった。気にしない。)&シンが既にいる。シンはサンローレンにも前来た事あって、いい奴。昨日の話によるとシン&ベンノワの時はベンノワは機嫌がいいのでOKと言うはず。あたいも気合をいれて、ベンノワに超ご機嫌にご挨拶。まあ、普通に接してくるんだが決して良い感じではない。な〜んかどうしてもこの人嫌味なんよな。まあ、静かに一日終わります様にと願ってると、するとすると!そこにジミー(ベンノワの仲悪い人)登場。えーーー!今日こいつも働くの?又恐いやん。と思ってると、仲いいと思ってたシン&ベンノワが喧嘩しだした。ジミーはそれをもっとやれーってけしかけるし。あたしは初っ端から、グラグラ来てしまった。怒ったベンノワは、先に帰っちゃった。んで、それからの職場の雰囲気はOK,おまけに今日から入ったというかわいい男の子がいたんだが、は〜残念。ほとんど英語ができない&あたしもフランス語駄目。2人とも駄目度が同じくらいなんであんまり話せなかった。

ず〜っと、暇、またまた暇過ぎてんけど、最後の最後に忙しくなる嫌なパターン。終わったのが1:00AMくらい。マギルはサンローレンと違って終わった人から帰るんじゃなくて、みんなで終わってない人手伝って帰る&やる事多いんで最悪〜。“協力”って言葉が嫌いなあたいにはキツイわ。んでもって、あたいが終わりまでもう少し!ってところで余力を絞って頑張って働いてる時に、JUNさん(ここで一番偉い人&あたい達の人事もしてる人)が帰る所で、帰り際に軽〜く言われた事があたいをどん底に引き落とした。

なにやら、当分あたいはこのマギルで働くらしい。やだやだやだー!なんでこんなにここが嫌なのか自分でも不思議やが、?ベンノワが恐い?家から遠い?他の人なんて放ってさっさと帰りたい?雰囲気がいまいち!?店(JUNさん)の人の動かし方が気に食わない、JUNさんはいい人やねんけど、あたしのシフトも初めの時、言ってた事とだいぶん変わってるし。ホンマ“京都人”って感じ。

とにかく、この日は最悪。噂の“日本祭”にこのあたりの日本人はみんな行ったみたいで、職場のカナダ人も“なんでYUKIは行かないの?”やって!?見て分からんのか!?俺は働いとるっつーに!!帰り電車がなくなってる時間やったんでとぼとぼ30分以上もかけて夜の街を怒り狂った女の子が歩いて帰ったわけさ。

McGillデビュー

今日は恐怖の12時間労働の金曜日。朝の仕事はまあ、いつものように済ませ、その足でそのまま次の仕事へ。

そう!いつもは、この“次の仕事”は家の近くの“St-Lauren(サンローレン)”と呼ばれてる支店なんやけど、今日は違う支店“McGill(マギル)”と呼ばれている方で初めて働く日なのだ。

こっちは家からちょっと遠いんで夜遅くなるこの仕事ではあんまり行きたくなかったんやけど、頼まれたのでちょっと出張。

でもね、こっちのマギルには日本人の女の子がいっぱい働いてる&あたしの友達も働いてるんでちょっとわくわくやったんよね。実際に彼女らが働いてる場所とあたしの担当は違うんでそんなには顔を合わすわけやないけど、ちょっとは見れたんで良かった。

初めてのマギルもなかなか期待しててんけど、ちょっとハズレ。なんか職場の雰囲気悪い〜。なんかね。あたしの職場は今日、あたいを含めて5人やってんけど、そこで一番偉い人と次に偉い人が仲悪い。&それで、機嫌をいっそう悪くしてか一番偉い人が、あたし達(あたしの担当場はあたいともう一人日本人の女の子がいる)にも当たってくる。日本語で喋ってたら、“お喋りばっかりしてないで!”って意地悪そうに言ってくるし、その後に、あたいがちょっと切れるような悪〜い言葉を彼は吐いたんであたいは怒りを通り越して呆れ返ってしまった。“お喋り”って言うけど、あたい初めて入ったんやから話さななんもわからんねんけど?!って感じ。女の子が言うには大抵この2人が入ってる時は雰囲気悪〜い。&この一番偉い野郎は、気性が激しく、意地悪らしい。ほんまみ、久々にあたいはこんなに意地悪そうな人をみたで。初対面のあたしが意地悪そうって感じ取るなんてそうとうやでこの人。サンローランのデビッドが切れ易いって前、言ったけど、前言撤回。彼なんて天使に見えてる。

仕事はいたって暇。こんな暇ならこの店つぶれるで?!ってくらい暇。で、終わったけど、噂ではあたしはサンローレンからこのマギルに飛ばされるかもしれんらしい。今日ここに来る前は遠いいからやだな〜程度やったけど、今日働いて、こんな陰険な所&人間関係どろどろしたところやだ〜!!断固として反対してやるーー!!でなきゃ辞めてやる。別にあたいが酷い目に直接あったわけやないねんけど、このままここで働いたら絶対酷い目に合いそうにひしひしと、今日一日で感じてしまった。でも、明日もそこで働かなあかんねんな。やだやだ。明日は、その女の子もいいひんし、でもその代わり、その仲の悪い2番目に偉い人も休みらしいから大丈夫って事やけど、今日の衝撃が酷すぎて恐ろしいわ〜。

UQAM 、大学懐かしいコピー機いっぱい?!

朝。涼しい。というか寒いくらい。風が冷たいっす。

でも、すがすがしかったんで歩いてお仕事に行った。帰りにはダウンタウンからぐる〜っと、廻って、St-Denisの方から帰って来てんけど、Berri-UQAM辺りで、財布の中身が2ドルも無い事に気付き、ATMを探し始めた。

そうだ、メトロ(駅)には在るだろうと思い、地下に潜ったらいつのまにやら、UQAMの大学構内へ入ってた。ホロロ、初めてこの大学に入る&大学自体来るの久し振り〜ってことで学生時代を思い出しつつ、構内をウロウロ。夏休みって事もあり、人は少ない。で、やたらに目立つのがコピー機!こんなにそこここになくてもええやろ!?って言うくらいあちらこちらに2,3メートルごとにコピー機が、、、変な大学。。。。

結局ここではATMを見つけられなくって、他で。Shoppingしながら帰ってくる途中むっちゃ疲れたんで&暑いんでカフェで一息。

お家に帰って、ぼーっとしてると(そうとう眠かった)友達が来た。あたいはまだボー。友達は腹へったといって、ラーメン作りだしたが、お湯が沸いた辺りで、“あー、約束の時間におくれるー!”っていって出て行ってしまった。

あたいは、本格的に寝ようとしたが、疲れ過ぎで寝れんのか、、、、暇になったんで、友達んとこに合流してお喋りスタート。

にしても、夜はまた寒いくらい涼しかった。

バナナ天ぷら VS リンゴ天ぷら

起床PM3:00前。日に日に起きるのが遅くなってる。やばい。
でも、今日はなんだかすがすがしい。そんなに暑くない。涼しい風が吹いている!

ちょっと、ご機嫌。お家で掃除なんぞを済ませ、お外へ(暑くても涼しくても結局、外!)お散歩へ。

ちょっとしたら今日会おうって言ってた友達から電話。PM7:00にダウンタウンSte-Catherine通りにある“KOKO”っていうJapaneseレストラン(韓国も入ってる?!)で会う事に。あたいは行った事ないんで、Shoppingしながら、探してたらちょっと遅刻。

この友達は、明日モントリオールを離れるカップル。あ〜信じられない。この2人は一生モントリオールに住みついてそうな雰囲気なのに。で今日は、そのカップルの男の子のお兄さん&その彼女、とその彼女の姉妹というメンバーでディナーです。

あたいは、チキンかつ定食のようなものを食べた。美味しかったけど、その前に、味噌汁やら、寿司をつまんでたんでかなりお腹いっぱいに。店の雰囲気も良い感じ。店員さんも良い感じでGOOD。最後にデザートまで!それもこれが、バナナ天ぷら&アイスクリーム。家の働いてるみせでリンゴ天ぷらってのがあるけど、モントリオールではフルーツを天ぷらにするのが流行りなのか??!!

あっという間に、2時間くらい経ってしまい、もうお別れの時間に。あたいが、予定が入ってて、お先に失礼することに。みなさん、この後も楽しんで〜〜〜〜

ほんま、1年後には戻ってくるとは、言ってるけど、最近またまたみんな去って行く時期でちょい寂しいわ〜

夕涼み

こう暑いと、頭も体もとろけてきそう。な〜んていいながら、今日はお昼2時近くまでうだうだ寝てた。起き上がっても、やっぱり暑い。どうしょうもないくらい暑い!

4時過ぎ、いてもたってもいられなく外へ飛び出した。Ummmmm,外のが家ん中にいるより風があってずいぶん涼しい。みんな同じことを思っているのか、家の前の花壇の前に腰掛けてる人とか、公園でくつろいでる人多し。でもあたいはあまりにも家の中があつかったんで外の風ぐらいじゃあ、体の熱が下がらん。ちょっと、お買い物をして、カフェへ行く事に。といっても、こっちのカフェやレストランはこの時期オープンになってる事が多い&みんな何故かそれを好む(おしゃれとでも思ってるのか、、、?)んやけど、あたいはあえて室内の涼しい所へGO。そこでゆっくり本読んだり手紙書いたりした方が良いと思ったのだ。

ちょうど、お店から出てきてカフェへ向かう途中、友達から電話があって、今からたまたま同じカフェへ行くとゆうんで現地合流する事に。

なにやら、この前から言ってる、“日本語教えます”の生徒第2段にあうらしく、あたいもついでに見学した。今回は、インテリタイプ。クラッシックとか聞きそう。職業は作家、それも旅行記をかいてるらしく。アメリカ人らしい。で、日本も次回いきたいそうな。かなり、真剣に日本語を習いたいらしく、今日会ったばっかりなのに、もうレッスンしてた。は〜、聞いてるだけで疲れる。よく日本語なんて面倒くさいもの覚えたいと思うよなあ。会話は日本語簡単そうやけど、漢字とか、ひらがな、カタカナ、今からもっかい初めから覚えろっていわれたら、あたいにはできんな。教えるのですら面倒や。

してこの初回レッスンは1時間半も続いた。あたいらはその後、久々に映画でも行こうとしたが、なんだか混んでてみたいのがSold Out。そんなにいいのか?この映画?ちょっと気になるんで又こよ〜かな。やることなくなった&まだ家に帰っても暑いだろうから近くの公園に夕涼み。同じ事を考えて来てる人達が公園にはいっぱい。ちょっと、体も落ち着き、日もやっと沈んだので友達とバイバイ。あたしは、なんだか散歩がしたくなって、ぶらぶらしながら帰る事にした。−−−−−のが、間違いやったんか、ちょっと歩いたら又汗がーーーー、、、、、

帰り際フルーツをいっぱい買った。最近はこれが一番おいしい!後、ソウメンとかソバを食べたいなあ。んで、トイレに行きたくなったんで、ついでに又カフェに寄ってTea Time。ホンマ何回一日にカフェに行くのかあたしは、、、

もう、夜10時近かったけど、時間が経つにつれて、客が増えてくる。みんな家が暑いのかな〜、と思いながらあたいはそろそろ時間はわからんかったけど(時計ないんで)引き上げる事に。帰ったら11時やった。

うmmmmm、、昨日よりましな気がするが、やっぱり暑い。
あたしはこの夏なんかい、この暑いを連発するのだろう、、、、

熱帯夜、クーラーのない時代

今日は結構、余裕を持って早起きし、お仕事に行って気持ち良く働いた。前々から気になってたんやけど、いっつも来るお客さんで家のアパートに住んでる人にそっくりな人がいる。でも、同じ人かどうか定かでないし、あんま自身もなかったんで、今朝たまたまアパートを出る時その人が犬2匹連れて、あたしの5メートルぐらい前を歩いてたんで服装やカバンをチェック。そして、働いてたらお客さんとして来たその人もやっぱり同じ格好!やっぱり同じ人だー!!ちょっと、嬉しい。。。あーたあたしと同じアパートに住んでるでしょう?!って聞いたら、相手も気付いてなかったみたい。あたい働いてる時は帽子かぶってちょっとちゃうからな。二人であーーー!!って驚いて、ちょっとだけおしゃべり。なにやら賢い人で、弁護士さんらしい。でも、中国語に興味があって本当は中国語の先生になりたいそうな。

そんなこんなで、今日は帰りに銀行寄ったり、ダウンタウンをうろうろして、そろそろ帰ろうかな〜ってとこで、これまた職場の人&その奥さんにあった。むちゃ疲れた風に歩いてる。彼は週一回しかお休みがない社員さん。た〜いへんやねえ。

そんなこんなで、お家に帰ってゆっくり、したい所やけど、家が暑すぎてじっとしてられない。お茶をガバガバのみ、でも一向に体温は下がってくれない。やだ〜、外に出よう!と思ってたら友達から電話。友達もこんな暑い日に家に一人でいたら滅入ってくるっつー事で家に来ようと思ったらしいが、家んちも暑いんで外にお散歩に行く事に。
さすが、月曜?!人が少ないような気がする。友達と、寒くなるまでカフェでクーラーにあたってようと言う事になり、ぺちゃくちゃ夜8時くらいまでしゃべってた。っといっても店を出た時はまだ明るく&暑かったけどな。。。。

は〜お家。夜だけどまたまた暑い。あたいはシャワーを浴びまくり。でも汗が出てくるーーー!!!なかなか、寝付けず&眠くもないし、結局3時くらいまでまた起きてた。

今日は久々に、ルームメートのサラと会って、初めて?!会話らしい会話をしたかな。でも、12時前には寝たけど、、、なんでコヤツはスヤスヤこの熱帯夜の中寝れるのじゃーーー!!??

優雅な休日

今日も案の定、昼過ぎまで寝ちゃったよ。朝9:00くらい一回ルームメイトからの電話で起こされたけど、、、最近(この週末)全く姿を見ないな〜っと思ってたらLaval(ラバル)っていうこっから車で30分ぐらい行った、以前にサラが住んでたところに遊びに行ってるらしい。“今日の夜には帰るから”っとの電話やったけど、別にあたいはサラの保護者やないねんから報告してくれんでも、、、と思いつつ、そんな感じに良い子。

あたいは、今日は友達(日本人)が“日本語を教えて欲しいって言う人に会うから一緒に来て。”という事で、午後4時に約束。近くのカフェで会う事となったんだが、一体どんな人が来るのやら。ちょっと変な、危ない人も想像してたけど、意外と普通の人が来たのでホッ。モントリオール大の大学院生(でもなぜかしらマギル大のカバンを持ってる、さすがケベコワ、、、)で、アジア中心の地理とかを勉強してるみたいで日本にも関西に一回来た事あるらしい。あたいの友達は日本語を教えて金をもらうってのが目的なんやけど、この人=Danielは英語かフランス語を教えるのでExchangeしようではないかと言う。あたいはただの傍観者なんでどっちでもいいけどね、ははは。でもまあ良い感じの人だったんでExchangeでも良いのでは?!

カフェで、1時間半くらいぺちゃくちゃお話してバイバイ。
あたいはSt-Laurentに買い出しに。トイレットペーパーが数日前からなくなってるのだー!後、日用品もろもろ買いに。家に帰って少しホッとして。

今度は、ここから30分弱歩いて東へ向かった所にLafontaine公園ってのがあんねんけどそこにGO!ここに来て初めてLafontaine公園まで歩いて行った。行く途中のSt-Denisから東側のDuluth通りも初めて歩いたけど、ここもかわいいおしゃれなレストランやカフェが多い。家もかわいい。こんなとこに住みたいな〜など思いながら公園に到着。

この公園はそこそこ広く、池のまわりの芝生には日曜の午後を優雅に過ごす家族やカップル、若者達が割かし静かに本を読んだり、ぼそぼそと話したり。Mont-Rpyal公園より品が良い?ちょっと落ち着いた感じ。で、メインはここでやってる“イベント”というのを見に来たのだ。どんなか良く知らず来てんけど、なにやら野外ライブ会場からクラッシックの音楽が。“Orchestre Metropolitain du Grand Montreal”っていうのが今日やってるらしい。本格的!こんなの野外でただで、うとうとしながら芝生の上で聞いて良いの?!って感じのレベル。やけど、ただ!無料!Freeなのだ!

まったくモントリオールはすばらしい!遊ぶ事に関してはピカイチやね。こういったイベント、このLafontaine公園では7月から8月中旬まで毎日!なんやかんやあるらしい。あたいが目を付けてるのが“Les Ballets Jazz de Montreal”っつーダンス。たしか、こないだこれお金を取ってやってて、見逃したやつ。ただでこんど見こよおっと。

お家に帰ったら、すんごく眠たい。まだ10時前やったけど、寝てしまった。は〜やっぱりお昼ね?は気持ちがいい。今、夜中3時半、さてなにしよう?!

あーっ!!サラが帰って来てる?!そして、バスルームがべチョべチョ。なぜかこの子がバスルームを使うと水浸しに。今度、聞いてみよっと。
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives