モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

December 2001

大晦日、おお暴れ


大晦日、New Year`s Eve,2001年ももう今日でおしまい。
だがしかし、あたしは、朝から働きましたよ。それもいつもより1時間も延長して。それから、おお慌てでチャイナ・タウンへ買い出しへ。と言うのも、大晦日もクリスマス・イブ同様お店がドンドコしまっていってしまう。チャイナタウンへなにしに行ったかと言うと、今晩どうしても年越しそばが食べたかったので、その材料と、正月に雑煮を食いたかったんでお餅を買いに。でもでもでもーーーー、餅が売ってなーいーーーー!3、4件チェックしたけど、どこも同じ韓国の餅は、あるけど、これは、ちっちゃくって、うすっぺらくてとてもじゃないが、雑煮には似つかわしくない。餅のない雑煮なんて、、、あんまりゆっくりしてる暇もないので、諦めて帰ることに。チャイナ・タウンには、私の他にも正月用の買い出しに来てる日本人を数人見た。みんな考える事は、同じやね。

お家に、帰ってくる途中も、レストラン、バーなどのお店では、今夜のカウントダウンに向けての飾り付け&準備にとりかかってる。あたしも、友達のお家でパーティーと言う事で、大急ぎで用意。この友達は、メトロの最終駅から、バスでと言う遠い家なので、12時のカウントダウンまでには、ダウンタウンに戻ってきたい。そして、ちゃう子のお家のパーティーに行くのだ。だから、もたもたしてたら、帰ってこれなくなってしまう。すでに6時30分過ぎ、“今から行くで”と電話しようと思ったら、友達の方から電話があって、“今日のパーティーはキャンセル”やって?!なんて、ええ加減な?!こんなに人を急がせといて!まあ、いいや、よくある事と流し、2つ目のパーティーに遅れて行くつもりやったけど、すぐ行く事に。“そっちで年越しそばつくるから、今からいく〜”って電話すると、“ソバ駄目”と言われる。何故か。友達の彼氏がソバ・アレルギーらしい。うンもう!まったく、こっちの人ってやたらアレルギー持ち。“あたし達だけ食うから”と言っても、“恐いから駄目〜”って言われて断念。しゃーないから、おうちで食っていく事に。

エビの天ぷら入り具沢山ソバ作ってみやした。ちょっと、大晦日気分がやっと感じられる。なんか、クリスマス以後、すでに正月明けって感じやねんな〜。腹も膨れた所で、出発。行く途中で、友達にバッタリ会った。ちょうど反対方向へ。この友達は、こないだ財布盗まれて、昨日クレジットカード30万円使用されてたことに気が付いた不幸な子。がしかし、今日は、タダでモントリオールで有名なでっかいクラブに行けるという、幸運な子。え〜な〜、おいらも行きたい。ちなみに、大晦日は、どこのクラブもバーも高いったらありゃしない。おいら貧乏だから、友達んちで安く楽しむのさ。

友達の家では、飲んだで〜〜〜〜!
誰かのお家にいる時は、MTVのタイムズスクエアのカウントダウンを見ながら年越しすると言う、あたいの恒例行事は、この友達の家にケーブルがないとのことで不可能。でも???今年ってN.Y.のカウントダウンあったんかな??まあ、ええや。みんなで、カウントダウンをやった後は、日本の“初詣でごっこ”をとかをして、ばか騒ぎ。ホンマに、みんなお馬鹿。久々に、ガンガン飲んだ。ビールは、もちろん、みんな結構いい物を持って来てて、日本酒(月桂冠と白鶴)があったっしょ。かなり高そうなアイスワインがあったっしょ(すんごい甘いけど、おいちかった。)、ウォッカとかもあったしょ。おいら、幸せ〜。飲み過ぎると、すぐ気持ち悪くなるけど、今回は、大丈夫。気持ち良く飲んでた。余りにも気持ちよくて、途中寝たけど。ハハハ。
起きたら、みんないなくなってる。あたしら最終組。朝8時頃、眠たい目をこすりながら、帰った。

ムチャクチャ外寒い!昨日とは、全然ちがう。新年からこの寒さかよーーーーー!!!おっそろしい。

とにかく、大晦日、楽しかった。
バイバイ、2001年。世話になった。

みんな同じ師走に駆けつける人々


昨日の夜、友達が遊びに来て、とんでもない事を言って帰っていった。
なんと、あたいの持ってる近所の映画館のパス(回数券)が、今年いっぱいしか使えないらしい。今日は、30日。そして、明日は、31日で映画館はClose。そう、今日行くしかない!

今月は、おもろそうな映画がなかったんで、来年行こうと思ってたのに(日本の“子連れ狼”♪ヒトヒトピッチャン〜ヒトピッチャン〜♪があるのだ。)ぐわォーーーー、後あたいのパスは2回も残ってるよー。どうすべどうすべ。友達も一回分くらいみんな残ってるらしく、こないだあたいのすでにみた“Amelie”を見に行くらしい。おいらは、スケジュールをチェックして、う〜ん、これまた日本のアニメ“人狼”ってやつを、ましそうなんで見に行こうとしたけど、みんなに負けてもっかい“Amelie”を見る事に。あたしは、もう一回余ってるんでルームメイト誘っていった。

夕方、5時のにいってんけど、案の定、すんごい人。並んでるー。みんな絶対、パスを使いきる為にきてんだ。みんな同じ同じ。Amelieは、2回目やったけど、やっぱり可愛い。French映画の香り満載やわ。日本でもこれってもう公開されてたっけ?好評って噂を聞いたような聞かないような、、、これみたら、France行きたくなるわな。今回は、なるべく画面に集中して、フランス語を聞いてみた。(英語の字幕に、フランス語の映画。)う〜ん、簡単なんしかやっぱわからん。でも、これ見るとフランス語ってかわゆいと思ってしまう。。。このビデオ買わな。

って事で、無事パスを使 いきりました。多分この映画館に来る事は、あまりなくなるだろう、だって、値上がりしてんもん。こんなんやったら、他の映画館いってもお・・な・・じぃ〜。

映画館を出ると、より一層の人が待っていた。。。

隣の芝生は、、、、

夕方、日が沈むまでお家でボーーーっ。
あー、何週間か前に出した写真を取りに行かねば。2,3日で仕上がるって事で取りに行ったのに、そん時は“まだよ〜”とか言われて(2日連ちゃん行ったのに、、、)ホッタラカシにしてるうちに、クリスマスも過ぎ、年末。今日を逃すと、年明けまでお預けになるかもしれんので行かねば行かねば。でも、果たしてちゃんと写真できてるのであろうか?!−−−−−できてた。良かった。次いでに、その場で、写真をチェック。よく間違ってちゃう人のとか、抜けてたりするから。フェイス・クリームもなくなってしまったので買っちゃう(ここは、ドラッグ・ストアー)。色々みてたら、友達にあった。この友達は、すんごい近くに住んでるのに、未だに遊びに行った事ないので、お家拝見に行く事に。おいらは、隣のお店でちょいと食料の買い出しを済ませ、後からいった。

なぬ〜〜〜〜〜〜〜!!!
ここ、なかなか良いアパート。1ルームやねんけど、広いしロフトみたい。おまけに、この辺りにしては、お安い。あたい、今度帰って来たらここに住みたいよー。
ちょうど、夕食時だったので、スパゲッティーを作って食う。オイチー。テレビを見てたらMuch Musicが。。。これは、英語のカナダの音楽番組チャンネル(MTVみたいなん)。あたいの入ってるケーブル会社は、英語Musicチャンネルないのに、でもFrenchの勉強と思って我慢してたけど、友達のが安いし、チャンネルも選べる数が多い。それも、このケーブル会社、あたしのインターネットプロバイダー会社。不覚にも気付かなかった。。。。今すぐにでも変更したかったけど、あー、ケーブル設置代が高いと諦めやーんぺ。

いーな、いーな、を連発し、散々喋って帰りやした。
また、遊びいーこおっと。

友達の輪


あ!朝、気が付いた。
今日は、もしや友達が、お別れ会をする日では?!確か、27日と言っていたような気がする。朝っぱらから電話をしてみたが、いない。このパーティーに行きそうな、友達に電話してみたがいない。う〜ん、何時からどこでするのかもわからない。。。
まあ、いいや又後で。。。

バイト終わって、友達とお約束。この友達知る人は、知る、LILIに似てる。イリノイの諸君わかるよね。カナディアンで、生まれも育ちもモントリオールやねんけど、親が香港なので、見た目はアジア。おまけに、日本語ちょろっと出来る。ちっちゃいし、喋り方とか、雰囲気とか、ホンマに、リリーみたい。八八ハ。

ダウンタウンをうろうろしてたら、他の友達にも続々あう。みんなお買い物ね。カフェで休憩してたら、友達から電話で今日のパーティーの事について。ほんでもって、別の友達から電話であたいの家にもうすぐ来ると言うので、リリー似の友達も連れてお家に帰って、みんなでチャットチャット。

おいらは、友達のパーティーに行かねばならんので、夜になってみんなで出る。リリー似の友達は、あたいの友達のパーティーの話をしたら、もしかしたらその子知ってるかもっつー事で、一緒に連れてく事に。モントリオールって日本人コミュニティー狭いけど、アジア人も結構つながってるよねーって話しながら、バス停で話してると、私達の後ろでバスを待ってた子がたまたま彼女の高校(セジェップ)の先輩だったみたいで、これまた3人でやっぱり狭い。となっとく。

この後、友達のパーティーであたしも、友達の友達とか、いろんな所でつながってる人に会う事になる。。。本当に、みんな面白いくらいに繋がっている。

今日は、雪も降ってちょいと寒かったぜ。

BOXING DAY!!


Christmasが明けて、今日はお仕事お仕事。
なんか、みんな一言目には、“メリークリスマスでした(ってなんか変やけど)”そんな事を言って、日本の正月みたい。もう、年が明けたみたいで、思わず、あたしなんかは、“ハッピー・ニューイヤー”とでも言いたくなる気分。

10:30くらいに、家を出てんけど、静か静か!お外に人がいーなーいーーー。
いつもなら、11時くらいから開店するお店とかも閉まってて、これ又年明けモード。
お店に来るお客さんも、いつもより少なくて、お昼時は、ヒマーーーー。

でも!でも!でも!!!
今日がBOXING DAYである事を忘れては、イケナイ!
ボクシング・デーとは、??!! クリスマス明けのセール!BIGバーゲンなのである。“全商品50%オフ”なんてのもあったりして、かなり楽しみ。
これって、アメリカにあったっけ?何か、クリスマス明けにあったような気がするが、“Boxing Day”というネーミングでは、なかったような気がする。。。まあ、そんな事は、さて置き、あたしも一刻も早く、お仕事Finishして、買い物に出たい出たい(金ないくせに、、、)。大抵のお店は、お昼12時くらいに開店して、それから続々と人が集まり、さっきまで暇だったおいらの仕事場も2時3時くらいから、忙しく。やーだーよー。おいら、もう上がりなのに。無理矢理Finishして、いざお外へ。

ギャーーーーーー!!!!!
すんごい人。バーゲン=人が多い。のは、わかるが、道に人が溢れかえってる。Ste-Catherineって言う、大通りがあるのだが、阿呆みたいに人がいる。スタスタあるけない。。。おいらは、もう前もって、下見をしていたので、目指すお店に直行。ゲッ?!入り口にいるお兄さんが、入るお客さんを阻止してる。もう閉まったのか?と思いきや、なんと入場制限してるらしい。よく見ると、人気のある店の前には、行列が出来てて、どこも入場制限してる。でも、すぐ中に入れた。店の中は、意外に(日本のバーゲンに比べて)混んでない。オモロいのがみんあ値札をチェックしてる。この店あたいも、前もってチェックしててんけど、このセールの前からセール始めてて(結構すでにセール始めてる店も多かった。)割引率は、同じ。気に入ってた服を試着してみて、(ここでも行列。前にしとけば良かった。)う〜ん、値段の割には、いまいち、、、もう一声欲しい所なんで、ぐっと我慢してみた。そんな、感じで、あとは、St-Laurent通りの方もチェックして、“今日は、いいや、又ゆっくりいろんな店まわってみよう”と思って、お金を使わず帰ろうとした矢先。あと、200メートルくらいでお家って言う、所で、近所にあるいつもかわいーなーと思ってたお店で捕まる。“全て50%OFF”の文字はやっぱり惹かれる。いつもは、可愛いけど、ちょっと高いので諦めてたけど、あ〜50%OFFこれは、ねらい目。中に入って試着したらもう駄目。これは、買うしかないでしょう。買ってしまった、それも何枚も。。。。

おいら、一回勢いがつくと止まらないからなーーーー。明日が思いやられる。オソロシヤ、恐ろしや。。。。
でも、Shoppingできて嬉しいのだ^^。

MERRY CHRISTMAS!!


おーきーたーらー、お昼の2:30。と言っても、自力で起きたのではなく、友達からの電話で起こされた。“メリー・クリスマス!”やって、朝から(寝起きから)嬉しいような、うっとぅしような、ァ!こんな事いっちゃ駄目やわ。。。昨夜?今朝?5時くらいまで起きてたからかな。よー寝たわ。昨日、あれから、クリスマスカード出せなかった人達にEカード送っててん。初めは、みんな一人ずつメッセージ&デザイン変えて、送っててんけど、むちゃ時間かかりそうなんで最終的にみんなドバっと送ってしまった。友達にLAZYといわたが、その友達からあたいは、クリスマスカード貰ってないぞ?!どーいうこっちゃ?!

そうそう、朝からシャワー浴びて、一応クリスマスってー言う事で、私もちょっぴり親孝行。って大した事ないねんけど、おトンが送ってきたクリスマスのビデオ“Jesus for Children”っつーのを見てやった。見たぞ!ちゃんと!おトン聞いてるか?!このビデオまあ、イエス様ってこーいう人なんだよー!みんな、神様信じようねーって言う子供向けの1時間くらいの映画。登場人物はみんな外人なのに、日本語しゃべってる(吹き替え)でなんか変やった。これをみたらクリスマスの雰囲気が出るかと思ったが、うーーーんん、いまいちでした。まあ、いーや昨日、クリスマスソングも歌ったし。。。

そんなビデオを見てたら、すでに夕方4時!5時に友達んち行く予定なのに。急いで用意!ところどころ白い雪が残ってるけど、ホワイトクリスマスと呼べるのだろうか、、、ちょっと少ない。多くてもいやだけど、そんな夜道(5時はすでに外暗い。)をてくてく歩いてく。静かながらも何人か歩いてる人達が、私達と同じように、どっかのお家に行く人がほとんどみたいで、みんなお皿とかお鍋かかえてる。行く途中、あいてるお店チェック。カフェが結構あいてる。ピザ屋さん、いつもご愛用の24時間マーケットも。いくつかのバー。おー、なかなかみんな頑張ってるではないか。さすが、モントリオール一応、都会らしい。あ!明日のBoxing Dayに備えて、服屋サンもチェック。50%OFFとかだー!やったーやったー、こりゃ買わなな。

友達のお家に着いたら、先に来てる友達がいた。しまったーーーー!!みんなには、プレゼント用意したけど、この子にはプレゼント用意してないよーーー!だって、この子は、違う所に行くと思ってたんやもーん。仕方がない。仕方がない。

それより、ディナーは、よかったぞー。美味しかったー。ここのお家は、あたしが、こっちに来てからずーっとお世話になってるカップルの家やねんけど、かんなりご飯もお世話になってるような。。。今日のメニューは、クリスマスって感じ。チキン(おいしそうにコンガリ焼けてたぞョ。)マッシュポテト、コーンバターにお野菜。みんな美味しかった。お馴染み、奥さん(っていったらオバチャンみたいだが、あたいより若い)のケーキ!あの“ブッシュ・ド・ノエル”でございます。あー、フレンチなのにスペルがわからない、、、あの、丸太ん棒のカタチしたフランスのクリスマスケーキ型。こないだ、誕生日に抹茶のロールケーキ作って来てくれたけど、これが絶品!でも、作った本人曰く、今回のは駄目らしい。みんなに出す前に、すんごい悩んでるよー。おい!でも、実際食べてみると、むちゃ美味しかったぞ。思ってたのと違ったかもしれないけど、あたしは、あーいうの好きー。うちのルームメイトも好きって言ってたし残りもらって帰れば良かった。クソッ。。。

食った後は、即効、モノポリー!ゲーム大会。こないだもやったけど、あたいは惨敗。今回は、ちょっと成長しました。でも始めてやったあたしのルームメイトが圧勝。なんで〜。んでまあ、ペチャクチャお喋りしーの、結局かえったのは、かなり夜中。2時とかやった。

そして、帰り道そんなに寒くなかったけど、雪が降って来た。きれーやでー!
Montrealの雪は!

Christmas Eve 街は、ゴースト化する


おーーーーーー!!!今日は何とクリスマスイブ。だというのに、おいらは仕事、、、でも案の定暇であった。帰り際に、またまたクリスマスプレゼントをお店のオーナーさんい貰った。こないだの誕生日ももらったのに、、、貰ってばかりやわ。これは、何とかお返しせな。日本に帰ったら色々送ってあげよう。オーナー(女性)さん(マダムとみんなに呼ばれてる。)は、きっと人にプレゼントとかするの好きなんやろな〜、みんなに、プレゼント用意してたもん。すごいわ!

で、意外な人からのクリスマスプレゼントでちょっぴり嬉しくなり、でもここからがあたしも大忙し。おいらも、プレゼント買いに“今から”行かねば!ダウンタウンのSt-Catherineと言う大通りを行ったり来たり、結局、おいらの職場の近くのモールに入ってる、可愛い雑貨屋さん(うちの店にもここの店員さんがよく買いに来る)で、購入。今日は、どこもお店も、ほとんど5時に閉店で。おいら3:30に仕事終わって、ホンマ、超特急よ。ちなみに、雑貨屋さんに、駆け込み(一回いって、もっかい戻ってきた)あたいが、最後の客やった。その後は、どこもシーーーんとしてる。外にも人がいないし、いやー、なんか帰り道ちょっと恐かった。

お家に帰ってからも、明日友達のお家でディナーをご馳走になるねんけど、その用意もしてないぞ。何か飲み物を持っていこうかと思うのだが、お店が閉まってるーーー。近所に、あたいのよく行く夜中12:00くらいまで開いてるスーパーがあんねんけど、なんとそこも6時くらいに行ったら閉まってルー!ぎょえー。でも、幸もういっこの日本食やアジア食品とかも置いてる店が10時まで開いていた。なんとこの店、クリスマスの明日も10−20:00までオープンらしい。経営が、韓国系と思ってたけど韓国人ってクリスチャンって言うし、中国系かな〜。クリスマスもやるなんてなかなか。っと、わかったので、明日でも、明日の物は買えるつーことで、今晩のご飯の分だけ購入。

今日はお家で小ディナー。パスタ、サラダなどを作って、ワインで乾杯!
で、ビデオを久々に借りてきてみた。ジュリア・ロバーツ&ブラピの“Mexican”。思ってたより、ほんわかムービーやった。でもこの二人やから許す^^。
で、外国のクリスマスらしく、しっとり、静かにお祝いしました〜!

Mont-RoyalのかわゆいレストランL`Avenue

昨日は、全く持って何にもしてない。遅くに起きて、ずーーーとお家で友達から借りた“火の鳥(手塚治虫のマンガ)”を読んだり、うたた寝したりで一日終わり。

さすがに、今日は動きたいと思い、はりきって早起き(8:30だよ!)して、2,3週間前、混んでて待つ時間なくって諦めた有名だと言うレストランにブランチへ!
ルームメイトと今日もそんなに寒くないって感じやったんで(実は、後で寒くなったけど、、、)歩いていく事に。Mont-Royal駅からちょっと行った所にあって、お家からは、歩くと30分くらいかかるけど、9:30にお家を出発して、なかなか清々しい朝の散歩。モントリオールで日曜日9:30なんて、まだみんなの行動開始時間じゃないんで、外に人があんまりいない。気分は早朝。

10時くらいに着いてんけど、キャーーーーすでにレストランの外に並んでる。あたしらの前に、7、8人(3,4グループ)待ってたかな。今日は時間有るので、外寒いけど、2度目の正直。待つ事に。道路側に、ガラス越しに、デザートはサラダを作る所らしく、可愛らしくフルーツやお野菜が並べてある。お店は、混んでて忙しいはずなのに、そこのデザートセクションの人は、暇そうで、2人でお喋りしてる。ウェイター、ウェイトレスも、なんだかマイペース。日本だったら、こんなに混んでたらバタバタバタバタ大変だろうに、この人達は、至ってゆっくり。お料理もっていくよりお喋り大事って感じ。お国柄やね〜。でも、みんな親切でサービスも良かった。働いてる人達は、カッコイイ&キレイな人が多かったけど、ゲイっぽい人も多。。。どーして、やさしい人とかカッコイイ人にゲイが多いのかねえ。YUKIは、悲しい。いや、きっと地球上の女性みんなが悲しんでるぞよ。メニューもいっぱいあって、迷う迷う。ウェイターさんに、2回も“ちょっと、もうちょっと考えさせて”って待ってもらったもん。ルームメイトは、苺盛りだくさんクレープ、あたしは、オムレツ食った、お皿一杯でもう、朝から腹いっぱい。残してしまった。。。く、く、く、くやしい、、、、

食べた後も、お腹が苦しくってすぐには動けず、休憩休憩。まだ外で待ってる列があるけど、まわりの客も何やらゆったりモード。ごめんね、だって苦しいんやもん。

元気を溜めて、食後の腹ごなしに、寒い外を散歩。寒くなってきた。風が吹くと、痛い。。。肌が、、、、ずーっと、ずーっと、Mont-Royal通りを東に歩いて行く。どこまでいっても結構、お店がならんでる。かわいいお店が多い。ちょっとした、食品店すら、フルーツの飾り方とか、外から見るとカラフルでかわいい。お馴染みSecond Cup(日本のスターバックスみたいなん)すら、何かこの辺のは違う。お洒落やわ〜。あまりにもひたすら歩き過ぎて、前方にオリンピックスタジアムの先っちょが見えてきた。ので、そろそろ引き返す事に。St-Denis通りまで戻って、この辺で働いてる友達(電話くれと言われてたけど、ずっとしてなかった。ハハハ)に、もしかしたら会えるかもって行ったら会えた。いつも暇そうな店だと思ってたら、結構混んでる。おいらは、ちょっと友達と喋っただけで帰った(だって、このカフェ高い、、、)。帰り、St-Denisをブラブラ。もうすぐセール(クリスマス明けのBoxing Dayからセールが!もう始まってるとこもあるけど、、、)が、あるのでまずは、下見。自分の欲しいものや、店、値段をチェック。あーーーー、待ち遠しい、12月26日!今日買ったのは、おもちゃ屋さんで、2ドルでミニゲームを買ったのみ。これで冬のお家で篭もれるかな?!。。。

ちょうど、お家へ、向かう途中(すでに、夕方!)、あたし達が、歩いてた辺りの友達から電話が。次いでに、寄っていく事に。ここで、ちょっと、、、、と思いつつ結構いたかも2時間くらい、、、、休憩して、うちへ帰ったら一日ほぼ終了ーーー!

食ったし、歩いたし、満たし、話したし、満足満足ーーーー^^。

ぶっ飛び唐揚げとハイソな世界

今夜は、““い〜ち〜お〜う〜””、友達と遊びに行く予定。だが、いつもの様に、何時に、どこ集合なんてきめちゃ〜いない。そ〜言えば、とあたしも気付いたのが、夕方。電話して見たものの、でない。留守電にメッセージを残しても、夜までに帰ってくるとは、思えない。ま〜、向こうから連絡なかったらオジャンと言う事でいいや。とあたいも適当てっきとうー。

ホンデもって、違う友達が腹減った&寿司食いたいと言うので、ご飯に行く事に。このお友達は、日本人の学生の子で、やっとテストも終わって、明日、日本に冬休みの間帰ってしますのだ。え〜な〜、おいらも帰りたい。なんで、明日帰るのに、わざわざ今日お寿司?と思ったが、あたいもちょっと食いたかったので行く事に。どこの日本食レストランがいいかな〜っと考え、初めは、お家の比較的近くの行った事のない所にしようとしててんけど、何やら雨のような、雪が降ってたり、寒かったり、面倒くさかったりして、結局、一番家から近い前あたしが働いてたレストランへ行く事に。ここは、高いと有名のレストランやけど、“寿司”だけが、あたいらの目的で、それだけなら、どこの店でも大差なしっツー事で決まり。

むちゃくちゃお久しぶりに、このレストランの偉い人に会った。何回か辞めてからちょこちょこ顔出しに来てたけど、このオッサンに会ったのは、久々。あたい、辞める時も会えなくて、幽霊の様に消えたので、ハハハ。相変わらようず、京都人ーっていうオーラを放ってた。それなにって?ご想像にお任せ。友達が、から揚げ食いたかったらしいんやが、メニューになくって(高級レストランで売ってるのでそんなのないのかしら)、残念がってたらキッチンのシェフが出てきて、お願いしたら作ってくれた。ラッキー!この、から揚げ美味い!凝っておりました。友達も絶賛。で、寿司をたらふく食い、またしても食い過ぎ。オイラ達何回失敗しても気が済まないらしい。デザートも食いたかったけど断念。でも、まー満足満足としていたころ。。。

恐ろしい事が。。。何かって?お会計よ!
予定金額を遥かに超えている。高いとは、知ってるが何故にこんなに高いのだーーー!寿司の値段は、こんなもん。お酒も少しだけ飲みました、でも〜。そやそや、想像通り。では、いったい何が問題?ガーン、、、、、頼んで作ってもらった唐揚げがーーーなんとなんと15ドルもするーーー!あれほど絶賛して食べてた友達も絶句。“あんなん自分で作れるわ”とまで言わしめた。で、もう一つ。付け出し、これも15ドル取られてる。これねー、むっちゃ小さいお団子くらいのもん一つやねん。これ二つでこの値段は、酷い。。。おまけにこれはオーダーした覚えもないが出て来たので有り難く頂いたのだ。きっと、ウェイターとかと喋ってる時に、調子に乗って、勧められ“Qui”と言ってしまったのか?!やられた、、、でも、こないだはオマケしてくれたのに、ケチー。オイラ達まだ、オコチャマなのに。。。で、結局、高いと知ってて予想していた予算の20ドルは優に超えていた。日本でも良い物食える値段よー。このケベック寿司にこの値段はおいら殺られた。殺られっぱなし。。。明日から、貧乏やわ。

でも殺られっぱなしでオイラの夜は終わりませんぞよ。
今日遊びに行く友達と連絡がとれたのだ(家に直接来やがった)。レストランまで来てもらい、直行でルームメイトも一緒に、遊びに行く事に。(明日日本へ帰る友は、今、用意っていって帰った。)どこへ行くかと申しますと。Old Montrealの端っこあたりにある、ホテルのバー。このホテル、あたい知らないのよねー。職業上知ってなきゃならんのに、と思いつつ着いてみるとな〜るほど。むちゃ立派。お洒落。多分、ホテルになったのは最近。日本の観光客あいてに使われるような所じゃなさそう。ホテルって言うより豪華なレジデンスって感じ。ここのフロントの兄ちゃん姉ちゃんも、服装、見た目がむちゃカッコイイ。その辺の、一流ホテルとは、また違って、な〜んて言うのかな。スタイリッシュ!来てる客も若過ぎず、年過ぎず、洗練されている。こんな所にあたしいていいの?って感じ。どーして、ここに来たかというと、今日のDJは、あたしは知らんがNYからモントリオールに住みに来たらしく、ここのホテルを宿にしてるらしい。で、モントリオールの皆さんヨロシクっツー事で今夜、エントランスFREEである。でも、あたしは、このDJ有名らしいが良く知らないし、顔も見たかった。ハハハ。バーにはすでに友達のお友達軍団が集まっており、みんなで爆音の中でお喋り。バーって言うより、ラウンジかな。ウェイター、ウェイトレスも言うまでもなくカッコヨク、彼氏と来るのも嫌だなあ、なんか雰囲気違う。う〜ん、カッコイイ友達たちと来たい所かな。って、そんなカッコイイ友達なんていないか〜、、、

そこに、しばらくいたのだが、中に何人か踊りたい人がいたみたいで、でもこのラウンジは踊れる雰囲気じゃない。っつーことで場所をかえて、移動。おいらのうちの近くにいってんけど、いつも人でいっぱいの所が今夜は、空いてる。踊ってる人も少ない。みんなで今日は静かやねーっといって踊るのは断念。きっと、クリスマス前なんで、みんなもう実家にかえったんやろ。いつもだったら賑わってるSt-Laurentも静かやったし。おーーーーー、クリスマスや。

なんか、煮えきらへんなあ。

今日は、面倒くさい事してきたーーーー。移民局行って(いつも人任せやから初めて自分で行った)、もうすぐ今のビザが切れるので延長申請用紙もらってきた。でもさー、今のビザ切れたって、すぐ日本帰るのに、わざわざ金出して延長なんてもったいない、面倒くさいーーーーー。だまってたら、気付かれなさそうやけど、そこがあたしもまだジャパニーズ。気にしちゃうな〜。って、家帰ってからこの申請の用意が大変。銀行の残高証明がめんどいよー。日本の家族にお願いしちゃった。今ごろお家ではテンヤワンヤ。ごめんなあ。だって、カナダの銀行に一瞬でも大金振り込むなんて恐くてできない。。。だから、時間かかりそう。どうしよう、申請用紙の注意事項に“今のビザの切れる一ヶ月前には、申請して下さい”ってかいてるのに、今日でその一ヶ月前だったりして、、、、年末年始挟むし、、、無事延長できるのであろうか、ま、駄目なら〜〜〜どうしよう。。。
って、考えてたら、延長するのまで面倒くさくなってきて、やっぱビザ切れるまでに日本に帰ろうかなーとか思っちゃう。あー、でもこのアパートの処理もあるし。イライライラ。最近、自分でも意外なくらい日本帰りたい病発生中らしい。というのも日本に帰ってみんなと遊んでる&たまに働いてる夢をよく見る。日本のビデオとか見たからかなー。モントリオールは、すでに外にでてガハーーーーって遊びまわれる時期ではないし。すぐ暗くなるし。これは、人間の精神上よくない!こんな暗かったらやる気うせる。年末年始は、全て値上がりするし。旅行はもちろん、クラブとかもBigイベントで高いやろ、最近、野菜&果物が高いきがする。寒くなったからか?なんで、YUKIはお家っ子よ。ちょっと離れた家の子のとこには遊びに行くのおっくうやし。あんま、無駄遣いできんし。あー、これって引き篭もり??やばいいいいいいーーーっ。
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives