モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小・中学生3兄弟、子育て中。

June 2002

伊丹発、成田&シカゴ経由のモントリオール。
早朝出発にも関わらず、友達&家族がお見送り。感謝カンシャ。

成田で7時間以上の待ち時間。
長い様でウロウロしてたらアララ時間。
動きまわったんで、汗だく。
暑いったらありゃしない。

今日は、World Cupの決勝戦、ドイツVSブラジル。
空港にドイツの国旗持った人達が溢れてる。
ブラリと立ち寄ったBook Storeでべッカムが表紙の女性“ファッション誌”発見。
チラリとページを開くとOH-----べッカムすごくカッコイイ!モデルみたい!
初めて彼が、あんなにも日本のマスコミに騒がれてた理由がわかる。
うん!彼はかっこいい!サッカーをしてる時よりスーツを着てオシャレしてる時のがもっとかっこいい!

その女性誌に後ろ髪を引かれながら結局ふつうのスポーツ誌を買う。

成田からは、アメリカンAAである。
最悪である。
ワールドカップの中継がない。
乗客全員ガックし。。。
シカゴ到着前、結果報告のアナウンス。
"今ごろ遅すぎるんじゃボケ"とみんな思いつつ、一喜一憂、一瞬、機内がどよめく。

シカゴ、、、ここも暑いんじゃボケ。
オマケに新聞にワールドカップの事が載ってない?!アメリカ人のボンクラめ〜・・

モントリオール夜到着。
やっぱり暑い。
ブラジル人っぽい人が、そこらへんで騒いでる。
車からも多くのブラジル・フラッグが。。。

タクシーで友達の家へ。
タクシーからの風景は、まだ外国に来たという実感もわかないつつ、あ〜モントリオールだ懐かしいとも感じつつ良い気分である。


梅雨なんだろうな。
雨降ったり、やんだり。ちょろちょろだったり。

昨日今日とむっちゃ蒸し暑い。
今日も大阪まで最終チェックのお買い物にでようかと思ったけど、
あまりの蒸し暑さに、駅まで行く間に断念。
結局、銀行いって帰ってきた。

さて、問題多。
パッキングが〜〜〜〜。
重い。重量オーバーになりそうや。
絶対、本が、重いんや。一冊1キロくらいするもんな。
服なんて軽いもん。
手荷物にしよっかなー。でも、手荷物重くなるしなー。

あ〜、今夜も眠れぬ夜になりそうやわ。

そうそう!今日のサッカー
3位決定戦 トルコVS韓国
トルコ圧勝。でも、最後、またまた粘ってたけど。
けど、やっぱ3位決定戦って気合入ってないな両者とも。
トルコは、前々のインタビューからもう、フヌケになった気合が入らんって言ってたけど、韓国の選手もサポーターもやっぱ、もうあの以前の熱意は、感じられん。
それも、あのスタート10秒後くらいのトルコのゴール。
なんじゃあれ?
3位なんて、決めなくってええやんって思うのは、あたしだけか?
大体、ワールドカップなんて優勝してなんぼ。2位ですら影薄いっつーの。


今日でお仕事最終日。
あさって出発やのに、ぎりぎりまで働くあたしって偉い!
今朝会社で、挨拶して、清清しく辞めるはずやったのに、

な、な、な、なんと今日に限って、忙しい。
1時間残業してしまったわ。本当は、もっとかかりそうやったけど、ぜ〜んぶ次の人にお任せする事にした。へへへ、がんばってね。あたし、そういうとこ責任感ないから。

なんか、歓送迎会みたいなんするっていってたけど、誰がでるかい!
面倒くさい。ほな、皆様お元気で〜。


こないだ言ってた、あたしの引継ぎに来る新しい人。
今日たまたま話す機会があってんけど、昔、10年前くらいって言ってたなあ?ってこの人いったい幾つじゃ〜??アメリカのアリゾナ大学行っててんって。で、オーストラリアにもワーキングホリデーで行って、そこのHISかな?そのへんでガイドの仕事とかもしたらしい。日本では、旅行業とか、通訳とか、米軍基地とかにもいたらしい。
実は、来年の夏くらいアメリカ人と結婚するらしく、今、その準備中らしく、アメリカに行ったらすぐ働けないから、今すこしでも稼いでおこうと働いてるらしいねんけど。

あたしの感。この人1ヶ月で辞めるな。
感覚が、アメリカ?的。ってーか、日本で働くモードじゃない。
日本って細かいやん?どーでもええこと、ぐちぐち注意してっくるやん?
うちの会社は、そんなうるさい事いう人いいひんけど、まず、お茶当番やりたくないっていってたし、これでバッテン1やろ。で、あたしらは、残業しなくていい(しないほうがいい)けど、周りの雰囲気からして、定時きっちりに終われるって事はないやろ。これでバッテン2。仕事意外にも、オフのとき、社員旅行とかにも積極的?いや強制的なんで、これもバッテン3。多分、ほかにもボロボロでてくるやろな。うちの会社、おっさん多いし、昔ながらの日本の会社やし。この人は、他の派遣会社からきてるらしく、1ヶ月更新らしいから、1ヶ月が限度かな。

でも、せっかくおもろそうな人が入ってきたのに、あたしは、バイバイや。
人生うまくいかないな〜。

あ!昨日!ブラジル勝ったな〜。やっぱりって感じやけど。
意外とトルコうまいんね。知らんかった。(日本戦まともに見てないし。負けた試合は、正視できない。。。)

う〜、昨日は鼻で今日は喉に来てるわ。ややな〜。やばい。

サッカー。久々にサッカーネタ。
最近もう、落ち着いてきたからな。
ドイツVS韓国

こんどこそ、韓国応援!ここまで来たらもう行って欲しい!
だのに〜。。。。。負けちまった。
やっぱりドイツの壁はあつかったか〜。

にしてもカーン大好き。
顔が、怖い!そこが、いい!
まさに吠えてるって感じがするわ。

気になった事ひとつ。
韓国人ってキムチ好きやん。キムチがないと生きて行けたい国民性って言うかハハハ。
昔、ドイツに留学してた韓国人の人が、ドイツ人は、ガーリックの匂いが大嫌いやから、キムチは人気がない。みんな匂いをすごく気にする。っていってたけど、ドイツの選手は、韓国人だらけのあのスタジアムで試合して、大丈夫だったのだろうか?
絶対、キムチ臭かったような気がする。。。
   
    


昨日、けっこう涼しかったのに寝る前あつかったあたしは、窓を開けっ放しにしてねたら、朝。。。。風邪ひいた?鼻が〜頭がだるい。。。 やばい。。。。

会社にいってたら、あたしの引継ぎの人が来てた。
なんか見た目、う〜んんんん。
顔は、なんか憎めないかわいらしい感じ。なのだが、腰くらいまである、ほぼ黒のロングヘアーで、黒い服やって、このままクラブにでも行けそうな感じ。
今、団体で忙しい人がいるんで、そっちの手伝いにまわされ、あたしは、あんま喋ってないけど、どんな人なんやろ。
興味深々


ガがガがガがガーーーーーー!!!
なにやら朝から騒々しい。お隣のお家で、草刈?いや落ち葉掃除をしてるらしい。

おまけに、鶏も元気にないている。
この家は、目覚し時計がなくっても起きれるわ。

今日は、友達の友達とあたしの別の友達が、遊びにくるのだ。
みんな自然が好きなのさ。篠山お気に入り!

お昼過ぎ、みんな集まって再びカラオケ大会。
篠山の友達のメンバーが、おもろい。3人いて、一人は彼氏(←初めてみた。アメリカ人だそうな。)、とその彼氏の友達(アメリカ人)&その彼女?らしき日本人の女の子。この彼氏の友達ってのが、アメリカ人なのに、坊主(?坊主の卵?)らしく、なんと僧侶名まで持ってる。カラオケのあと、なぜだかこの家にあった、永平寺やったっけ?の修行僧のビデオを見てんけど、このアメリカ人坊主が、やたらに良く知っている!変なかんじ〜。みんな、昼真っから歌いまくり&飲みまくり(←この家に来たらビールとスナックがワンサカ。いや〜、ほんとにいつもありがとうございますです。)

久々にアメリカの人に会ってんけど、“アメリカ人の匂い”がした。これわかる?わかるやんなあ?!最近、イギリス人の匂い、とかカナダ人の匂いも違うと発見。雰囲気じゃないねん、匂い!これは、2人以上あつまるとよ〜くわかる。あ!韓国人とか中国人なんて一発でわかる!日本人もあるのかな?自分ではわからん。

昨日、来た、あたしの友達(←以前にも何回か登場してるイギリス人の男の子&日本人の女の子のカップル)のイギリス人の友達は、イギリスのブラーとかオアシスとか歌ってたけど(やっぱり本場が歌うとそれっぽい)、今日のアメリカ人達は、ガンズとかをガンガン歌って?叫んでた。やっぱり、自分のお国の歌を良くしっているんね。

みんな一緒やったらもっと楽しかったやろ〜な。
今日は、あたしも早めに切り上げて友達と一緒にご帰宅。
あ〜、ここから、京都まで帰るのは面倒くさい〜〜〜

今日は土曜日!そして、社員旅行!!!

が、しかし、もちろんそんなもんに参加するあたいではない。
意外と楽しそう。北陸、ホテル百万石(←良いホテル)に泊まる、エステとかもできるプランやねんけど、今日は前々からご予約があったので、辞退させて頂きました。
ほとんとの社員が強制参加のこの社員旅行。土曜は12:40まで就労時間なのに、13:00に京都駅集合っつーことで、ほとんどの人が12時過ぎには、会社を後に、残ったのは、他に添乗の仕事のある社員とかばっかりで、あたしだけが、私用でいけないってことで、なんか後ろ指刺される気分。や〜な、感じ。みんな、12:40までなのに、当たり前のように午後も残業するらしい。あたしが、社員旅行に行かないとしった、支店長が“行かんのか?!なら弁当くってけ!(←旅行用に注文してたあまった弁当を支店に持って来てたのだ。)”って。。。。でも、弁当くったら12:40に仕事切り上げられないやん〜。ので、丁重にお断りして、バイバイしました。

さてさて、あたしが、目指すはゴールデンウィークにも行った、丹波篠山の友達のお家。
カナダに行く前にもっかいくらい訪れておこうと思って。今日は、あたいのお友達もつれてった。へへへ。。。本当は、丹波篠山の子の友達もあした日曜日来るって言うんで、日曜日にみんなで騒いで、今日は、京都ツアーに行くはずやってんけど、あ〜社会人はみな忙しい。土曜が休みの子と日曜の休みの子の都合がど〜しても合わんので、おいらは先に今日行くことに。あたしは、今日はお泊まりだす。

一緒に行った友達らも、大阪から1時間ですんごい田舎、緑の中に周りが変わったんでビックリしてた。そりゃそーやろ。でも、このトンネルを抜けたら、大自然!〜!みたいなとこが好き^^。

着いたらまず!サッカー観戦!ハハハ。そう!今日は、韓国VSスペインの試合があるのだ〜。あたしを含め、スペイン応援派多数。でも、試合は、いつもの韓国戦のように、ずるずるずるずる、延長戦。そして、PKにまで。
あ〜、バーベキューをしようと思って、おばちゃんとかに用意万全にしてもらってるのに
テレビから目が離せないあたしたち。余りにも長い試合なんで、もう最後には、どっちでもえ〜からさっさとケリつけて〜ってな感じに。
結果、韓国の勝ち!
すごいな。またまたネバリ勝ち。彼らのこのスタミナはやっぱ、キムチか?

さてと、やっとバーベキューをお庭で開始。
お腹もぺこぺこ食べました。お家ですぐバーベキューができるなんてステキ!

その後は、あのミニシアターのある小屋でカラオケ。カラオケまでできるのだ。
これは、きっと旅館の宴会場にあるカラオケよりもすごい!お家でカラオケってすごいな〜。なんか、このお家にホームステイに来たいくらい。

あたしの友達は、今日中にかえらな開かんので夜の9時くらいには、駅に行ってお見送り。あたしらは、まだ夜の10時くらいなのに、もうオネム。

この家は、な〜んか眠気を誘うのよねん。静かだし。。。

ガー――ん!!!なんじゃそれ??フザケンなよ〜???!!!!
って何を文句言ってるのかと言うと、昨日、モントリオールに帰る航空券をお願いしてる旅行会社に電話したら、な、な、なんと伊丹から成田までの国内線の席が取れてないという。正確には、“リクエスト”なんやけど、こんなもん取れてない=席ないのとおんなじ。そんな事聞いてねーぞ!おいら!!!でも、向こうは“FAXで送った確認書には、国内線入ってませんでしたよね?”な〜んて、ほざいてる。でも、あたしが、最初に電話した時は、国内線の時間は、まだハッキリ決まってないとは言ってたけど、リクエストの状態なんて一言も聞いてないぞ!おまけに、今まで何度となく、国内線の時間決まった?ってTELして、そんな取れてないなんて言ったヤツしらんぞ。昨日、電話した時は、昼休みやったんであたしも時間なくって、“とにかく、伊丹ー羽田でもいいから押さえといて下さい。”って言ってサッサと切ってしまったけど、よくよく考えるとむっちゃムカツク。だいたい、この航空券会社、客の予約状況わかってなさ過ぎ。旅行会社勤務のYUKIとしては、許せない。つーか、許してたまるものか。だって、羽田になると、時間帯は、いいけど、成田までの移動代アタイ持ちになるもん。ここは、言ったもん勝ち!(←経験上)
で、今日クレームの電話を。まくし立てたら謝った。シメシメ。
YUKI勝ったぞよ^^

今日のサッカーは、アメリカVSドイツ。
おーーーー、どっちも好きやなあ。でも、やっぱり、アメリカ負けちまった。でも頑張ってたよ。誰も、アメリカ国民に応援されないなか、君らは頑張った!おいらが、応援したぞ!アメリカの選手よーわからんけど、男前いいひんな〜って思ってたら、結構交代したやつらが、よかった。モヒカン野郎もなかなかおもろかった。
でもな〜、顔も背の高さも(←これはかなりポイント大きいぞ!)ちょっとドイツに負けてたな〜。男前やないけど、あのゴールキーパーのカーンの迫力には、負けるわ。

さて、さて、さて、
話題のブラジルVSイングランド。
事実上の決勝戦な〜んてことも言われたりして、すごいな。
おいらは、昼間は仕事やったから、ビデオで見てんけど、すごかった!イングランド頑張った!オーウェン君も頑張って入れてくれた!そして、なによりすごいのがベッカム!むっちゃ頑張って走りまわってたよな〜。おいおい、おまえそこまで出るんかい!つーくらい。ホンマに今回こそは、ブラジルに勝ちたかったんやろな〜。
が、しかし、ブラジルは、まじで上手かった。上手すぎ。なんなん、あのプレー。個人個人が、すごくって、みんなマークせなアカン勢いやん。みてて、むっちゃ楽しかったよー。

試合が終わって、イギリスの様子とかってテレビでやってたけど、よく言われてた怖いフーリガンの印象とは違って、みんな結構おちついてた。よくやった、イングランド!ってみんな言ってたし、僕たちも頑張ったけど、ブラジルは、本当にすばらしかったって言う人も。いいな〜、すがすがしいよ、君たち。

そういやあ、淡路のウェスティンホテルにイングランドチームは滞在してた。なんで〜?もっとええホテル周りにいっぱいあるやん〜?!おいらも、ワールドカップに昇順を合わせて、どっかのホテルで働けばよかったかなあ。そしたら、ベッカムらに毎日会えて“おはよう”と“ありがとう”を言ってもらえたのにーーーー。うらやまし過ぎ。
    

がー---------------ん。
ご存知のとおり今日は昼3:30より日本VSトルコの試合。
いつものようにおいらは仕事で見れんかったけど(←3:30から会社の電話が一斉にストップ。きっとみんなサッカーみて、電話する暇すらないんや。)
 
負けたとな?〜?ガーン。。。。やられてもーた。もうちょっとイケルとおもてたのに。
でも、映像見てないからショックは軽傷。

それよりも、イタリアVS韓国。
ゼッ不調のイタリア。危ないあぶないと思いつつ。今日も緊張しまくりでテレビ観戦。
は〜、人生って悲しい、いろいろやね。
前回3試合より良い動き、おまけに先制点1点を後半までずーーっと守ってる。
が、これが予想通りやっぱり悪夢の始まり。さっさと、2点目入れて、余裕を持たしとけばいいものを、1点入れたら攻撃よりも、いつものイタリアスタイル守りに徹する。
確かに、動きは良くなってたけど、そんな余裕はないんやないのおおお???!!!
前半はじめは、気合&緊張感があったイタリアも1点入れてからは、やはりどっかに油断が。。。。それに比べて韓国は真剣そのもの。やる気バンバン気迫いっぱい。

試合終了ぎりぎりで、韓国同点に持ちこみ、延長戦。。。。
ヤバイ。やばすぎ。イタリアは同点になってるコトで、慌ててるし(←慌てるくらいならもっとずーーっとガンガンいけっつーの!)逆に、韓国の熱気はますます向上。
なんとか、延長も両者がんばってたけど、、、、、あああああああああーーーー

か〜ん〜こ〜く〜がああああああああああああああああ
決めたーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

すごい!すごかった。韓国。見てて面白いゲームやった。韓国応援したくなるようなゲームやった。あーーーーー、これが相手がイタリアやなかったらな。

イタリアああああああああ。最悪。今回は、マシなオモロイゲームやったけど。
なんで、負けるかな〜。負けてもええようなダラダラ試合の時になんとか、生き抜けてきて、こん負け方するなんて〜。ボロ負けのがまだあきらめついたわあああ。

マルディーにバイバイ。ビエリ君だけは頑張った。デルピエ―ロの根性もうちょっと見たかったなあ。キーパーのブッフォン今回は活躍やね。

これで、あたしの応援してた国全部敗退。
さて、次からあたしはどしたらええの?
アメリカなんかが、勝っちゃって(←ホンマコノ国予想不可)

サッカーって深いな。だからオモロイのか。

ああああああああ!!!!!!でも、もやもやイライラして寝れないよーーーー!!!!
   

このページのトップヘ