モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小・中学生3兄弟、子育て中。

November 2002

あ〜毎度ながら疲れる。
シカゴ→成田→伊丹→京都の家。道のり長い。

シカゴで、いつもJALなんでフら〜っといつもの癖で、第5ターミナルに行ってしまった。モントリオールから一緒だった人が、
成田まで行くって言うんでお喋りしてたら、ボッケーっと来てしまってから気付いた。おっと!オイラの今回のフライトは、American航空単独で、JALとの共同運航じゃないんで、もしや、第五ターミナルではないのでは?

確認すると、やっぱり違う〜〜〜〜〜。さっき降りた同じターミナルで良かったみたい。クッソ〜〜〜〜〜。
何故か、ちょっと一緒に話してた、モントリオールの人に八つ当たり。ハハハ、ゴメン。

にしても、この第5ターミナルには、日本人が多い。シカゴには、日本人多いのねやっぱ。
でも、オイラのアメリカンのターミナルには、いね〜よ、あんまり。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そろそろ疲労もピークに差し掛かる、成田。

今から伊丹に向かうぞ〜って事でGATEへ向かっていると、なにやら、あたしよりも疲労感をかもしだして歩いている人が
前方に。それも重そうなパンパンに張ったかばんを“引きずって”いる。

ん?なんかその服、スカートとか見たことあるぞ?クラクラの頭で考え考えたら、あら?もしやモントリオールの友達?

そう!なんと実は、今日、アタシの2時間前に出発の同じアメリカン航空でNY経由→成田経由で北海道に帰る
モントリオールの友達がいた。なんとその子と成田でバッタリあったのだ。

互いにびっくり、思わず、「ここ日本だよね?」と確認。
彼女のGATEは、オイラの伊丹行きのまん前。一足先に彼女は、北海道へ飛んでいった。

北海道は、モントリオールとおんなじくらい寒いかもしれんが、伊丹は暖かかった。って〜か、暑いぞ〜い!!!

疲れてたけど、友達が空港まで迎えに来てくれてて、なんだか喋ってると元気になってきた。
おまけに、お家まで車で送ってくれたのだ。

感謝感激!また遊ぼうねん!


ちょうど、明日から2週間バンクーバーに旅行に行く子がいたので、
その子のアパートを一先ず借りることに。感謝カンシャ。なんてタイミングが良いのだ!

で、早速、引越しはじめ!

にしても、この家、寒いのよね〜

暖房あるけど、みんなケチらしく節約と言って、付けないし、付けてもあんまり暖かくならへんし。
おいらここで生きてけるかしら?!


朝?AM3:00起床。

いよいよ、帰国の日が来てしまった。

夜中に、ガサゴソ用意を始め

お泊りさせてもらってる、友達にもこんな夜中にまで起きててもらって、
いざ、出発。

Oh-----、外は雪・ゆき・ユキ〜である。
寒いよ〜。。。きっとマイナス5℃以下。。。

朝5:30の街は、とっても静かで真っ暗けっけ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回もシカゴ経由で帰る。

でも、JALでなくAmerican航空。
7:55出発のはずが、

雪の為、ちょいと遅れる。
滑走路に積もった雪を除雪したり、
飛行機の上に積もった雪を取り除くのに時間かかった。

いや〜、飛行機の外は、ホンマ寒そう。
消防士みたいなゴツイカッコウした人たちが、飛行機を消防士が使うようなホースで飛行機の雪をどけるのだ。

さ、シカゴへGO!

このページのトップヘ