モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小・中学生3兄弟、子育て中。

June 2004

携帯電話
早起き(←10時だけど^^;)して、用意しましたよぉ〜。VISA申請書類!コピー取りに行ったり、申請書記入したり、写真撮り行ったり。とりあえず、VISA申請に必要なモノは、日本に送り飛ばし、後はお任せ。郵便が無事着くコトを祈るのみ。

朝から久々に動くと清々しい&頭イタイやらなんやらワケワカメ。約束もあったんで、ユックリご飯も食べずに、お出かけサッサ。
雨。
傘がなくても微妙に歩ける。未だに傘を買ってない。いつも買わなくてもOKなくらいの雨だから迷う。オイラ雨の日基本的に外出ないしね。

本日は、携帯を購入したいという人達についてアタシも携帯屋さんめぐり。やっぱりFIDOが安そう昔、アタシはFIDOというこっちの携帯使ってたのだ。6月中に契約すると「電話受け取るのが無料になる」ってサービスプランにかなり惹かれたが、あ!ちなみにこっちは基本的に受信にも金がかかるからこれはすごくナイスプラン!6月って明日までじゃん!><!家の電話は、かけ放題で市内は月額一律料金でむっちゃ安いのに、、、携帯本体が高い。ちょっとカワイイの買おうとすると300、400ドルすぐかかる。安いプランだと2,3年契約とか。誰がそんな長期契約するのだろう。。。ダサ携帯なら安いプランもある模様。でも、それならアタシの古いダサダサ携帯を復活させたら良いと思い、今回、オイラは携帯購入見送り。友達はどうやら気に入ったらしい、明日、本契約しに仕事後、またくるらしい。こっちの人も最近は、みんな携帯持ってるのかと思いきや、まだの人もいたのねぇ〜。友達みんなが持ってたらアタシはいらない系なので皆に持って欲しいもんだ。

あ〜〜〜〜><今日も寒かった。。。

かなりボケボケのやりたい放題の毎日ですが、やっと学校から連絡ありまして、CAQが下りたらしい。CAQ=ケベックでビザを申請する時、必要となるケベック州版ビザみたいなもん。これがないとカナダにビザを申請できないっツーとっても面倒くさい話し。すっかりCAQの申請で満足しきってたアタシは、カナダ用に出す、申請書類の用意を全然忘れてたんで、今日必死にチェック。面倒くさい。また、残高証明書いるし、ケベックに出したのと同じような、申請書いるし。コピーして使ってくれよぅぉ〜〜〜><!おまけに、申請書プリントアウトしようと思ったら、プリンターが調子悪いのか、写り悪すぎだし・・・午前中はプリンターと格闘。でも、どうやらプリンターはOKらしい。いやぁ、友達の借り物なのに、疑って悪かった!どうやら、日本の大使館の載せてるこのページが駄目な様子。カナダの英語のページの同じフォームだとキレイにできました。

そんなこんなで、バタバタしてたら、友達との約束に30分遅刻ぅ〜。ゥゥウウウウー、ちょっと切れてた。ホホホホ。久々に会った、いやいや2年ぶり?懐かしかったですハイ。明日も会う予定。いやいや、暇人同士なんで、チョコチョコ遊んでもらおう。

それにしても、CAQ下りたのは、良いが手元に届くはずのコピーが、まだ送られてきとらんよぉー!
そして、今日も涼しいと思って着込んだら暑かった。全くマッタクくそ忌々しい天気メッ!

セリーヌ・ディオン様
だから寒いって!! オバカッ!

夏は、どこだーーー!!!!

オマケに暴風。

一日中部屋にコモっておりました。
    
ムリムリムリッ><!
   
写真はセリーヌディオン様
実はケベック出身!
ラスベガスツアーの時のライブを
こないだテレビで見てしまった。
OH〜ケベコワだッ!

日本の花火
だから寒いって! 13度! 冬服みんな着ています!

日本の花火を見に行った。毎週土曜に色んな国主催の花火があがるんやけど、今日は日本。
その前にチャイナタウンでバブルティー飲んで(←寒いのに)中華食って腹ごしらえ。(マーボー豆腐が想像と違ってショック><)
ジャックカルティエ橋の上から見ました。いつもは、下から見るンだ初TRY。花火鑑賞スポットは、通行止め。デカイ橋のど真ん中を堂々と歩くのって気持ち良い。(寒いけどッ!)さすが日本! すごい! AWESOME!!!他国のは見てないけど、日本が一番なハズ!毎年、日本はすごいのだ。日本の花火師はホンマすごいぞ!隣で友達が「コンピューターでやってるかもよ」とか言ってるけど、職人芸だと信じたいッ!オッサンが、手を火薬で汚しながら作ってると信じたいッ!夜空に上がる花火を見てると、周りが海外の風景でも、日本を思い出す。日本に生まれて良かった、日本人である事を何だか誇りに思う。そして、チョット懐かしく、もうはや一瞬、帰りたくなった。“ド〜ン”とあがる音。同じ爆発する音でも、火薬でも、争い事ではなく、人の心を癒し、楽しませる花火の様なモノに使うのは大賛成だ。モノは使いようであ〜る。
             
さぁ、ゲイビレッジを通り抜けご帰宅だ。

Stereo Future
寒い。風が冷たいぞ。秋?20度ないぞ確実に・・・

こないだ言ってた、「サムライ・フィクション(Samurai Fiction)」って映画を友達がかりてきてくれたんで、見に行きました。ピザ食って、映画見てんけど、オモロイ!むっちゃ個性的ない人がいっぱい出てる。ちょっと挙げただけでも、布袋寅泰、吹越満、谷 啓、藤井尚之、藤井フミヤ、きたろう、風間杜夫、緒川たまき、夏木マリ、神戸 浩、大沢 健、中島らもってなカンジ。音楽もコヤツラがからんで良いカンジ。なにを隠そう監督が、中野裕之! この映画、1998年のらしい。この頃、あたしは映画どっぷりの生活してたハズなのに・・・知らなかったなんて不覚・・・その続きってのがあって「ステレオ・フューチャー(Stereo Future)」一本目は、時代物やけど、こっちは現代物。Samuraiよりアタシは、気に入った!でも、やっぱり両方みて欲しい!裕之パワー炸裂。Nature!音楽、映像は、さすが!心に、体に、目に優しい!心地良い刺激である。キャストも↑にかぶってプラス 永瀬正敏、桃生亜希子、麻生久美子、竹中直人、ピエール瀧などなど。いやいや良い物みた!DVD非常〜〜〜に欲しい!

モントリオールにいるとアタシ好みの日本映画に良く出会う。日本では、あんまりメジャーでない、でもオモロイ映画がよく来てて、こっちの人は、よく見てる。(たまに変なグロイのもあるけど・・・)メジャーな所で、北野武モノは、今、「Zatoichi」やってる。9月には、映画祭。良い映画に出会いたいものである。

今日は何やらSt-Jean Baptist Dayというケベックの祝日です。って言ってもアタシは、毎日お休みだけどさッ。今朝寝たので起きたのは昼2時過ぎ。ホホホ。家出たのが、4時過ぎ。ホホホ。でも、外が明るいんで、気分は午前中。天気予報はめでたくハズレ気味で、なんとか青空です。

おやつを買って、公園へGO。休みの日なんで人が多い。オマケに芝生の上には、結構ごみが落ちてる。捨ててくなーッ!ダラシナイあたしでも、ポイ捨ては嫌いダ!雨降る前だからか、ちょっとムッしてるけど、風があるからまだ快適。遠くの方で、タムタムとか色んな楽器の音が聞こえてくる。拍手したり、踊ったりしてる人もおります。ワンコもいっぱい散歩&遊んでます。かわいいかわいい。芝生の山の上をローラーブレードで走り抜ける人もいます。びっくり!フリスビーする人やら、日光浴する人やら。山なのに、水着姿で、ビーチと勘違いヤロウもいます。良い感じです。マッタリまったり。

帰りは、第二回 山越え決行!またしても、ウータン息切れて、ダウン寸前です。ホンマ以外に、体力ない様子。こないだより近道発見!でもやっぱ一時間以上かかるぅぅぅぅ〜><

今日もビールが美味しいです!
今日の勉強(ウータンの宿題より)ニュージーランドに住むKIWIと言うとりは、飛べないけど、臭いをかげる、世界で唯一の鳥らしい!!

あ、雨が降ってきた。。。

相方が英語学校に通います。今日は、そのクラス分けテスト。自信のない相方ウータン(←オラウータンみたいな行動をとるから)は、ウジウジしてましたが、“サッサト行って来い”と見送りました。ウータンと暮らし始めてから思う。アタシは、放任主義っぽい。妹にも彼氏にも友達にもホッタラカシ、スパルタなのだ。今、ウータンは、妹化している。テストが終わった頃に、お出迎え。なんて優しい!イヤイヤ、単に外に出たかっただけ。待てどクラセド出てキヤガラン!!!学校では、いっぱいアジア人を久しぶりに見た。みんな、テストの結果や、明日からの授業の事について情報交換してる。う〜懐かしい。あたしもこんな時代あったなぁ〜。日本人っぽいのは少ない模様。。。韓国人が多いぃぃではないかっ!実は、アタシは韓国人も苦手っぽい。あの日本人以上にコミュニティー意識の強い所が、ダ〜メである。でも、韓国人の親友もいれば、キムチも韓国料理も大スキである。ウータンが、やっと出てきて、テストが出来なかったと嘆いている。出来ないから学校に行くのであって、出来たら行く必要ないのである。どこまで、成長するかミモノダミモノ。明日から、宿題に終われ、あたしは、「そんなん適当にやっときゃいいねん」と見放す事でしょう。

今日は、ヘンプにつけるビーズを買いに行く。St-Denisで何件かお店を見つけ、真剣に選んでたら、いつの間にか、店内の音楽が止まり静かになったと思ったらCLOSEやんか!急いで、いくつか選び購入。これで、また夜なべの日々が始まるのである。

Much Music
ちょっくら軽〜ぅく掃除をして。
ボケボケ〜っとして。

初チップを払うレストランに食いに行った!
っても中華だけどさ。
家の近くのこないだエンライ混んでたから気になった。
やっぱり混んでる。
味=中華にハズレナシ=
苦しい〜・・・のに、帰りにデパナーでアイスを購入。
ホンマは、プリンが食べたかったナリ。
日本のスーパーに売ってるようなプリンそう言えばないのでは?

MMMA04(Much Music Music Awards 2004)
Much Musicとはトロント発信の音楽番組MTVであ〜る。
予告でいろ〜んな人が出てくるって言ってたのに。。。
期待してたら。。。
出てきたけど、
ウタワナァァァァァァ〜〜〜〜〜イィィィィ!!
こんなのあり?
タダ喋るだけ。
いつ歌うンだろうと思ってたら終わっちまった。

Montrealへ来て、すでに10日。な〜んもしとらん。ひたすら毎日ダラダラ生活。極楽極楽。恐ろしいくらいに一日中眠い。病気かな?寝てるか、食べてるか、テレビ見てるか、音楽聴いてるか。たまに、お散歩楽しいなぁ〜。来てすぐ、F1がありまして、街が浮かれとった。Downtownは混み込みなんでオイラはヤダ!今月末からはJazz Fesあります!来週末は日本の花火が上がります!

それにしても、昨日から強風。晴れてると暖かい→イヤイヤ暑いのに、風のせいで寒いぞよ。それでも、すでに小麦色の肌になってしもた。今日は、ビールと髪染め購入。オイラの髪は、『黒→茶→赤→黄→銀→桃→黄』と、この一ヶ月弱の間に変化を遂げ、今回Dark Ash Brownに落ち着きました。いやいや、すぐに又、色落ちしそうだ。そして、伸びて来た髪をモットモット切ってヤリタイィーーー!!!!

パテシノワ
「侍フィクション」って映画だれかしっとろうか?
布袋さんや、谷啓が出てる最近(2000年以降)の白黒日本映画らしい。
むっちゃ笑えるらしい!

今度、友達がかりてきてくれるらしいので見ようと思う。

そのこは、「ゴールデンポーイ」という日本のアニメも見せてくれた。
知ってる?知らないよねぇ〜?しってたら、君はあやしい・・・
この人は最近、友達になった、友達の友達で、デタっ!
日本のアニメオタクだぁ〜。いやいや、普通の人なのよ。

イヤイヤイヤ!良い人なのよ! だって、

パテシノワ−Pate chinos をご馳走してくれたんだものッ!

そう、私にとって、食べ物を恵んでくれる人は、むっちゃ良い人!

ちなみに、バテシノワとはポテト、コーン、ひき肉で作るケベコワ料理です。

でも、日本のアニメ好き^^
他にも、、、色々見せてくれたが、
よくあることだが、
外国人のアニメ好きが持ってる&知ってる日本アニメに
本場日本人のアタシが知ってるモノが少ない、イヤ皆無!
不思議不思議であ〜る。

このページのトップヘ