モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小・中学生3兄弟、子育て中。

April 2005

いたって普通怒んでホンマ!又、雨!春休み終わるやんかッ!がやっと終わって春や思ッたのにィ〜ッ。精神病みそうや

あ、髪切った。前から切りたかってンけど、友達と予定が合わず延期になっててんけど今日実行。いやぁ〜“ロングにすんねん”とか言うてたけど、やっぱ切った方がスっきり。色も変えたくなるし、もっと短くしたくなる。やっぱロングにしたい時は、手っ取り早くエクステかな。今回のスタイルはごク普通。ほぼ不気味な色化した紫は消滅したものの、まだ薄っすら変。これをなんとかしたい。ってかオイラも黒いし多いなぁ〜。ちなみにアタシの頭も形悪いだす絶壁系。

そうそう今日、むっちゃオモロイ子にあった!ペルー人やねんけど、日本語ペラペラ。外人訛りなし。ちょっと喋り方にパンチがないのと早過ぎるぐらいで、あぁ〜こういう喋り方する若い子いそうって感じ。見た目、目でっかいし、もろラティ〜ノよ。小中学校、日本にいてんて。なぁ〜るほど。今は、モントリオールで英語とフランス語の勉強をしてるらしいけど、すでにアタシの上いってはるわ。

そーいやぁー遅ればせながら、尼崎でのJRの脱線事故?すんごいな。ネットでしかニュースチェックでけへんけど、その写真ですら強烈。スピード出しすぎとかさ。“あり得ない事件”とか言ってるけど、実は、電車関係の人の本音は、“あぁ〜こんな事件、ちょっと油断すれば、いつでも起こりえるよ”ってな感じかもしれんし。医療ミスとかもやけど、アタシが看護士や運転士だったら、そーいうヘマしそうやから、運転士には、多大な責任がありプロ失格やけど、世間から彼が叩かれ過ぎたらそれも可哀相だと思ってしまった。彼もやっぱり亡くなったのか?ちょっとデータ不足。どーせ残された家族は非難轟々やろうし、金銭的な問題も出てくるやろうし。JRが攻められるのは、いいとしても個人攻めはツライと思うのはアタシだけ?だって、人間完璧やないやん。ただ、事故に巻き込まれた被害者その周りの人達には、ホンマ何て言っていいかわからんわ。ね、皆、いつ人生終わるかわからんねんから、一瞬一瞬を悔いのない様、生きなアカンはやっぱ!

やでぇ〜パッパラパッパッパァ〜や。意味不明。ジャジャ降りや。やっぱり外でるテンション下がりまくりぃなんでお家でポケェ〜。ちょっと荷物整理してみたり、ご飯食ってみたり、メールチェックしてみたりぃ、お勉強してみたりぃ〜、音楽聴いてみたりぃ〜と。ちなみに今日のヒットは、Chara&奥田民夫のダラダラ系

寿司食いに行った。日本食、高いし日本の寿司と違うので滅多に外食せぇ〜へんねんけど、その名もアタシ“Yuki Sushi Bar”ってのがありまして、20ドル弱で食放題と前々から気になってたトコに行って参った。一言、美味しくない。“そんなに美味しくないよ”とは、聞いていたものの、恐らくカナダ人の味覚からしても美味しくないと思う。不味くはないけど、パンチがない。味がない。食べ放題コースってのが、前菜(昆布の酢の物?いかにもダシの残り昆布。まぁ〜これはそこそこ美味)、味噌汁(OK)、餃子(こっちの餃子はいつも皮が厚い中華風。ま、美味い。中味がポテトになってる。“前はだった”らしい。経費削減?)、薄っすぅ〜いポテト、人参、玉ねぎ天ぷら(油っぽいけどまぁ〜許す)。出たぁ〜にぎり寿司!これは、寿司ではなく、にぎり飯では?シャリが、ただの俵のおにぎり。ご飯に味があんまりないし。かなり撃沈。醤油もなんか薄くねぇ?!次⇒巻き寿司(ニギリじゃなくってコッチがメイン?)!ちょっとテンション上がった!お皿の上は華やか色とりどり豪華!が、中味ショボ。野菜と魚肉系が分離やねん。魚と天カスのみとか、レタス、きゅうり、激まずカニカマのみとか味がなぃ〜。絶対、ケチってる。残りカスみたいなんが具。ハイ、ウチ等文句言いまくり。ちなみに、“日本の客はゴタゴタうるさい奴が多いよなぁ〜”なんて話してた所。まさにオイラ達うるさい客。で、こっから食べ放題でメニューにある寿司をどれでも頼み放題。以前来た友達曰く“ココまでのはショボイからお腹居っぱいにせんと残して、追加オーダーした方がいい”ってコトで、巻き寿司残してんけど、店員の兄ちゃん、“これ全部食い終わらなオーダーできひん”いいやがる。“そこの紙にも書いてあるやろ?”とか、へぇ〜そうなんや、ルールかわったんか、こないだ来た時の店員間違えたンちゃうんとか言っててんけど、よ〜く紙みたら、“全部食べ終わらな駄目”なんてフランス語でも英語でも一言も書いてないぞ。“オーダーしたヤツを残したら罰金”とは、書いてるけど。兄ちゃんこそちゃんと読め!まぁ〜言い返してゴタゴタするのも嫌だし面と向かって言い返せない日本人気質を出し、微妙に残りの巻き寿司の具だけ食べてみたり(←どーしてもオーダーしたい!)、残りは、ナプキンに包んで捨ててやったキャハッ。大阪人セコイでぇ〜。“これ落としたろか?”とか姑息なコトも考えたけどまぁ却下。で、ちょこちょこ手巻き、巻き、ニギリと追加オーダーしたものの、やっぱ握りはボツ。手巻きと巻きは明らかに今まで出てきたのより気合入ってる。具も良い部分、量もたくさん使っとる。やっぱ食放題用ケチってたなぁ〜!で1人20ドル+チップ。う=ん微妙に高い。お寿司のコトよく知らないカナダ人が、寿司デビューで大量に食べたい人には向いてるかも。アタイは多分、もう行かない。やっぱ日本食は自分で作ろ。

博士が旅立たはったぁ〜!12時過ぎのフライトっツー事で、11時過ぎに起きて電話して、“出発直前にTELもっかいするわぁ〜”言うて、50分くらいにしたら、すでにプープープーッ。やられた。最近、空港近寄ってないからなぁ〜。モントリオールの空港新しく変わったらしい。名前もドーバル⇒トルード?何か変な名前に。電話越しに、飛行機ビューン飛び立つ音とか聞こえて、なぁ〜んか、あぁ〜旅立ちの音って感じ。まぁ〜博士には、当分、日本、実家、学校のオモシロネタをブログで期待しとります。

さてさて、今日も、オイラも引越し準備等しつつ、天気が若干良い&暖かいんで、お外へ。ぶ〜らぶらしながら、ダウンタウンまで行って、久々にHMVに入ってみた。Beck
『GUERO』Rob ThomasSomething To Be ニューアルバム発見。試聴してみた。Beckは、ど〜してこんなに可愛いのだろうイヌみたい。あの髪型似合うのって貴重。曲も前半、好きねぇ〜後半、Beckっぽい。Robちゃん事、Matchbox 20のボーカルのソロ。この兄ちゃんもカッコ可愛いんよ。Matchboxは、彼のルックスに30%くらい影響されて、好きになったね。が、しかしどぉ〜したんだ?!ロブ?なぁ〜んか髪短くなって変くない?それオイラ嫌だ(←誰もアタシの意見なんていらないって?)ジャケットの写真とかすんごい安物っぽい。アイドルまで行かないけど、ポップロック系やった彼等、今回のソロのヒットが、『Lonly no more』やねんけど、日本では流行ってるのんやろうか。最近、音楽情報も全然チェックしてなかったアタシは、ラジオ聞き流しで、この曲知ってたけど、まさかロブが歌っていたとは?!スパニッシュ系の人が歌ってるンかと思った。だってなんか曲調がそんな感じ。この人の声好きね。後、Gwen StefaniのアルバムLove, Angel, Music, Baby、彼女、日本で大流行とか。こないだ“原宿GIRL”っつー歌を友達に聞かしてもらった。笑えるオモロイ。確かに、Gwenは、日本ウケしそうだし、Gwenも日本好きそう。薄化粧な方が、絶対可愛いのに、いっつも化粧コテコテ派手派手ファッションオイラも好き。後、マライヤ・キャリーのニューアルバムがむちゃヒットしてるっつー噂は知ってたけど、まさか彼女が「It's Like That」歌ってるとは!ブラック系の新しい子かと思ってた。ついでに、↑以外にこっちの流行曲で、オイラが嫌いじゃないのをあげると、
『Boulevard Of Broken Dreams』Green Day
『Let Me Go』 3 Doors Down
『Since U Been Gone』 Kelly Clarkson(ヒラリー・ダフといっつも間違える)
You And Me』 Lifehouse
『Sometimes You Can't Make It On Your Own』 U2
『What Happens Tomorrow』 Duran Duran
『The Man I Used Be』 K-OS
『Pieces』 Sum 41
とかかな。日本も同じかな?今、ブログに載せて、曲とアーティストが一致したの多々発見。

明日、帰国の博士部屋ひっさびさに飲茶行ってきたぁ〜!前々から行きたかってんけど、テストやらなんやらで。伸ばし伸ばしに。飲茶は大勢のが楽しい&安いっツー事で、友達と2人やったが、声かけ4人で!友達はチャイニーズ系で“この時間帯から安くなる!”っツーおいしい情報を元に、プラス中国語できるのでより安くなるという。(チャイナタウンでは、中国人のが安く買い物できる税金とか?っつーのはホンマにあるみたい)。さすが、チャイニーズパワー、ココだけ治外法権みたい。2時半過ぎっつー遅い時間にいってんけど、会場むっちゃ広いのに、客居ねぇ〜。知らんと来たら、店営業中ってわからんべ。とりあえず、一皿全部、2ドル!きゃぁ〜激安?!ガッツリ食いました。最高やね飲茶。

ほんでもって今日は博士のお家に置きっぱなしにしてあるアタシの荷物の引き上げへ。スーツケースとかデカイもん置きっぱなしで、運ぶの面倒くさかったけど、意地でバスで新しい家まで運んでやった。で、写真は、博士の部屋のタイムリー映像(無許可で載せたった、今頃博士は雲の上ぇ〜)。明日帰国です。只今、夜の10時。散らかっとります。間に合うんでしょ〜か。友達のミッチャンは、今日はお泊りで明日、空港まで見送りに行くようです。抜け駆けだぁ。オイラもお泊り&見送り会したかったナリ。薄情なアタシは、涙も流さずバイバイしましたが、全然お別れの気配なし。まぁ〜卒業式には、戻ってくる言うてるし。ってか、博士はオイラがいつ戻ってきても、モントリオールにいる貴重な存在やったのに。博士=カナダじゃなくなるなんて間違った方程式みたい。ま、日本でも比較的会えるトコに住んでるけどさ。う〜ん、だがホンマ、世話になりっぱなしやったなぁ〜。かなり年下やのに、世話した覚えがない。今日も、準備に忙しい博士にオムライス作ってもらっちゃったし。あ〜アタシったら。自分が、ダラダラ人間(←褒め言葉)なだけに、頑張り屋の博士とか、全然タイプ違うし、頑張り過ぎちゃうぅ〜んって思ってもやっぱ、ア〜タはスゴイ!偉いは!これからドンドン素敵な人間に成長して行くんだろうなぁ〜。オイラは、違う路線でステキに向かいます。今、日本人、外国人留学生などは、入れ替え時期なんか帰国ラッシュ。切ないのぉ〜。海外は、おもしろいけど、安定してないのが、良いトコでもあり、デメリットでも。。。一生の課題だわ。

よっぱらい今日も。ホンマ最近雨だらけ。雨やと外出る気ホンマ失せる。昼間はズーッとヒキコモリやってまったが、夜は2件のパーチーがござる。1つは、ルームメイトのレゲイマンがイベントやるっつー事で、近所の結構広いロフト(300人収容可らしい)かりたらしい。もう一個が、来月からの新しいお家で、アタシに部屋を譲ってくれる人のお別れ会。お別れ会行って、帰りにイベントちょっと覗いてみようかなぁ〜と思っててんけど、お別れ会、すんごい盛り上がり様で気が付けば3時過ぎ。

お別れ会場、飛び回ったり、叫んだりはしてないもののピーク時は60人はいたはず(普通のお家です)。それなりにウルサイハズ。主催者の住人達も“こんなに来るとは思ってなかった、、、”と。友達、クラスメイト、近所の人(←だから苦情もでない賢いやり方)。さすがに、ゲストもヨーロッパ系、フランス人(ドレッドヘア多し!流行?)、イタリア人、南米系、が上位を占め、ケベコワですら2,3人しかみてへん。で、何でか覚えてないけど、ひょんな事からオイラが皆の腕や体に漢字書いてあげたら大盛況。わんさか“僕にも私にも”、お金取れば、稼ぎになったわい。オイラもテンション上がってたんで、テッキトウぅ〜な漢字書いたけど、彼等には全てCOOLに見えるよう。無知って末恐ろしい。相変わらず、アタシが、“フランス語あんまできひんねん”言うてるのに、フレンチ攻撃止まぬヤツいるし(そういうヤツに限ってカッコイイ!惜しい)。ま、とりあえず、楽しかった。久々のホームパーティーやった。

ちなみにレゲイイベントは、音楽は良かったものの集客が、こっちのホームパーティーより少なかったらしい。オイラってラッキー。

不細工ワンコきゃわぃぃ(友達のサイトからパチリ)ですわ。気温も5度とチト肌寒いですわ。お家ッコ決定。ま、今日も寝坊しちまったんですがね。外出るとお金も使うし、お家で、ラジオ(仏じゃなくて英語!)聞きながら、のんびりダラダラじゃ。微妙ぅ〜に腹も痛いし。なんか最近、食ったらすぐお腹痛くなる。誰かもってるんじゃなかろーね?!

昨日の夜も変に、うたた寝してもーて、寝れなくて、みんなに久々にメールしたり、ネットサーチしたり、ちょっとオタクってるんやが、すでに友達からの返信で“うわー久しぶり、あ、そうそう今年結婚するねん!”←勝手に関西弁にしたけど、世界各国からこのようなメールが。。。おめでとう!なのだが、オイラはホンマ“結婚”に縁がないのか、適齢期?過ぎそう?なのに興味もさほどない。エエのかワシ。子どもとか可愛いと思うし、むっちゃ欲しいねんけど、結婚生活“”とか“”の肩書きをもった自分を想像すると笑っちまうぜホホ。まだまだバカ。すんごい学生時代の時の懐かしい友達からとかからも返事が来て、なんか懐かしいっつーか嬉しいのぉ〜。もー長い事あってない友達いっぱいやけど、こー言う時は、ハイテク時代バンザイやね。

あ、ニュースも久々にチェックしとると、ポープ(←お菓子みたい=ローマ法王、ちなみに仏語は“パップ”可愛い過ぎる。カタカナで書くなって?!)次の人決まったね。ってか78歳って。。。すぐ死ぬやん?イヤイヤ口が悪いオイラ。でもそーやんなぁー?ってか、前法王が“亡くなった”時も、“エエ歳やん。”とだけ言い放ったアタシ。さすがに、周りの欧米人から一瞬とまった空気を感じとったけど、コッチの人には、想像以上に重要な人なんかのぉ。あー明日久々の学校(掃除Day)やぁー。起きれるかなぁー。

優雅な毎日続いております。学生諸君がテスト期間中で勉強がんばってる間、オイラは太陽サンサンの中、毎日いっぱい光を浴びて、ドンドン確実に夏肌⇒黒くなりそうな予感だす。昨日もブランチ久々にして、旧市街まで歩いちゃったよ。今日も学校お休みッツー事でサロンに顔を出したら、友達働いとりました。この友達の仕事っぷりをみた事なかったから見たかったけど、月曜&超天気っつー事で激ヒマ。客いなくて見れんかった。

ほんでまぁー今日は、こないだ学校でIncome Taxの手続きやってくれるって言うオッサンいたんで、ソヤツに書類渡しとってんけど40ドルもかかる言われたんよな。で、迷ってて“やっぱ高いわ”思て、博士が頼んだ、オッサンが25ドルでやってくれるそうなんでソイツに頼もうかなぁ〜とか思ったりして学校に書類取り返しに行ったらいよらん。コイツよく消えよるねん。職務怠慢や。絶対、“上司の側に居たくない”っつーのが理由で消えよるねん。このタックス関係、シンプルな用でイマイチよくわからんわ。なんでお役所関係っつーのは、こー世界各国ややこしく面倒くさいんかねぇ〜。説明書とか読むの大ッ嫌いなおいらは、自力でなんかできないよ。オイラ今年は、学費だけ、それも2004年分は、1学期分の学費しか払ってないから、別に来年まとめてしてもエエねんけどさ。

政府、書類関係で面倒くさいんが、もいっこビザ関係。今日、ちょこっと卒業後、プラクティカルビザが申請できるっつー噂を聞いたンで申請の仕方を調べようとしてんけど、イマイチわからん。International Student用のイミグレの人に電話しても、途中でわからんなったらしく、“イミグレのココに電話して確認して”言われて、電話したら、また機械の指示に従ってエンドレスコースやし。なんか申請資格があるんかどうかも又不安になってきた。誰が知っとんねん?!大体、学校、留学生多いねんから、それの専門担当者用意しとけっつーねん。っ説明書とか読むのホンマおいら嫌やねん。誰かがわかりやすく、口で説明してくれなわからんのじゃぁ〜!明日から人に聞きまくろ。
 
イライラしつつも、今日もGuyからBerriまで歩き、カフェって春満喫♪
(ちなみにオイラは最近、テキトウぅ〜にブログ共通テーマを設定するんやが、本日は、【“語学/海外生活”バンクーバーの留学生活】バンクーバーに触れてもいないが、ご愛嬌)

フフフ、不気味なくらい笑ってしまう。天気良すぎ!20度近くいったのでは?ですなぁ〜!半そでよハンソデ!余裕で1時間とか散歩できちゃうしぃ〜♪7時とかでも明るいしぃ〜♪まぁ〜何をしたでもなく、今日から完全OFF生活のおいらは、昼過ぎに起き、散歩&カフェを楽しんだわけっすよ。散歩してたら、なにやら花を片手に歩いてくる向かってくる人多し。何じゃこりゃ?と思ってると、花配ってる人ら発見!ひゃぁ〜♪なんか知らんけど、花くれはった!妙ぅ〜に嬉しい。道行く人に、キレイやねぇ〜とかどこで買ったンとか聞かれるし。イエイエもらったんですわい。いつものように、帰りもかなり歩いて、お買い物して帰ったわけやが、その頃には、もらったユリの花もしょげぇ〜ってなっててんけど、お家に帰って、水やったら生き返ってきて、エエ匂い出してくれとる。花のある生活はエエどすなぁ〜。花売ったらもーかりそうやなぁー。

テスト終了ぅ〜!後は、5月2日までお休みじゃ!うれぴぃ〜!最近、ブログ更新がおざなりやな。むっちゃ忙しいでもなくネタがないわけでもないねんけど、ダルイんかな。天気もスコブル良くってですな、もう完全に雪とはオサラバ。今日は、テストのモデルに来てもらった博士とその友達らで、博士の家の近くの有名なベトナム料理やでフォー以外のモンを食べた!ココ“フォー”の美味い店として有名でいっつもフォー食ってしまって他のもん食べた事ないねんけど、美味かった。ちょっと日本の丼っぽいモンをオーダーしてみた。でガッツシ食ってんのオイラだけ。博士とその友達はダイエッターかなんか知らんけど、“サラダだけぇ〜”とか“チャイっツーこの店独得の甘い飲み物(←美味いけど、見た目がちょっとオイラ駄目)&生春巻き”のみとか。ちゃんと食わな腹へるぞッ!だから帰ってから、“フレスカ”2杯も3杯も飲みよんねん。全然どーでもエエねんけど、オイラは博士とは、食に対する趣味がかんなり違います。博士が自分のブログで絶賛してる、ティムホのドーナツとか飲み物オイラ無理。甘いの大好き、こっちの食べ物にも慣れてあんまり好き嫌いないオイラですけど、ちょっとティムホはキツイやろぉ〜?で、今日も博士帰国間際いらんもん処理っツー事で色々、頂いたんやが、博士の友達もわけわからん健康食品・ダイエット食系で、粉系食品、青汁、サプリメント系大好きで、料理しぃひんらしく、調味料とかオイラがっつり貰えてあるいみケンカしなくて良かってんけど、どーいう食生活やねん?オイラ基本サプリメント、薬系信じてへん。ってか好きくない。どーしても風邪引きそうとかお腹痛いって時だけ、薬に頼っちゃうけど内心敗北感。野菜フルーツ大好きやけど、ベジタリアンの気持ちもわからんし、肉美味いっつーねん。肉なしって味気ないやん。

そんなこんなで、人それぞれ皆色々やと思いつつ、大量のお土産もって(それでなくてもオイラ荷物多い子やのに)お家まで帰ったんやが、夜10時過ぎにメトロストップ。ホンマ夜とか辞めてよ。で駅からバスに乗り換えで、昇りエスカレーター走って、重い荷物かかえて、信号で止まってるバスをかろうじてキャッチ。ほんまかいたで。これ逃すと30分待ちとかやしな。オイラの後ろから、メトロから一緒に出てきた客らしい人等が続々付いてきおって、お前等が走ってバス止めろー!オレに感謝しろよ!ってかんじやわホンマ。あー疲れた。

おばあちゃん頭←これ何でしょう?アタシの。テストで、カーリングアイロン使ってセットするっつーのがあんねんけど、それ。オイラ、クラスメイトの子のモデルになってあげたわけやが、正面からみたらもう怖いのなんの。オバハンやで。クラスメートからも“いつも子どもっぽいYUKIが、ちょっとババ臭く見える”とか言われるし。オレには、“お姉さん”時代はないんかい?!練習代に過去何回かなったんで見慣れて来たもののやっぱこのスタイルオカシイって!絶対オイラおばあになってもこの髪型せんぞホンマ。オマケにアタシの髪、下から銀っぽいブロンド⇒赤紫⇒黒色で、この黒がやったらほんま怖いで。オイラも自分のテストで友達をマダムセットのまた違うでか頭にしたてあげたわけやが、一体全体、誰が、こんなデカ頭したいねん?!世の中摩訶不思議。

とりあえず、いっちゃん面倒くさい嫌いなカットとマダムでか頭セット(ローラー)のテストが、今日で終わったんで一安心。あとはチョロイわ。さぁ〜春休み頑張るぞぉ〜(もちろん遊び)!あ、ルームメイトの子にヘアサロンでの仕事紹介してもらった。働けたらラッキィ〜♪

このページのトップヘ