
August 2005

やっぱり風邪じゃなくってアレルギーっぽい。季節ものアレルギー(豚草?)らしい。
ラ・フォンテーヌ・パーク(こないだ病院沙汰のアレルギー反応起させた公園。懲りないアタシ)とか行って気持ちよかったんで公園で寝ッ転がって勉強なんて粋がってやってみたものの鼻水の嵐&体がチクチク痒い。
家に帰ってもクシュンクシュン。なんで?と思いきや、やっぱ来たみたい。猫アレルギー。5匹もいるもんねぇー。ウチ4匹は飛び回ってるし、デカクなって毛も増えてきてるし、よく見ればクッションにいっぱい毛がついてるし。。。そりゃアレルギーでるわな。可愛いけど、あんまり近寄って遊べない可哀相なアタシです。
ところで、気になってたこのドイツ映画「ベルリン、僕等の革命(邦題)」みた。好きな部類の映画やった。映画全体、音楽、映像、人物、ストーリー展開全て含めた雰囲気が好き。やっぱドイツってアタシはまるわ。
反資本主義者で革命を夢見る若者2人+片方の彼女が主役で、お金持ちの家に留守中に押し入っては金品は一切とらず、家具を変な風に配置換えしたり、悪戯しては、“お前等は金を持ちすぎてる。Edukatorsより”みたいなメッセージ残していくネン。で、ある時、家に進入中に家主と鉢合わせして、そのオッサンを誘拐して、山に篭ることになって変な共同生活始まるネンけど、オッサンも意外とのん気に山ライフ楽しんで、皆と仲良くなっていったり、女の子が違う方の男の子と仲良くなりだしたりと、政治、犯罪、ユーモア、ロマンス、サスペンス、色々盛りだくさんでオモロイ。最後も好きやけど、ちょっと理解でけんかった。なんで3人はアソコにいたん?誰が手配したん?
とりあえず、主演のダニエル・ブリュールはドイツでは、こないだのスペイン映画のガエル君並に最近人気モノらしい。この子ってドイツ人?顔はなんか微妙に友達に似てて鼻に付く。“グッバイ・レーニン”に出てた子やんなぁ?