モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

October 2005

ハロウィン!

アタシもこれ作りたかったハイ、今日は正真正銘10月31日、ハロウィンでございます!

若干、若者のメトロやバス内での仮装が浮いている月曜の昼下がり。YUKIは何をしていたかと言いますと、SPAに行って参りました。スパですよ!マッサージですよ!無料ギフト券をもらったのよねぇ〜ん。マッサージとフローティングバス。何か水の中にプカプカ浮かぶヤツ。塩分?(しょっぱいってか、苦い)高い水やからプカァ〜って体がすんごい浮かぶねん。でっかい卵型のバスタブやねんけど、これってホンマに丸くなってて、ドアを全部閉めたら卵の中に入る形で真っ暗に。でも卵の中にブルーのライトがあってむっちゃキレイのよ。ただ、日本人のオイラには、お湯がヌル過ぎ!こんなんに1時間も浮いてたら風邪引くっつーねん!もぉ〜ちっと温かくても良かったナリ。後、も水につけた状態やから、「しっかり洗ってくださいね」と言われ、しっかり洗ったけど、未だに右耳がゴボゴボいってるぞぉ〜い。そんなこんなで、マッサージもかなり気持ちよかったです。アタシは初めにマッサージ、次にお風呂にしてんけど、これ逆のが良かったかも。

お家に帰る途中、ガキ共が、Trick or Treatしに仮装して近所を駆け回っておりました。チビちゃんらは可愛いけど、13,4歳くらいになると、あんましやな。“まだやっとるんかい?!”みたいな。でも友達いわく、オカシイ大人が、キャンディーの中に針や毒なんか入れて子供に渡すヤツがいるらしく、あんまりココの子は、お家周りはしないらしい。ほぇ〜、モントリオールも危険ですなぁ。でも、考えたらそうよな。今時、どんな変態がいるかわからんし。信頼できない世界ってイヤですなぁ〜。

あ、そうそう、昨日、一昨日?でサマータイム終わってんで。これで日本とモントリオールは14時間差。もちろん!日本のが進んでるけどさ。1時間時間を戻すわけやから、昨日は1時間長くパーティーできたわけさ。大体、忘れてるヤツも日曜日のうちに気がつくねんけど、タマニずーっと放置状態で、月曜学校や仕事場に間違ってくるヤツ必ずおるよね。ウチのルームメイトはそれになりかけとって、朝一人でパニクットッた。

お別れモード

これなんて名前のキャラ?Halloweenは、10月31日!

でも今週末はハロウィン・ウィークエンド。大人達は自分の都合に合わせて週末騒ぐわけですわ。ハイ、アタシも金曜に引き続き、土曜日は昼間はんでたくせに又、パーチーへとウダウダモードで参加。2件、ハウスパーティーをハシゴしたわけやが、2件目が、コレデモカッ!ってくらい人だらけ。おまけにスペイン語話す系が多くてラティーノナイトだわ。こんな格好(写真)の可愛いヤツラ(1件目フレンチ系)おってんけど、これってケベック?のTVアニメ?のキャラなんよね。名前忘れたってか発音でけへん。知ってる人はオセーテちょ(日本語発音で!)。

そんなこんなで、日曜日。優雅ぁ〜な一日すごしました。むっちゃ天気エエねん!セーターだけでも暑いくらい。ウチ(Ave.Mt-Royal)からずーっとショッピング(もちろんアタシは見るだけ)したりお茶しながら、ダウンタウンまで歩いたよぉ〜。道中、天気が良いからか、色んな友達にいっぱいバッタリ出くわしたり。やっぱ皆考えることは同じやね。夜は、違う友達とディナーへ。なんだかなぁ〜、道端で会った友達にもバイバイの挨拶したり、今日は友達みんなにおごってもらったし、こーやって、お別れをカンジさせる事をすると、全然、荷造り手つけてないし、帰国する気分ゼロやけど、“アタシ帰るんや”って放心状態になるわ。やっぱ寂しいなぁ〜。でも、わかっとるねん。アタシのことやからどこ行っても楽しめるって。日本でも他の土地でも結局、楽しめるってわかっちゃいるけど、胸がポォ〜ンっと痛むぞ!

プレゼント・バトン

昨日は、パーティーをウチで開催。友達の誕生日とアタシの送別会と、ハロウィン兼ねて。『お寿司職人が来て寿司作ってくれるでッ!』とアピっといて日本人のお友達も誘ったのに、肝心の寿司職人と連絡ミスで、彼は今日ではなく来週の金曜日と思ってたらしくボツ。でも、仕事後、お寿司を持って顔を見せてくれたのでアリガタヤありがたや。来週末はオイラもうココにいないかもしれないけど、勝手に場所使ってやってくれたケッコウよッ!そんなこんなで最近知り合ったおNEWな友達から久しぶりに会った友達まで、人数的にも多すぎず、少なすぎず良かったんではなかろうか。オイラは食い過ぎにより最後らへんゴロゴロでした。参加してくれた皆、寒い中ありがとさんです。

さて、昨日のメンバーのお一人やまぐすく茶さんから、“明日ブログチェックしてね”と言われ、何かと思いきや、バトンをもらってしまった。

毎回言うけど、“何でもかんでもバトンまわしやがってぇえぇぇっぇぇぇ〜〜〜ッ!
イヤイヤ、ギャ−ギャー言いながら、答えチャウのっちゃうアタシです。

オモロイ、ナイスな答えなんてできまへんよ。ごくごくシンプル平凡な回答でいきます。ほな、やってみまひょか。

タイトルは、「プレゼント・バトン」!

Q1: お名前をどうぞ♪
YUKIです。ではございません。イミなんてないです。

Q2: 性別とお誕生日をどうぞ♪
女っぽくないけど、レッキとしたです。
可愛げのある愛される女性になりたいなぁ〜。
お誕生日は、12月13日。祝って♪(←自分でアピール)

Q3: 今までお誕生日プレゼントをあげた事はありますか?
はいな。人のプレゼントって考えたり買い物するの好き。イイもん見つけちゃったら、だんだん自分が欲しくなったりするんよね。良い事思いついた時や、ピッタシのもん見つけた時は、すごく満足感!でも最近、極貧乏なんで、ロクにプレゼントなんて人に送ってないなぁ〜。

Q4: 友達の誕生日を忘れた事はありませんか?
もちろん!物忘れのひどいアタシです。
でも、何となくのは覚えてるの。で、手帳とかに書いてて、“今月はこの人の誕生日だぁ〜”っと3日前くらいまでは、気にしてるんだけど、当日忘れちゃって、結局2,3日後に“おめでとぉ〜”ってなるのが、パターン。
完全に覚えてる誕生日の子が、7、8人。
家族、幼馴染の子、自分と同じ誕生日の子、その時の彼氏。
でも年代までは知らないべ。なんて関係ない関係ない。生まれた事に意味がある!

Q5: あなたが今1番ほしいものを誕生日にもらったら
うかれまくる。もらったモノが、物だったら、1習慣は肌身離さず傍に置いておく(←ハイ、子供)。くれた人を大絶賛!
今一番欲しいもの。。。金!ウゲッ、、、夢がない。。。
イヤ、お金や物じゃなく、誕生日には、自分の気のおける人達に囲まれて心地の良いおしゃべりが出来たら最高でないかい?

Q6: 好きな人には何をプレゼントしたいですか
私の“”!何か、残るもの。何となく、使ったらなくなるものじゃなくって、食べたら、なくなるものじゃなくって(チョコレートは駄目ですよッ!)、何か残るもの。なんでだろう。そんな気がする。

Q7: おつかれさまでした。次にバトンを渡す人を。。。
終わって待ったな。誰にしよ。ブログで回ってきてるからオイラのブログ仲間。誰が良いかなぁ〜。皆いそがしそうやな。。。う〜んでも元モントリオール在住の博士!変なモン欲しがりそうや。んじゃ、暇なときにヨロシクぅ〜!

モントリオールの日本人アーティスト達

モントリオールのデブ猫先日は、朝からお腹をすかせ、近所のアーティストのお友達の所へ、お茶も兼ねて遊びに行ってきました。

ここにはですな、大きながおるんですよ。モントリオールってやたらにデブ猫(いや、失敬。でも愛情をもってますよッ!)が多いんですが、このウチの猫も幸せいっぱい夢いっぱいくらいぷくぷくです。

ほんでまた、こんな感じでコーヒーとリンゴの焼き菓子(何ツーのサクサクしてるヤツ!)とか頂いて。見た目も可愛いでないの!味も美味しゅうございました。このお家やっぱりリラックスできますなぁ。マッタリしてしまったわさ。

 

ティータイムお外は雨、ウチの家の中も2階からの水漏れの為、雨。と色んな、苦難を乗り越え?ってか、苦難中。11月3日に帰るといったものの、今まだ色んなこと、仕事、プライベート全てにおいて、試行錯誤中、結果がでおらん状態。何を言ってるんかって?!よぉ〜オイラもわかりまへん。とりあえず、ちょっとストレスフルな所もあるけど、今日も、ダンサーの日本人の方に会いました。何か皆それぞれ問題ありぃ〜のですが、頑張ってる姿、話なんかを聞いてるとYUKIも何だか元気、勇気が出てきます。モントリオールの残り少ないかもしれない毎日を大切にしていきたいと思っとります。

 

朝ッパラからガ・ガ・ガ・ガ・ガッ!

カラァ〜ンコロォ〜ンと日曜の朝。。。教会の鐘がなり響く中。。。

YUKIの目はテン・・・

ガーーーーーーン。。。。。。

ヘアードライヤーのスイッチをONにしたら、

ガ・ガ・ガ・ガ・ガ・ガッ

“ウゲッ何じゃこれ?”

変な破片が引っかかって中に入って、破壊したらしい。。。

強力ドライヤーの威力が、、、、
おまけに焦げた臭いがするぞ。。。

完全に壊れたぁ〜><!
でも、なんで今頃。。。知っている人もいるだろう。
このドライヤーや以前、を飛んで、お尻の部分を強打し、手術を要したものの、見事にカムバック!だが、前回の後遺症が今来たのか、

もう、再起不能。。。

それも何でコンナ時に、もう日本に帰る準備せなアカン時期に。。。
でも今日は、日曜日。。。美容用具が安く買える日。。。
これは、買いにイケ言う事か?それとも、そのままホットイテ帰れ言うことか?

たったドライヤー、されどドライヤー、なけりゃないで困るのだ。
人生、いっつもこんなんやぁ〜

偶然

今日も朝から、働きぃ〜の、インタビューに行きぃ〜のし、帰り道でバッタリ友達に遭遇!こないだ日本に帰ってたと思ったら、2日前に戻って来たらしい。いやぁ〜この人はヨク約束もしてないのに、(ってかあんまり電話すらしないんよね)なぁのに、よくバッタリ再会するのよね。2人ともモントリオールと日本を行ったり来たりしてるし。ある人っているよなぁ〜。

夜は、ご近所さんの友達のパーチーに招待されたので、飛び込みで参加させてもらった。“飲み&ちょっとはツマミもあるからぁ〜”ってことで、うどんを食べていってんけど、何とそこには、豪華な料理が勢揃い!忘れとった、この人料理好きなんやった!お腹空いてもいないのに、またガツガツ食ってもーた。後、一人美容師さんの人がいとって、何かちょっと情報もらった。他の人も皆アート関係の人で、今日は、アーティストにいっぱいあったなぁ〜。久々に、面白い話をいっぱい聞いた気がする。こう言う、のある?、う〜んなんて言うのかな、なんか、このの人たちと話をすると元気になるってか、やっぱ楽しいな。

何か最近、プラスマイナス色んな事が起こるけど、(どーして、暇な時は、何にも起きなくて、くそ忙しい時に色々あるんやろな?これが人生か?!)、泣く羽目になるかもしれんが、とりあえず、生きてみよ♪

人生にIF(もし)はない!

“YUKI遊んでばっかやん?”って皆ぜったい思ってると思うけど、結構、がんばってるねんで!この頑張るって言葉が嫌いなアタシがポジに頑張っとるんよ!何か、いっつもアタシが“ヘーヘー”な顔して、人生を何の苦労もせずに生きているから、「アンタはいっつも努力せんと抜け道抜け道通って上手く行く」とか言う奴、多いけど、アタシは、頑張ってる努力してる姿なんて見せたくないんですッ!ってか性格上、かなりキツクてもドーンとかガーンとか暗ぁ〜い顔してたら、余計に暗くなるんでできないのッ!怒ったりも怒ってると何で自分がそんなにイライラしてるんか分からんくなってチッポケな自分に見えてきて、アホらしくなるの。怒ったりマイナス気分になるのを本能的に拒否るのだ。だからといって、楽してるわけではないよ!っと、ネット上だけでもアピッとこ。

とりあえず、仕事探しは、これまたすんごく良い人達に何人か出会いました。人って素敵。アタシ仕事探しとか面接って結構好きなんよね。一方的にテストされるのはいやけど、面接ってお見合いみたいじゃない?選んでる余裕なんて今のアタシにはないけど、なんかどの仕事をするに当たってもアタシは、給料や仕事内容よりも人のキャラに左右される事が多いし、アタシが直感で良い人と見抜いたところで、悪い思いをした職場なんてないしね。で、ま、今回も行き当たりバッタリ色んなサロンを攻撃したわけやが、適当にアシラワレルところももちろんありましたよ。“アナタが今すぐ働ける、現地の子だったら、即採用できるけどねぇ〜”とかってのが、まぁ最大の駄目出しポイントですな。やっぱりビザ関係とかなるとホトンドのサロンは、どこまで面倒くさいのかもわからず、何となくイメージでアウトっぽい。後は、責任を負いたくないって。まぁ〜当たり前やろうけどね、どこの馬の骨かもわからんアタシをサポートするんやから。でも、それでも、凄く親身になって聞いてくれるところもあって、そう言う人達に接すると何かお父さんお母さんみたい。でもそう言うとこって大抵、小さい個人経営のサロンなんでビザ関係になるとより一層むずいポイんよね。

頭ぐちゃぐちゃ、これからアタシはどーなるんやろ?とか、この部屋の引継ぎどうしよう?とか色々細々考えてるとチッチャイ事でストレス溜まって来てたけど、もう辞めた。 『もし』とか考えるの辞めた。IFではなく、現実だけ見ていこうと、今、動けるだけ動いて就職活動やっとる。やれるだけやってるんやから、アタシが心配せんでも成るようになるさと。そー考えたら、ちょっとスッキリ。やっぱ悩んだりできひん性格っぽい。後、また、変な事しでかしてもーた。こりゃ、様子見ながら、個人的にご報告するわ。

『Requiem for a Dream』

Requiem for a dream今日は、カナダのThanks Givingでーす!
なので、今日も休みっツー事で、昨日の夜、NONケベコワメンバーで夜の街へ繰り出したのですが、どこのバーもクラブもほぼCLOSEかすんごいシケシケ。なんやねんこれ?っつって文句行って帰ってくると、今日、ケベコワに“そりゃ、今日が連休で休みだろうが、日曜は休みは休みだ!”とかワケワカラン事いわれてもーた。クリスマスもどこもかしこも閉まるから嫌いだけど、今年からは、Thanks Givingも嫌いだぁ〜!

『Requiem for a Dream』っつー映画を見たんよね。これ結構、前(2000年)の映画やねんけど、見よう見ようと思いつつ、見れてなかった映画のひとつ。感想は、さまざで“イイ!”って言う人もいれば、“思ったよりイマイチ”っツー人も。で、私の評価は、“良い!”かなり、映像、俳優達の演技なんかはかなり良い!でも暗い、Heavyなのよねぇ〜。こういう雰囲気の映画好きなんやけど、Heavyなので、寝る前とか、気分悪い時に見ない方が良いタイプの映画だす。気が付けば、ジェニファー・コネリーとか出とったのね。初めの方のシーンで、まだ何も起こらない、平和な幸せそうな場面でのジェニファーの存在は、“ん?何か普通の女の子役の割りにキャラ強過ぎんか?”とか“ちょっとそんなに若くは見えへんやろ?”とか、役柄に?ってカンジのトコもあったけど、最後ぼろぼろになって行くとこは、ハマッテますなぁ〜。さすが、アタシこの人の見た目はあんま好きじゃないけど、演技ってか雰囲気好きやわぁ。後、お母さん役のエレン・バースティン!この人、個人的にむっちゃキレイやと思うんよね。ぼろぼろになって行く化粧のの顔がまだキレイやもん!むっちゃ可愛いし。でも、この人の役柄も何とも切なくて、悲しくて、“はぁ〜あぁ〜。。。”ってカンジ。ドラッグに犯されて行く人たちの話やねんけど、やっぱドラッグは怖いなぁ〜。手ぇ出したらアカンわ。アメリカって怖いなぁ〜とツクヅク感じた映画やった。でもね、一回見るべき映画ですよ。なかなか良い出来です。

ちょっと愚痴らせていただきますと。
この映画、お家でルームメイト(仏人)と見てたんですけど、ウチの変子のべジルームメイトが、途中で色々チャチャ入れやがるんですわ。“どーなったん?何してるん?”とか、ちょこっとチラ見しては、コメント付き。そんなに気になるなら一緒に見ればイイのに、“イヤ、僕はすぐ寝るから”(まだ9時です)とか言いつつ、最後までおったし。お前のコメントなんてイランっつーねん!!!おまけに、映画の途中です。アタシは、映画は、例え彼氏と見ても一人で考え、集中したいタイプ。終わったあとに感想を言うのは、有りとしても途中でチャチャを入れるなぁ〜!(それもコメントいし)。アタシは最初からほぼ無視やったんやが、仏人ルームメイトの方が最初は答えてあげててんけど、後半戦、映画もダークに深く真剣ムードになってくるところ!集中したいところ、それでもまだチャチャを入れてくるので、最後は2人とも徹底無視状態。なんでこの人は場の雰囲気が読めないかねぇ〜。あ〜思い出しただけでイラって来たから、これでお仕舞い。

ケベコワ的ライブ

雨やし、10度切る寒さやし、風邪引くし、痛いし、仕事も山もキャンじゃわい!

で、チャイナタウンへ買出しへ。片道1時間の距離を徒歩で往復。馬鹿ですねぇ〜アタシ達。行きはヨイヨイ、帰りは、耳は冷たくなるし、喉も悪化。友達は、タイガーバームを購入しとった。アタシの周り、みんな今、風邪ひきや。オイラは“ロンガン”って言う、東南アジア?のライチみたいな果物と、ベトナムサンドイッチ何かを購入。貧乏なオイラが買えないので、友達が興味本位で、キムチ、海草茎わかめサラダ、“ご飯ですよ”みたいな海苔ホニャララを購入しよった。

しんどいけど、外は冬、皆冬の装い。厚手のジャケットに、マフラーやけど、Old MontrealLes Deux Pierrotsっつーライブハウスみたいなトコに行ってきた。ココね、初やってんけど、凄いよ!店の前に行列で、もちろん中も人でいっぱい。ケベックの人達の感性を知りたいなら、ココに行けば3秒でわかる。すんごいケベコワワールド!3,4組のバンド、歌手がステージで演奏するねんけど、その周りには人の山で、みんな踊る(←決して上手くない)、手拍子基本!“一緒に騒ぐ”ってカンジ!ロック、ポップに混ざって絶対、“ケベコワ・ミュージック”が入る!

説明しよう!ケベコワ音楽とは、カントリーミュージックをフランス語(ケベコワ)で歌ったカンジである。ちょっとカウボーイ的であると思うのはアタシだけ?ハッキリ言って、アタシの趣味ではないけど、皆で騒ぐにはもってこいかも。但し、自分もノらないとシラケテしまう。オイラは何でも盛り上がれるので、ブルガリア人の友達と2階の最前列でガンガン暴れてたが、フランス人は引いとったフフ。

でもな、やっぱ地元ッチー好きやな。どこのバーに行ってもそーやけど、ケベコワ音楽かかったらムッチャ盛り上がるねん。それも結構、若者がノリノリ。何気にアタシ、歌ってる事はわからんけど、メロディーは網羅してきてるし。そんなコンナで朝方まで汗ダラダラになりながらハシャギまして、調子にのって外に出たら凍りました。ハイ、お疲れさん。

11月3日帰国します!


何でしょう?

この写真はなんでしょう?
人が槍もってます

何で、できてるでしょう?
木?」
ブーッ!違います。

さて、答えは?↓です。

 

さてさて、最近なんですが、忙しいです。自分のブログもなかなか更新整理できまへん。何をしてるかと言うと、もちろん仕事探し!そして、お金がないので副職を。そして遊びもちゃんとしています。ちょっと疲れすぎて、1人でお家で飲むコトないのに、あまりの疲れとストレスで仕事帰りにビールを買って2本ペロリと開けてしまった。旨い!でも風邪気味。喉、鼻やられとる。だって最近、また暑く!なってきてんもん!28度とかやで?!夏よ夏!気温変わり過ぎ!

サロン探しは、行くトコ行くトコ反応はエエねんけど、実際、本格的なお話しができる次回のコールがあるかどうかは、こっちの人のエエ加減なキャラからしてかなり怪しい。アタシは今“急いで”るけど、彼等にとったら人手が足りなくっても、まぁ〜そのうちぃ〜みたいなんがほとんどやろうし。おまけに、外国人ってなったら面倒臭がられるのは目に見えてるし。とりあえず、目に付いたサロンは、チェックしとる。「あぁ〜何でもっと早くにサロン探し真剣にしとかなかったんやろ?!」とマジで後悔。でも、この緊迫した中で動いてる自分も好きだったりするフフ

あと、月曜日がカナダではサンクス・ギビングで今週末から3連休!仕事も入ってるらしく、お金も稼ぎたいけど、もしかしたら、当分カナダに戻って来れないかもしれないんで、旅もしたい。また友達が、ハイキングに山行くみたいなんでオイ等も一緒に行きたいよぉ〜!N.Y.にもいかなアカンし、どーしよー><!

あ!とりあえず、11月3日(木)に帰国します!関空に夕方到着っす!皆あそぼうねぇ〜〜〜!!!!そして、自分に気合を入れるために、一応、往復チケットにし、12月26日にコッチに帰るチケ取った!

あ、そうそう上の写真の答えは↓

 

 

 

 

 

 

続きを読む
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives