モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小・中学生3兄弟、子育て中。

December 2005

えぇ〜今日はですな。昨日まで疲れをゆっくりとるべく、昼まで寝て、午後はゆっくり支度をして、近所のファーマシーへ写真を出しに。帰りに近くのカフェで休憩していこうと思いきやどこもCLOSEDやがなッ!散歩がてら、もちっといったMarche(市場?)へ。開いておりました!このマルシェ美味しそうなものがいっぱい売ってるんよ。パン屋でしょ、お肉でしょ、チーズでしょ、新鮮なフルーツにコーヒー紅茶お茶e.t.c...でもアタシらの目的はカフェでボーーー。パン屋さんの奥に食べれるスペースがあるので、ずらぁ〜っとならんだ、ケーキやお菓子、パン、サンドイッチ、サラダなどを時間をかけて観察し、「クロワッサンみたいな生地に包まれたロールサンドにしよう!」と決めてレジに行ったら「今日はもう温められないよ」との事。ガーン、これはどう考えても冷たいままより温めてもらった方が旨いに決まってる。こんな吟味に時間かけたのに諦めてアタシはアップルパイをオーダー。なんと今日はコーヒー無料なんやって。ラッキィ〜♪そんなこんなでココから日本人ってか典型的ケベコワ以外見かけないような地元地区のマルシェのカフェコーナーにて、友達と2,3時間の日本語ベラベラ大会。周りの視線が明らかにウチら。わからんやろぉ〜何喋ってるか?フフフ教えてやらねぇ〜べ。

帰る頃には、外は暗くなっておる。今日はね痛いのよ。マイナス20度以下いってるらしい。口が外歩きながら喋ってると上手く回らなくなるんよ。マイナス20度以下切ったら外を連続して20分以上歩いてはなるませぬ!モントリオールでの教訓!

さて、ここから夜のイベントスタート。今日は色んな所で年越しイベント満載だ!でもね、カウントダウンってクラブとか高いのよ。ちっちゃいどぉ〜でもいいようなトコでも30ドルとかとりやがる!オイラは相変わらず貧乏なので、ガツンとデカイ箱に行きたいながらも、友達の友達のロフトでのイベントへ行くことに(無料!)。「200人以上集まるらしい&DJも2人くるらしい」との情報にコレは期待できるかもと。だって、グルグル回るラティーノが集うクラブで年越しとか無理っしょ。R&B、HIP HOP系とかも無理っしょ。

夜の8時過ぎくらいから、いつものメンバー集まってきはりまして、フランス人がフランスからフォアグラもって来てくれたよぉ〜。ワインもいっぱい。もぉ〜これだけてYUKI幸せ。オイラの事を気に入ってくれとるフランス人のオッサンがおるんやけど、コイツが息子を連れて来とってん。13歳&16歳。デカッ!むっちゃいけど、アタシよりに長いし、むっちゃ可愛い。肌もくてむっちゃキレイさすが子ども!YUKIオッちゃんとじゃなくって、上の息子が後、5歳年くってたら息子でエエわ。さすがに16歳には手ぇ出せませんがな。どっちもスレてなくって自然体で可愛いねんけど、弟のがやっぱ可愛い。興味深々なのか、弟の方は一緒にロフトのイベントに行ってんけど、やっぱり子どもやねんな。途中でおネンネや。

ハイ、イベントそのものは、うぅ〜んうぅ〜ん。YUKIはもっと激しくNON STOPで踊りたかったです!かきたかっただす。だがしかし、デタァ〜HIP HOP、R&Bやん?!アタシと友達共々DJに「テクノ系で!」とお願いし、「もう少ししたら他のDJくるから」と言いつつも、結局変わってもPOPなダンスミュージック。エエってもうッ!夜中3時半には退散です。ちなみに、今年のカウントダウンは英語でございました。あのフランス語の変な感じのカウントダウンがちょいと恋しい。その後、ウチの家の前の人もパーティーしてるっつーんで行ったんやが、ココももう終わりかけで、静かぁ〜になっとったので、腹の減ったオイラは3分もせんうちにお家に帰って、韓国風激カラ冷麺を一人で手早く料理し食って、バタンしました。でも気持ち良くほろ酔いカゲンで遊べたので、良かったとしよう。

最後に2005年を振り返って。
ってか、ここモントリオールに2004年の6月に戻って来て、学生メインの生活やったけど、お金がないと行っては色んな事をして金稼ぎに苦労したり、恋愛なんかもしてみたり、ビザの切り替えがどぉ〜やらこうやら人生上手くイカンなぁ〜と凹んでみたり。当初の計画通り過ごせたのか、ハタマタ全然違う方向へ行ってしまったのか、常に予定は未定なアタシやけど、トータル的にはな年じゃないかな。リラックスもしてたし、人生の楽しみ方を思い出せたような気がする(行きすぎるとLAZYになっちゃうけど)。

そして、一番感じる事が、前モントリオールにいた時よりも、真剣に付き合える人達と出逢えたって感じる事かな。アタシはレッテルや肩書き、言葉の壁なんてチンケなもの、大切なのは、“感じる”事だと思っとる。理屈なんてどぉ〜でもエエねん、Passionを感じるか、輝きを魅力を感じるか、友達にしろ、恋人にしろ、それってアタシにとってとっても重要。今、私がモントリオールで接している人達とは、2,3年で終わるような薄っぺらい付き合いにしたくないし、20年30年一生付き合える人達になるような気がする(のはアタシだけ?ハハ)。だからケベックLOVEでないにしてもケベックで移民チャレンジしてみよう!と私を動かしたのだと思う。

アタシって毎回思うけど文章力ないなぁ〜。いってる事が支離滅裂。
明日は2006年に向けての目標とか書いてみよぉ〜っと。

銀世界の中にお家がポツリはい、クリスマス雰囲気も覚めやらぬ中(こっちはさ、クリスマス終わっても年明けくらいまでずっとツリーとかデコレーションそのままなんよね。ってかクリスマス終了=新年モード炸裂)、

で、YUKIは何をしてましたかと言うと、クリスマスからの疲れも取れた翌日28日から、友達のお母さんのお家と言う所に行って参りました。“いぃ〜っぱい集まるからおいでよッ!”っつー楽しそうな言葉に惹かれ行って参った。

どこですか?ここは?モントリオールとケベック・シティーの間らしい。モントリオールから車で2時間弱。なぁ〜んもないの。山かと思いきや山すらなし!人もいなけりゃ、家も周りにない。真っ白、雪のじゅうたん、まっ平ら!すごいよ!銀世界ぃ〜の上には、ブルースカイ!

知ってる人ゼロ、〇、零。誰も知らないヨォ〜ッ!てか皆、完全ケベッコワやし。あ、フランス人とラティーノはちょっといたかな。でも英語ほぼ使えないし。YUKIフランス語喋らないといけない状況。アタシが着いたのがお昼で第一弾到着組。その後、続々みんな到着(もちろんケベコッワ)。ココから3日間、常に20人前後の人がお家にいる状態で、食っちゃ飲み喋ってダラダラ生活突入。いっぱいケベコワ家庭料理食ったよぉ〜。3時間おきにご飯。ご飯終わったと思ったら又なんか作ってるし。ミートパイでしょ、キッシュでしょ、ターキーでしょ、シチューみたいなケベコワ料理でしょ、マッシュドポテトに、サラダ各種に、ケーキにダッツに、ワインにビールにウィスキーに、日本酒にポルトに、あぁ〜思い出せないくらいいっぱい毎食食っちゃ飲みしたよ。

9歳の男の子がYUKIのフランス語ティーチャーになり色々教えてくれた。子どもといるとやっぱ喋らされる。理解するまで話してくるし。「はい、このマンガ日本のだよ、読んで!(フランス語)」「どこがわかんない?」⇒「これとこれとこの単語」⇒ジェスチャー付きで真剣に説明。1歳前後の赤ちゃんもいて、むぅ〜っちゃ可愛い。初日の夜は、ギターを持ってきてる人がいっぱいいたので、みんなで演奏。ええですなぁ〜。プロの人もいて、リクエストするとスグ弾ける!さすがに上手かった!(でも彼は高校の英語の先生でもある)。ゲームとか日本の正月モードだったけど、彼らのするゲームは難しい。言葉の問題でなく、もっと単純なゲームすればエエのにYUKIには、難しすぎて頭が痛くなりそうだったんで見とった。夜中までそんなこんなで、食って、飲んで、喋って、ゲームして、朝方みんな雑魚ね。「寝袋とか枕もって来てね!」とか言われてただけあって、みんな自分の寝袋つかって床でごろ寝。

雪の中でカイトほんまは29日は帰るはずやってんけど、結局、30日帰還。はぁ〜なんかモントリオールが地元の様な落ち着き感。そうそう写真は、最終日、帰る前、時間がちょっと余ったので、外がすごく晴れてて気持ちよかった(そんな寒くない)んで、カイトをあげることに!凧でっせ!巨大凧!YUKIは力がないので、持てません。風を掴まなアカンので難しいってかそれ以前に、凧揚げる平地を歩けないアタシ。。。みんな雪に埋まりながら、ズブズブ30センチくらい積もってる雪んなか歩いていくねんけど、YUKIは一歩進んで動けなぃ〜!!!アカン。雪んコになれんわ。基本的に大勢の集まりや、家族の集まりってYUKI苦手やねんけど、楽しかった。ケベックの年末満喫ですな。

さて、明日、大晦日に備えて寝よっと。

妊婦のお腹4ヶ月!shoppingなんてしてないよぉ〜。よぉ〜寝た!やっと落ち着いた。ちょっと新年って感じやわハハ。

昨日さ、寝る前にヒトリやと思ったアタシやが、もぉ〜しかしたらウチの変子のルームメイトがおったかもしれん。イヤ、いいひんかったけど今朝帰って来たのか?昼くらいに起きたら、彼の部屋の電気が付いてるよぉ〜。日ごろから、何でやねんッ!ってくらい両親、弟と家族総出でウチに訪れるクセに、何でクリスマスくらい実家に帰ってゆっくりせぇ〜へんねんッ!実は仲が悪いのか?何か考えれば考える程、キモイので、今日は彼の姿すら見ておりません。ハイ、はっきり言ってYUKIは彼が苦手です。何度も言うけど、悪い人ではないけれど、愛想、笑いして「Merry Christmas!」と言ってあげれる程のゆとりがない程、生理的に受け付けないのでパスですパス。(逃げたんでなく、たまたま顔合わせなかっただけなんやけどね。向こうが逃げてるのか?!)

ハイ、今日はですなぁ〜。オイラ、日本帰国前にココのお家出てかなアカンのですわ。昔、住んどったケベコワ女(ハイでたぁ〜コイツも何かあんまり好かん。アタシが意地悪な子みたいやけど、ホンマにこいつ等が、やねん!)が、戻って来たいそうなんで人の良いYUKIちゃんは退散してあげるわさ。ってことで、荷造りよ。友達が、荷物を運ぶのを手伝ってくれるそうな。ありがたやありがたや。明日が完全撤退引越し日やねんけどな。ついでにディナーしようっツー事で、オイラも冷蔵庫にある残り物、ココ最近、家で料理してなかったんで早く使わないと腐っちゃうぅ〜的な材料で肉なし肉じゃがテイスト風料理作って友達のお家へ参りました。2人、荷物運ぶのにお手伝いに来てもらってんけど、皆、両手に荷物で雪の中。ウチラ怪しい3人組。駅の近くのスーパーで買出ししてから友達のお家行こうと思ったら、6時でCLOSEやしッ!オイッ!働けヨッ!

そんなこんなで、今夜もディナー!いっぱい食ったよぉ〜。すき焼き作ったよ!久しぶりに!肉なし肉じゃがでしょ、チョコ&リンゴのクレープでしょ、サトウキビ!何かもチャイナタウンGETでかじったし。腹パンパン。友達妊婦やねんけど、負けないくらいはじけてもーたわ。

はぁ〜い、ファミリー・クリスマスからご帰宅のYUKI。ご帰宅と申しますか、そのまま友達ん家でディナーするっつーので直接GO。だって一回、家に帰ったら確実にバタンすると思ったから。ホンマはね、今日、友達の山奥のお家の人んとこ行って盛大にパーティーする予定やったんよ。

ただ、予定は未定!

皆、23,24とハシャギ過ぎまして、アタシも含め今日、25日のクリスマス当日は皆、死んだも同然

前々から友達の髪を切ってあげると言っておったので、切ってあげて、その後、ディナー。ディナー中も皆、眠そうってか。心ここにあらず状態。アタシも疲れプラス変なテンションで何しゃべってるか自分でもよぉ〜わからんし。これはヤパイと思い、お家に帰る事、決心!

ここ数日、自分のお家のベッドで寝てないのが絶対、疲れを増幅させてるに違いないッ!

この日はね、暖かくて、雪じゃなくてなんかが降って、地面も解けかけ&固まってツルッツル滑る滑るのスケートリンク可しとってんけど、夜中に家に向かうのに外に出たら又、に変わってる。あんまり人も歩いてないので、地面の雪もスンゴイキレイ!友達の家の傍に教会があるねんけど、その教会と雪景色をバス亭から眺めながら、「今、外に出てヨカッタ。帰るって言ってよかった」と心から思ったよ。むぅ〜っちゃキレイ。これこそWhite Christmas!!でっせ!(アタシの馬鹿デジカメではキレイに撮れんかった!)ってか、ココは毎年ホワイトやけどさ。神聖な感じ。初めてクリスマスって実感しちゃったよ。

昨日のラティーの友達が「25日の夜はどこのクラブもイベントだ!」と言っておったが本当か?YUKIの感覚ではコッチのクリスマス、夜はどこもまりかえっててお家で正月モードなんやが。。。と思ってたら人出は少ないながらも駅やメトロで今からお出かけチックな格好してるんは、黒人さんとラティーノ。もしやコッチ系の人らはクリスマスに夜遊び&BIGパーティーがあるんやろか?なぁ〜んて働かない頭をねじりつつ、お家に夜中過ぎについてバタンです。

やっぱり自分のベッドが一番落ち着く。帰ったらお家はアタシヒトリだったけど、そう、今のアタシにとってここモントリオールのプラトーのお家がアタシの一番心安らぐ安心できる実家なのです。おやすみなさい。

Merry Christmas!!

昨日の海坊主のバースディーから朝?昼ご帰宅いたしまして既に疲労感いっぱい。でも、今日は前々からご招待頂いてた友達ん家のクリスマス・パーティーへ。ひとまず、お家に帰って、洗濯、掃除、もうすぐ引越しするのでパッキングなどし、昼寝!もう、寝ないと昨日もコンタクト付けたまま寝たから目も頭も働かない!一時間弱ねて、お金のないアタシやけど、ささやかなクリスマスプレゼントとカードを仕上げて(仕上がってないけど)友達のお家へLet`s GO!

ハイ、この友達のお家はLongueuilっつーモントリオールの島出たとこにあんのよね。ちょっと遠いと初めて行った時は思ったけど、2回目?でなれたのかメトロに乗っちゃえば意外と近い?それでもメトロ降りてバスで15分とかなり。この友達の家族とは以前も会った事あるねんけど、むっちゃオモロイねん。

みんな昔に日本にちょっと居たことあるから、理解度違えど家族全員、多少、日本語わかるんよね。上のお姉ちゃん(アタシの友達)&上の弟は日本語ほぼネイティブ!アルファベットより日本語のが書けるとか言うてるし。でも、みんな根はラティーノなので、音楽が、デタッ!メレンゲやサルサだよぉ〜♪やっぱりみんな好きなのねぇ〜。メレンゲかかったらチッコイ弟くんも踊っちゃうよ。むぅ〜っちゃ可愛い。こんなチッコイころから踊ってたら上手くなるやろなぁ〜。

家族のクリスマス・ディナーでっせ。このお家、ちゃんと日曜は教会に行くクリスチャン一家なのでお食事の前にもちゃんとお祈りです。お父さんがアタシがいるので日本語でしてくれました。すごい!!クリスチャンちゃんの父を持つYUKIはちょっと昔の実家のディナーを思い出しました(どこの世界の子どもも同じでお祈りの間は“さっさと終われ!食いたいよぉ〜”モード炸裂です)。ほんでもって、手作りターキー食ったよ!ペルー料理やら、ここの親はケーキ屋さん?なのでケーキも手作り!むっちゃ食った!最後のケーキはやばかった。お腹はちきれる。

おまけに、日本のテレビ番組!それも最近、4日前とかのヤツをいっぱい見た!弟くんが日本のテレビ番組や映画なんかをいっぱいダウンロードしてるのだ!スゴイゾッ!テクノロジー!むっちゃオモロイと同時に、真剣ふあんになってもーた。『YUKI、最近の日本をかなりの勢いで知らない』。“Hey Hey Heyの2005年?のランキング100”みたいなん見て、70%知らない人&歌でした。ヤパイィ〜。名前聞いたことあってもどんな人とか歌知らんとか。2,3年、確かに日本のテレビはチェックしてないけど、日本って特に芸能ネタ変わるの早ぇ〜よッ!!でも見てて思いましたよ。こういったテレビを普通に見て、1ヶ月くらいですぐ馴染んでいく自分がいるのだなぁ〜と。不思議やなぁ〜人間って適応能力あるわ。

普通のクリスマスソングなんかも聞きつつ、カナディアン、ラティーノ、日本スタイル混ぜこぜで、ディナーを終わらせ、リラックスしながらテレビの前で談笑しているアタシ達の前で、ちびっ子の弟達がウズウズしている。ハイ、彼らはクリスマスプレゼントを開けたくってウズウズしてるのです。ツリーの下に、2週間前から用意されててマサに今日まで拷問やってんて。でも、この家族の決まりでプレゼントは夜中の12時。25日のクリスマスに開けるらしい。2,3時間前から20分後とに時間をチェック。10秒前からカウントダウンでっせ(これはスペイン語!)。午前零時到来で、みんなにキス!何かハッピーニューイヤーやなすでに。

かくしてプレゼント大会が始まるのだが、プレゼントはやっぱりビリビリビリぃ〜っと破って豪快に開けるもの!でもYUKIは、慣れ?なのか、“よぉ〜っしビリビリやるぞぉ〜!”っと思いつつ律儀に破らない様に開けてしまうのよね。これってもうね。『ビリビリやらないと駄目だよぉ〜』と言われ、はじめて「あ、キレイに開けちゃった」と気づく始末。ちびっ子くん達は、プレゼントをいっぱいもらって、超大騒ぎ。そうして皆、静かに眠りえとついたわけやが、、、

翌日25日。友達とオイラは昼までベッドでグゥ〜。他の家族はちゃんと教会へ行っておった!友達はオイラをダシに使って教会拒否ったに違いない!その日は遅い朝食?ブランチに(また食ってるし)、昨日もらった弟君達のプレゼントのプラモデル作りを手伝い(アタシは観察)、ドルフィンが出てくる映画2本何かをぼぉ〜っと見て、ぼぉ〜っとしてお家に帰りましたとさ。

海坊主とハイパーおっさん18日で忙しい日々も過ぎ、仕事も一段落しぃ〜の、今週からはリラックスぅ〜。「お友達と会って、ショッピングして、ぼけぇ〜っとして」と考えておったのに、何かと忙しい!

で、でました、23日から怒涛の3日間
まずは、23日でやんす。

昨日から、ウチのルームメイトのフランス人もフランスへ一時帰国へと旅立ち、友達も実家などへ帰りやがり、どんどん周りから人がいなくなってサミチイ今日この頃なんやが、

お電話ありました!「今日は海坊主の誕生日!」なんだとさッ!
このオッサン(←イッコ上)、スキンヘッドのマッチョなコワモテ野朗。その子のお家でパーティーやって。5時くらいに呼び出しかかり、6時半には友達のお家で待機しとったのに、待てど暮らせどお迎えこぉ〜へんガナ。全くケベコワはッ!!!日本人は待てないのよッ!お腹も減ったよぉ〜。もう9時だよぉ〜。でも絶対、この海坊主は、見た目に似合わず料理とか美味いので我慢がまん。やっと10時過ぎに連絡あり、お迎え登場。そっから、車で20分。立派なモントリオールの郊外でっせ。この子のお家にオイラ来た事ないんよねぇ〜。ちょっと前、一時期、うちの近所に住んどってスンゴイとかあって趣味の良い部屋にしてたんでビックラこいたけど、今回、ココはお母さんと一緒に住んでるらしいねんけど、むっちゃムッチャ!可愛い!!!
ショパンちゃん

お家には、緑の植物多!それも手入れが行き届いている!ハイ、実は海坊主、国のガーデニングする人?って言うの?街中の緑キープする人やから、リサイクルとか緑については詳しいのだ。全然、見た目に似合ってないし。見た目怖いのに、喋るとムッチャ声高いし、バリバリ笑うし。おまけにデッカイ犬3匹!1匹は友達のオッサンのやねんけど、みんなデカイよ、可愛いよ!プラス猫一匹、鳥一羽、こいつらも可愛い。ほんでもって、お家もむっちゃ趣味がよい!もぉ〜なんて言うんやろ。金持ちとかおしゃれとかじゃなくって、ホンマに何気に趣味が良い!この自然さ!今日は、BIGな大騒ぎパーティーでなく仲良いイツモノメンバーでワイワイがやがや。美味しいお酒をゆっくりのんで、ちょっとしたツマミ(←やっぱり美味い!)を頂いて、ワンコをなでてYUKI幸せ!

途中でお母さん帰って来てんけど、アタシは大抵、友達、彼氏の家族とか親とかと遊ぶの嫌いなんよ。でもね、彼のお母さんYUKI個人的に大好きよ!むっちゃ可愛いねん。服の趣味とかバリバリオイラ好み。ヒッピー風の着こなしまでしちゃうもんね。さすが、この親にしてこの子アリなのか。海坊主が、「本気でケツを叩く(むっちゃ痛い!)」野朗でなかったら旦那にしてもいいくらいやが、飲むんだり、パーティーとかするとホンマにクレイジー。容赦なく叩かれるしな。そんなこんなで、犬の毛まみれになって朝を迎たとさ。犬でよかった。。。猫なら又アレルギー発生なり。こんな御風呂にはいりたぃ〜!

13日のマイ・バースデイは、親しいよく会う友達と少人数でケーキ食いに行きました!毎度、Rockaberryですわぃ。あっこのケーキはデカイのよ!どんなにデカイかと言いますと、デカメの丸型ケーキを1/4が、一人前として出てくるくらいでかいのです!面積も広いが高さもデカイし。その中でもアタシのお気に入りは、アップルパイです。美味いのよぉ〜、アイスクリームをサイドに付けてネ。でもこのアイスも優に4スクープくらいあるよ。ホンマはこのケーキだけ食べたかったのに、友達、ご飯食系オーダーして、つられてサラダ頼んだら、これまたデカッ!満腹でっせ。久しぶりに落ち着くメンバーでゆっくり話せてヨカッタだす。ハイ、でも誕生日は曜日だったので、あまりハジケル事も出来ず、素直にお家に帰りましたよ。

寒い痛い天候は収まったと思ったら、金曜日の朝びっくり。
朝、YUKIは6時起きです。ルームメイトも早起きです。彼が「YUKI外みた?むっちゃ雪が40cmくらい積もってんで(関西弁ちゃうけどさ)」って言ったので、でも「寒くない」っつーから、「じゃOK。NO Problem」と思って出たら、Problemでっせ!歩けない。それもその日、アタシはロングスカートにショートブーツ。ブーツの上から雪が中に入ってくるよぉ〜!家の前の階段下りて、そこから一歩も進めない。。。一歩、、、ズブズブズブ。。。ハマルって!!!やばいやばい!コケル!YUKIは雪国っ子ではありません!でもね、モントリオールの冬は何度も経験してるけど、大抵大丈夫なんよ。都会やし、常に除雪車が道はキレイにしてくれてるしさ。でも、今朝は、歩道ほぼ真っ白なきれいな雪ちゃんが、40cm。。。ヤメテ!やっと車道に出て、1ブロック弱のバス亭に行こうと思ったら、バス行っちゃったよ。。。何故か地下のメトロもアタシが職場着いた後に2時間止まったらしいし、どないなっとんねんモントリオール。雪の為、クライエントもキャンセル、遅刻多発。タクもつかまらんねんて。なんと、街の中心Ste-Catherineも今朝は除雪されてなかったらしい。こんなかんやで、雪国突入してるけど、

報告通り昨日(土曜日)パーティーをやったんやが、金曜日にも実はパーティーやったんよね。これ第?段寿司パーティー。寿司職人が土曜は無理って事で、今日開催。アタシのバースディーってか、寿司職人の友達の誕生日プラス寿司パーティー。アタシ夜遅くまで仕事で、土曜の朝6時起きで仕事やしさ。でも、帰って来たら、お家にいっぱい人。まさかコンナに集まるとは思っとらんかった。寿司食いたいヤツだけ来て!みたいなノリやったのに。。。この寿司職人、いっぱい日本人の友達おって、毎回彼を通じて色んな日本の人と出会うわ。今回もいろんな人が来てましたよ。ゴメンなさいあんまり名前は覚えてないけど。オマケに、この日はアタシ主役チャウのにケーキとかプレゼントとかもらって、ありがとでやんす。

そうそう!やま茶さん!
今、貴方からのクッキー頂きながら更新してます。美味い!売れるね!多才だわぁ〜アナタ!京都においでよ、きっと君の好きなモノがいっぱいある街でっせ。人は怖いけど。。。

ハイ、話戻って、この日は祝ってもらったにも関わらずオイラお先にお休みなさいと部屋へ戻りました。次の日朝(6時ね!)起きたら、キッチン&家きれいやぁ〜ん!どなたが掃除してったんか知らんが真にありがとう感謝感激雨アラレやわ。でもね、家のドアが寒さで凍ったらしく、鍵の部分が回らない!鍵を開けられたと思ったら、押してもドアが開かない!!またまた昨日に引き続き朝から慌てたよ。むっちゃ頑張ったら開いたけどさ。もぉ〜ホンマ雪国やな。

ほんでもって、昨日土曜日が、仕事の最終日でした。ここすごく働きやすかったのよね。皆すんごいいい人で。アタシが直属で働いてるボスっての?彼女歳もお母さんくらい行ってるはずなのに、髪の毛むっちゃクリクリパーマのすんごくチャーミングで可愛い人だし、イタリアァ〜ンなのに、すごく時間にきっちりしてて、仕事もきっちりしてて、日本人のアタシとしてはすんごく働きやすいのね。おまけに驚くべき事は、彼女のクライエントも予約時間ORその前にちゃんと来るってトコ!これこっちじゃ珍しい事なんね。でもスゴイわ。クライエントは場所柄、お金持ち英語系マダムやねんけど、彼らもスンゴクええ人やし。大好き!今日なんか、みんなアタシが最終日って知っててチップばり弾んでくれたもんね。いつか又、出会いたい職場仲間&クライエントだわ。

そして、お家に帰って来たら、ルームメイトが、寿司作ってる。。。フレンチ料理作る言うとったのに、、、なぜか寿司つくっとる。昨日、家にいんかったみたいで食い損ねたらしく、自分で作るらしい。ってか結局、アタシがほとんど作ったよ。アタシ我ながら結構やるやん!今日のが昨日よりデカイパーティーになるハズが結局、みんな昨日のパーティーでノビちゃった人、試験前の学生何かで、昨日より小規模?すんごい昔の友達とかも土壇場で呼んでんけど、さすがに急すぎて無理やったし、また彼らとは、時間をとって会いたいもんだ。っていっても結構来たけどさ、ガンガン踊ったりはせんかったっす。でも、あれぐらいもアタシもお疲れモードやったんで結果的には丁度ヨカッタかな。

プレゼントとかももちろん嬉しいけど、それに付いてくるチョッとしたカードのメッセージにウルッと来るのよね。人と話したり、考えてる事、感じてる事を伝えられる、Communicationできるってすごく素敵で好き。昨日のパーティーもそうだけど、とってもインターナショナル、色んなバックグランドの人とココで出会えた。それがアタシは好き。アメリカに初めて行った時も“そんな考え方あり?”って素でカルチャーショック的な経験もしたし、ヨーロッパに居た時は、「アメリカが世界の中心じゃないんだぁ〜」と気づかされたりなんかしたけど、モントリオールは、やっぱりすごく多文化、多人種。色んな人がいてオモロイ。問題も含めてこのマルチカルチャーな所がやっぱり好きね。

またまた、何書いてるかわからんくなってきたけど、

とりあえず、言いたい事は、
皆にありがとー!声を大にしてありがとー!心からありがとー!
お世辞は面倒くさいので言わないし。
(日本分かる人にしか伝わらんよな。ま、ええやこのブログ自己満足やし。)
5年、10年、20年、40年、ずーーっと続くような、お友達がこの中からも現れると信じております。

いやぁ〜寒いッ!

昨日から寒いよ。まじで!モントリオールの冬が来たってカンジ。
もう何回も言ってるけど、寒いって表現は間違ってるんよね。「寒い」てのは日本の冬の表現にはピッタシやけど、ここは“イタイッ”やね。

マイナス20度以下いったん?
ハハハ、アホですねぇ〜。マイナス17度くらいかなぁ〜と思ってました。17でもとりあえず、マイナス15度切ると寒い⇒イタイになる⇒ちゃんとしたコートがいる。
のにもかかわらず、天気が良かったので昨日、夕方から出たにも関わらず、ニット帽なし、薄着で出たらヤバかった。外にいる時間が短かったから良かったけど、冬の無計画な服の着方は命を縮めるわい。

ほんでもって、今日も寒いんですが昨日から生理がとうとう押し寄せてきて、腹イタイ、腰イタイ、眠いダルイのオンパレード(こないだより楽やけど)。

でも、一応、アタシ今日がお誕生日なのよ!!

自分でもあまりに忙しくて忘れてたわ。1週間前くらいまでは覚えてたのよ。「誕生日プレゼントリスト作らなきゃ。みんなにアピッとかなきゃ」(←セコイ)とか思ってたからね。でもバタバタしててアピってないよ!昨日、日本からの友達のハッピーバースデーメールで思い出したわいぃ!ので、平日と言う事もあり、明日も朝早いので、特にパーティーとか大大イベントはせん。チャミチィ〜やっちゃなぁ〜。朝からバタバタと今日も忙しかったので(しんどいし)こんなもんでエエでしょう。今年は、彼氏もいいひんし。ってかいても大した事ないしな。今日は、お決まりロカベリーのでかケーキ(アップルパイ&アイス付き)食えたら大満足なやっぱりに走るYUKIです。

な・の・で、アタシの誕生日(12月生まれ多いよね?)パーティーも含め、忘年会、アタシの帰国パーティー(←またするけどさ)なんかも含め、今週末にパーティーをお家でまた開催します!恐らく寿司職人もまた来て作ってくれるでしょう!この日記を見てるモントリオール在住のオイラの大事な日本人のお友達!土曜日の夜ヒマならおいで!

プレゼントなんていらないわよぉ〜。
でもね、ま今年も恒例なのでリスト作ってみた。
今、欲しいものってか必要なものやな。

黒の寒さ凌げるマフラー。
白アイシャドーちっちゃいの。
ちょぉ〜っと色の濃い口紅。
靴下、パンスト
下着とくにパンツ!
ケベコワのCD(モントリオール土産やな)

イキナリプライスUP
デジカメ(←ほんま今のやつイカレテル。消去でけへんねんデジカメの意味なし)

あぁ〜アタシってホンマ貧乏。
あ、リストあげたけど、これはある一部の人に対するものであり、パーティーに来てくれるモントリオールの皆様、ホンマニ何にもいりません!ってか、持ってきてはいけません!言葉とあなたが来てくださるだけでハッピーです!あえて言うなら食いモンか“アルコール”です!アタシは土曜の夜は仕事もFINISHではじけます!では、また!

気が付けば、ブログの更新をもう半月以上してなかったなぁ〜。

何をしてたかと言いますと。
とりあえず、仕事プラスもろもろの金の儲からない用事等で忙しく、体ボロボロ。こう言う時にを感じる今日この頃。で、また新たな問題勃発でYUKIの未来設計練り直しにおいやられたんよね。

とりあえず、経過を追って簡単に解説してみよう!

日本人の友達がモントリオールに遊びに来た直後から仕事を掛け持ちでガンガン始めたのね。特に週末木曜日〜土曜日は朝6時起き、ご帰宅午前零時ですよ。かといって、ボランティア的仕事?雑用も含まれてるんで、そこまで稼げておらん。その間、仲良い友達のバースディなんかも何件かありぃ〜の、久々にRave Partyに行ったりぃ〜のと遊びも頑張っちゃったんで休む間ないんよ。お肌に悪い。特に思った。お酒もカフェインもスンゴク疲れてる時は体に悪い。受け付けない!でももっと悪いのはですな。YUKIはスモーカーではないが絶対お肌によくないと思う!よぉ〜覚えておらんような毎日が続き。

問題は、勃発
YUKIは、新しいビザを申請中だったんよ。知ってる人もいるかと思うが、その為にこないだの帰国予定をキャンセルして残ったのね。なぁ〜のぉ〜にぃ〜ッ!!!な・ん・と!申請中だったビザが却下されたのよッ!まぁ詳細は書かないけどさ、絶対ってか、降りないことは滅多とないようなものなのよッ!慌てて移民局に「Refusedっておかしくない?!こんなん簡単なんちゃうん?」と問い詰めた所、「いやぁ〜運だね。書類見る人にもよるし。」とか言われたけどさ。まぁ100歩譲って拒否られてもエエわいな。だがしかし、そこには、「貴方の現在のビザが既に切れている場合、IMMIDIATELYカナダから出て行きなさい」と書かれとるがな。IMMIDIATELY(ただちに)って言われてもねぇ〜。ちょっとゾゾゾとしましたよ。もしやアタシって今、不法滞在?!イリーガル?!慌てて、聞いた所、「それは大丈夫、でも早く出た方がエエよ」とか言いやがる。「でも、無理じゃなかろうか?!もうすぐクリスマスよ!チケ取れないっしょ!1月とかになってもエエのん?」って聞くと、「いつまでに出てけとか書いてないでしょ。だから、出て行くがあるって事を見せればイイから出来る限り早く飛行機の予約でもしなさい。このまま5,6ヶ月滞在とかしてると不味いわよ。貴方が又カナダに戻って来たいと思うならなるだけ早く出たほうがいいわよ」と。まぁ、そりゃそうよな。焦ったぁ〜。

それもさ、この事件、ちょうど仕事もガンガン見つかってきて、落ち着いてきた、次のビザ申請の時もサポートしてくれそうなとこまであったのに。。。運命よのぉ〜。でも、まぁよく考えたらそろそろ帰れという神の啓示なのかも。だって昔ここで美容師として就労ビザとった友達いわく、「半年のビザを取るのに8ヶ月待った」と。それは、辛くね?それも彼女はウン十年とキャリアのあるプロ中のプロよ。いかに美容師として海外でビザを取るのが難しいのか痛感

やはり最近、真剣に考えてた事やねんけど、ケベック移民目指そうと思います。今、日本から申請すると2,3年はかかるらしいんやけど、日本で働いていたら2,3年なんてすぐっしょ。いい経験にもなるやろし。半年更新の取れるかどうかわからないビザを申請するくらいなら、ケベック移民して、いつでも来れる、どこでも働ける方が将来的にずっと賢い選択かもしれない。働ける許可書さえあれば、仕事が見つからないって事はココではないしね。まぁ、アタシはそこまでケベックLOVEで移民する派じゃないけど、毎回毎回ビザで頭を悩まされるのはもう懲り懲りだす。かといって、絶対ケベック移民できるとも限らないけど、まぁそん時は、なる様になるっしょ。世界は広い。

なぁ〜のぉ〜で!皆様、とりあえず、元旦帰国予定です、あ、チャウわ、1月2日(月)夕方、関空到着予定です。よろしく!後、日本で特に関西エリアでアタシが働けそうな美容院があれば是非是非紹介お願いします!結構、まじめに働きますよッ!一応、日本人100%やしね。

 

このページのトップヘ