8月15日。
小泉首相の靖国神社参拝騒動でテレビが騒がしい。
戦争が終わってもう61年だって。「もうっ」ってか「まだ」ってか。
アタシ個人的に、小泉、靖国参拝は、反対派かね。
なぜか。
感覚的にアタシのセンスがNOっといっている。
なんか、胸くそ悪い。気分良くない。
中国、韓国からの批判とかも要因の一部やけど、日本人のアタシから見てもやっぱ嫌。どんなに政治家が、「A級戦犯を参拝するのでなく、戦争で亡くなった人をブラブラブラ」と言った所で、どーせ一般庶民、貧乏庶民の為に心から参拝なんてしてくれてないでしょ!とか思ってしまう。
ってか宗教そのものが嫌なのか。
信仰のある人には、申し訳ないが、「死んだ人はそれで終わり」的な考え方をする私にとって「参拝ってなに?」なのである。「人間は神にはなれんのだ!」死んだ後の事など、死んでからしか分からないし、それを人間ごときが、知ったかぶりをするのは、甚だしいとか思ってしまうのである。
うん、やっぱ政治と宗教は話した方がいいでしょうよ。
なんで、アタシは心のこもった墓参りもしません。
ってか、するような時間とチャンスがないだけなのだが。お祭り好きのオイラとしては、精霊流しや、墓参りは、ウザイ親戚さえいなければ、エンジョイしたい所だが、亡くなった人をどーたらこーたら言う感情は一切持ち合わせておりませんがな。墓は、ただの石。亡くなった人に大しては、いつも心の中で祈ってますがな。でも、見た事もない、ご先祖様の墓など、どーでもエエのだ。大切な人は我が胸によ。
ほんでもって、帰省する場所がない生まれも育ちも関西で、お盆休みもないアタシは、3年ぶりのお盆の割には、海外に居るときと大差ない生活。まだチッコイ頃はド田舎のおばあちゃんの家とか行って、お盆気分を嫌々いいながら味わわされたが、今はそれが懐かしいわぃ。
でもね、いいの。
なんか、今日は気分がいいから。
それにしても、お盆が終わって、落ち着いた頃にでも須磨とかじゃなくって、どっかむちゃくちゃ綺麗な沖縄の果てのビーチでぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしたいぞぉーーーーーーーーー!!!!
小泉首相の靖国神社参拝騒動でテレビが騒がしい。
戦争が終わってもう61年だって。「もうっ」ってか「まだ」ってか。
アタシ個人的に、小泉、靖国参拝は、反対派かね。
なぜか。
感覚的にアタシのセンスがNOっといっている。
なんか、胸くそ悪い。気分良くない。
中国、韓国からの批判とかも要因の一部やけど、日本人のアタシから見てもやっぱ嫌。どんなに政治家が、「A級戦犯を参拝するのでなく、戦争で亡くなった人をブラブラブラ」と言った所で、どーせ一般庶民、貧乏庶民の為に心から参拝なんてしてくれてないでしょ!とか思ってしまう。
ってか宗教そのものが嫌なのか。
信仰のある人には、申し訳ないが、「死んだ人はそれで終わり」的な考え方をする私にとって「参拝ってなに?」なのである。「人間は神にはなれんのだ!」死んだ後の事など、死んでからしか分からないし、それを人間ごときが、知ったかぶりをするのは、甚だしいとか思ってしまうのである。
うん、やっぱ政治と宗教は話した方がいいでしょうよ。
なんで、アタシは心のこもった墓参りもしません。
ってか、するような時間とチャンスがないだけなのだが。お祭り好きのオイラとしては、精霊流しや、墓参りは、ウザイ親戚さえいなければ、エンジョイしたい所だが、亡くなった人をどーたらこーたら言う感情は一切持ち合わせておりませんがな。墓は、ただの石。亡くなった人に大しては、いつも心の中で祈ってますがな。でも、見た事もない、ご先祖様の墓など、どーでもエエのだ。大切な人は我が胸によ。
ほんでもって、帰省する場所がない生まれも育ちも関西で、お盆休みもないアタシは、3年ぶりのお盆の割には、海外に居るときと大差ない生活。まだチッコイ頃はド田舎のおばあちゃんの家とか行って、お盆気分を嫌々いいながら味わわされたが、今はそれが懐かしいわぃ。
でもね、いいの。
なんか、今日は気分がいいから。
それにしても、お盆が終わって、落ち着いた頃にでも須磨とかじゃなくって、どっかむちゃくちゃ綺麗な沖縄の果てのビーチでぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとしたいぞぉーーーーーーーーー!!!!