モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

May 2007

ピスタチオと栗のジェラート!

ネタがランチねた。ってか今日は、この事しか覚えとらん。オフィスの近くに商店街があるのね!ここにもランチ時に役立ちそうなお弁当やお惣菜屋さん、食堂、レストランがずらぁ〜ですよ。

入ったレストランカフェもすぐにいっぱいに!今日はデザートにピスタチオと栗のジェラート!とってもピスタチオの味がした!う〜んでも美味しい。エスプレッソと共にごちそうさまです。

あぁ〜もう5月が終わるねぇ〜。

ふわふわオムレツ

ふわふわオムレツ今日のランチは、ふわふわのオムレツ・ドリアンと言うのだろうか。キレイな黄色の卵の下はライスだよぉ〜美味しいぃ〜。ビシソワーズ(冷静ポテトスープ)もサッパリいいかんじ。ほんまに、毎日お昼はお腹いっぱいグルメちゃんやけど、お腹は大っきくなって財布が空っぽになりそうだわぁ〜。ヤバいヤバい。

今日は、私の前任の人のお別れ会(本社に移動なんやがね)と私の歓迎会をしてくれるらしく、オフィスの近くの居酒屋さんで、お食事。私の性格を昔から知ってる方は、お分かりの通り、

私は会社や学校、主催の“皆で参加しましょ”的なイベント事が苦手である。できれば、プライベートな事も言いたくないし、参加もしたくないし、上司や男性に大して、気をつかえない、お酒は、ついでもらえる事はあっても、つぐなんて想像だにしないアタシです。

ここのオフィスは、小さいオフィスやし、そこまでプライベート聞かれても嫌な人は今の所いないので、そこそこ楽しかったです。いやぁ〜私が成長したのか、本当に馴染みやすいメンバーだったのか。もっぱら私は、上の人と“食べ物”の話で盛り上がってましたがねフフ。

何やら、隣の島では仕事の話っぽい真面目っぽい事話してるけど、う〜んそれは遠慮しときます。なので、話してない人もおりましたへへ。最近、皆に気を使うとか、皆と仲良くしよう、友達になりたいって気もなくなってきたような気がする。『気に入った人、気に入ってくれた人』だけで良ーやってカンジである。

ま、平日なんで、早めに皆、解散。ダラダラしないで、ぱっぱとまぁ、形式的な挨拶兼ねた食事付きのミーティング的だったので、良かったわ。職場での公私のバランスって難しいよねぇ〜ん。なーなーになり過ぎてもダメな気がするし、サバサバ、ドライ過ぎるのも寂しいし、楽しく働ければ良いですな。

グルメな職場

和ハンバーグなんだか、カテゴリー設定が「料理」ばっかりになりそうな予感。毎日ランチが楽しみです。今日は、和なカンジの料理屋さんでランチの和風ハンバーグですよぉ〜。お腹いっぱい。

おまけに、この職場、先輩が、2時、3時くらいになると、「お菓子たべるぅ〜」とか、営業の人で、コンビニのお菓子とか、おいしいパンやとかケーキとかグルメさんがいて、色々くれて、プチおやつタイムである。絶対、太りそうでなぁ〜。

仕事帰り、ブラブラ歩いて帰ったんやが、この辺って結構、カフェやレストラン、いっぱいあるのねぇ〜。公園とかもあるので、天気いい日はこの辺で日光浴でもしたいわぁ〜。

楽しみなランチ

今日のポークランチ今日から仕事を1人でやらねばならん。できるのであろうか?とスタート。またまたお昼は、もうひとりの女性と近くのレストランへ行きやした。小じんまりしたエエ感じのトコロ。今日のランチはポークです。

とっても柔らかくて美味しかったんですが、帰り際、お会計の時に店員さんが、もうひとりの女性に、「残されてたお肉、火が通ってなかったですか?味がダメでしたか?」とか聞いて、彼女が、「いえ、とっても美味しかったです。でもお腹いっぱいで、、残してしまいました。」と答えておった。

彼女は確かに一口くらいの越してて、大食いの私とは違い、キャシャなスリムなお姉さんです。が、よくよく聞いてみると、「実はねぇ〜、血が出てきて火が通ってなかったんだけど、正直に言えなかったのぉ〜。」と告白。

フフフ、オモロイこの人。正直に言えば良いのに。私もなんで、店員さんこんな事聞くんだろ?って思ったけど、きっとその血をみたんでしょーな。

この人、ほんと喋り方ものほぉ〜んとしてて、なんだか良いリズムで語ってくれる。絶対、ガミガミ言ったり、意地悪なんてしなさそうな人でありアタシはシアワセである。キットこの人を怒らした時=私はとてつもなくドジをしたってことで反省しなきゃならんだろうな。

メキシカン

モアイ?お休みでぇ〜す!週末でぇ〜す!夜、久々にご飯&プチ飲みに行きました。オモロイぶっ飛んだ友達とです。まぁ〜彼女も初めて会った時はかなりの私がビックリするくらい?いや、違う方向でぶっ飛んだキャラやったんですが、月日が経つと人は変わるのか成長するのか、彼女もまともに会社勤めするようになり、会社の若い子を「常識なさすぎ!」と常識なんてあったのか?ってな子が宣っておった。

ひさぁ〜しぶりのミナミよねぇ〜。なぁ〜んかやっぱり外国からの人増えたよねぇ〜大阪も。今日は、メキシカンのお店にいったんやが、何故か外国の人が多い。それも英語系。お店も何故かメキシカンなのに英語のポップそれもちょっと古い曲がかかってるよ!サルサっっぽいのかけて欲しいよね!!雰囲気でないよ!お店の雰囲気はよろしいのに。

料理は美味しかった。コロナもやっぱり美味しいのぉ〜。その後、もう少し、飲みにプラァ〜っと入ったバーに外国人の多い事多い事!それも皆さん日本語お上手!下手な事いったらバレルわバレルわ。なんか私の中では、「明らかに日本人っぽくないルックスの人=日本語なんて分かる分けない」のスイッチが入るので、ポロっと本音や聞かれては不味い事を言ってしまう。このスイッチは切るようにせねば。

フランス人友達は、外国のボーイフレンドが欲しいそうである。彼女も、比較的海外で暮らしたり海外には、ちょこちょこ出てる子ではあるけど、私の美的感覚がおかしいのか、彼女が、「こーいう人がタイプ、カッコいい、あそこの人とかカッコいいと思う」と言われても私には、「えぇ〜〜〜〜?!」あぁ〜んあのがええの?!とっつこんでしまう。

敢えて、自分のことを棚にあげて言うけど、ま、美的センスなんて人それぞれやけど、日本におる外国の方は昔よりかはカナリ、ルックス的には、お洒落的には相対的にUPしとるとは思うよ。10年前とかまだまだオタク?!みたいなダッサイ子が多かったもんね(ハイ、十分、私自身もダサカッタですが)。

なにが許せないって、「あんた自分の国ではそんな持てないでしょ?」って男の子が、すんごく可愛い女の子の彼女とかがいる時。おまけに、彼のパーソナリティーがとっても薄っぺらで信頼でけんオモロくない男な時。オラは彼女に言いたい、「もっとレベル高いの君ならゲットできる!」と。

日本の人は、まだまだ島国なので外国の人を見慣れてないと思う。アジア人はともかく、パッと見て違う、金髪、ブルー、グリーンの瞳、白い肌、黒い肌、などは、モノ珍しくカッコ良く見えてしまうが、3分間じーーーーっと見てみよう。大してカッコいいヤツなんてそーそーいない。モデルさんやハリウッドスターは本当にスターなんですよ。街中プラプラおりませんよ。そしてやっぱり大切なんは中身ですよ。中身がペラッペラなんが多い。

あぁ〜話がずれた。そそ、やっぱりタマには夜遊びも楽しいです。写真は、あるミナミにあるホテルの前の石像です。どこにあったっけ?もう忘れた。知ってる人いたら、おせーてね。

韓国料理 釜山

今日は大雨だよぉ〜。出勤2日目にして、朝から10分くらいしか外歩いてないのに、ちょっとシケシケやでぇ〜><!今日も引き継ぎ、お昼は、今日はコレから一緒に働く事になるであろう唯一残ってる女の人1人と雨なので近くの中華へ。それなのに、またベショ。

美味しいよぉ〜。麻婆茄子丼のランチセットにしてみやした。いやぁ〜昨日もデザート、エスプレッソとついてたし、今日もしっかりデザートまで食し、なんだか太りそうだわぁ〜。だって、丼ぶりにラーメンつきだよ!なんかこんな書き方すると、定食屋系の脂っこい中華屋を想像しそうやけど、ここのレストランは可愛いカンジなのよ。今日のデザートは抹茶杏仁豆腐だよぉ〜。バリウマ!

仕事後もまだ雨だよ。ザーザーザー、歩いて15分くらい梅田まで出ると靴がビチョビチョで気持ち悪いよぉ〜。ペチャ靴やったしべちょべちょやぁ〜。今日は、お友達と待ち合わせ。なんと東京から遊びにきてはるんですよ。この人は、実は私のケベック移民手続きの大恩人であります。私よりちょっと前に移民申請を同じく日本からしていて、私が、わっかりにくいケベック移民局のウェブサイトにキーッってなった時に、「コレどー言う意味?!!一体何をすればいいの?!!」って聞くと彼女は、私の質問に根気よく答えてくれる。

彼女と初めてあったのは、友達伝いで、それも彼女が日本に帰国直前にチラッと会ったぐらいなのに、とぉ〜っても助けてくれるし、面白いのよ!なんと、彼女は東京から今日着いて荷物をまだ置いて来てないらしく重そうなデッカいカバン片手に現れた。いやぁ〜焼けてはる。なんで海外いってる人って日焼けしてる率が高いのかしらん?!あんまり美白とかしてる人見た事ないよ。

金曜の夜なんで、どこいっても混んでるだろうって事で、オッサンとか常連さんが集いそうな、喫茶店(カフェじゃない!分かる?この違い!)へ。う〜ん、タバコの煙もちらほらですよ。でもエエ感じ。こう言う、喫茶店のコーヒーって美味しいのよね。それも安かった!300円!これなら大型チェーン店のカフェに行くよりお得だわ!

お腹減った?なんかちょっと食べ物頼む?とか言いつつ、2、3時間あっと言うまに、ペラペラ喋ってたら経ってしまった。とうとう二人ともお腹が減ってきたので、場所を変えて食事に。ササッとお腹いっぱいになって解散したかったんやが、さすがに混んでるよぉ〜。10分くらい待って、韓国料理のレストランに入りました!

このレストラン、ごちゃごちゃしたちっちゃいトコにあるねんけど、韓国人が、働いてるのよ。それも若い学生さんっぽい子達。一瞬見た目は、同じアジア人やからわからんけど、「ちょうど10分程待ちますけど良いですか?」みたいな事を最初言われた時、そのチョウドジュっプンってのが、訛ってて「オッ!韓国の人!」と発覚。

ご飯も、美味しかったぁ〜。味は、トロントやニューヨーク、本場韓国で食べる韓国料理の味でした。私の昔のイメージでは、大阪で高くなくて美味しい韓国料理の店ッてないなぁ〜って思ってたけど、最近、確実に増えたよね。これが、もっとリーズナブルプライスになる事を祈るわ。んで、あの辛いのにビールがあうのよねぇ〜。満足!

友達は、私よりちょっと先に香港に面接行くらしい。う〜ん、がんばって!ってかまぁ、彼女はフランス語ノープロブレムなんで問題ないでしょうが、また情報流してもらおっと。持つべき物は、困ってる時に快く助けになってくれる友達よね。

目標!移民が完全に成功したら、ブログかなんかで、詳しく私の知る限りの移民手続き方法を事細かにアップしたいと思います。なんせ政府の説明ウェブページは分かりづらい!「ウェブをチェックしたらいい!ちゃんと読むべきだ!」とか言うヤツはおら嫌いだ。読んでも不安や分からないから質問しとるのに。

あ、今日の韓国屋さんは、
韓国料理 釜山 (新梅田食堂街2階)


お仕事!お金か内容?

今日からお仕事。オフイスは、こじんまりアットホームな会社。でも、会社名を言えば、知ってる人は知ってる結構、名の通った会社。私は、ある人の引き継ぎで、今日はその仕事内容を色々教えてもらったんやが、なんか漠然。ま、こんなもんかね最初は。

ほんで、人数も少ないオフィスやねんけど、女の子たちだけでランチ。女の子って言っても、私とどっこいどっこいくらいの世代の人達で、上過ぎず、若過ぎず、で良い、良い。でも、みんなインテリさんなのか、なんか賢そう?真面目そうだわ。でもね、今日、4人(私、含む)でランチしたけど、実は、このうち2人はすぐおさらばらしい=私ともう1人だけやん!!残るの!

一応、ビジネス街にあるオフィスなんで、久々にお昼に街中をウロウロするOLさん、ビジネスマンの大群を見て、なぁ〜んか日本っぽくってエエですねぇ〜。

おんで、問題発生やねんけど、今日、何気に真実を知ってしまって、あまりにタイミング悪く知ってしまって、聞き返すタイミングを逃してひとりで「え?え?え?」ってなってしまったのが、なんと、私が聞いていた、労働時間と会社が希望する労働時間が違う。むっちゃ短時間労働なんだよぉ〜!初めは、“ま、いいかラクそうやし。”と思ったんやが、帰り道よく計算してみると、かなりお給料に差が出て来るやんっ?!

どぉ〜しよぉ〜〜〜〜?!でもねぇ〜仕事もそんなストレスにはならなさそうだし、今までやったことない職種+ちょっと英語(外国)も関係してくるんで、面白さからはやってみたいのだが。。。

なぜ、こんな事になったかというと。派遣やねんけど、この仕事紹介してもらったのってホンマ偶然にトントン拍子で電話だけで進んで行って、初め電話で仕事を紹介してくれた派遣会社の女性の事務員の人が時間を言い間違えたのよね。で、営業さんに紹介されてこの会社に挨拶に行ってんけど、その時もパパッと済んで、労働時間や時給の確認もしっかりしなくて、私もなんの控えとか契約書とかももらってなかったのよね。

しまったぁ〜。うかつやった。もう挨拶もしたし、初日勤務もしてしまったし、今、断ったら又、探すの面倒くさい、そのうち、移民の面接で香港もいかなアカンんしって事で、とりあえず、相手さんは、長期勤務希望してるらしいけど、アタシの契約は3ヶ月毎更新なんで、3ヶ月はやって見る事に決定。あまりに金欠になったら職替えか掛け持ちバイトでもしょっかしらんね。

薔薇 と 迷子

ばら今日は、大阪でお友達と会いやした。次いでに、ヨドバシカメラに行って、ルーターを購入!ヤット買ったよぉ〜。ハッキし言って、うちの家は狭いので、むっちゃ近い位置でルーター使うのも、もったいない気がするのだが、やっぱりそれぞれ同時にネットは使いたいもの!&私は、ラップトップなので、ワイヤレスにして狭い家の中でも持ち歩きたいもの!

ずっと、踏み切れなかったのやが、今日、思い切って購入。いっぱい種類あってよく違いが分からない。はっきり言って私は機械オンチなので、仕組みがよく分かってないです。店員さんに聞いて、安いので十分なようなので、安い系購入。

バラ薔薇そして、写真も現像!最近、その場で、現像できる機械あるやん?あれ、モントリオールでも初めて試してみたら画像悪かったんよね。いつも普通に現像するとそれなりにキレイなのに、インスタントだから?カナダだから?と疑ったのだが、日本でも、インスタントの機械でやると紙がそれ用のを使ってるから、普通に現像するより荒くなるらしい。なぁ〜る程。納得。

その後、友達について、初!じっくり金券ショップを見てみた!オモロいねぇ〜。金券ショップの存在は知ってたけど、実際に利用したのは、新幹線の券を一回買ったくらいかな。金券ショップって上手く利用すると結構、節約になるかもね。おまけに、私はたまたま、こないだ見つけた、かんなり昔2003年とかの、ビール券等を持っておって、無理かなぁ〜っと思って、聞いてみると、換金可能!結構、いい値で買ってくれるのね、かなり稼げました。ルーター代節約だ!

そして、お友達は陶芸教室に消えて行った。陶芸って面白そうだけど、土代とか色々お金かかるのね。自己流で作ってみたいわ。

iceとcafe!帰り、時間があったので、梅田から歩けるだけ歩いてみようと、お散歩。梅田→淀屋橋→北浜→天満橋、この辺りでバラ園、バラ通りとバラ祭りやっとった。キレイやねぇ〜。やっぱりバラの香りは良いカオリやわぁ〜。その後、、、迷子。ははは、   JRの桜宮に出たのだが、そっから京橋に行きたかったのに。迷子。犬の散歩中のオバちゃん、閉店寸前の駄菓子屋のオバちゃんに道を聞きつつ、最後、ちょっと怪しいラブホ界隈を突っ切って京橋に出れやした。

あ、もう一個の写真は、マクドのマッ○フルーリー、オレオ味です。これとコーヒー頼んだら、友達に不思議がられた。なぜ?甘いもの食べたら、苦いの欲しくない?!「お腹タポタポになるやん!」って言われて確かに、タポタポになったけどさ。まだ、キットカットの方挑戦した事ないのよね。いっつも食べたいと思いつつ、オレオを取ってします。次回はキット!

京都のそば屋さん

四条大橋 鴨川本日も京都でお友達とぶ〜らぶら。私は長年、京都生まれと言っていいくらい京都在住のくせに、あんまり街中の事はしらんので、いっつも友達にお任せ、五条の方まで歩いて、鴨川沿いのエエ感じのカフェへ。ぉおおお〜!ココは、昔、来た事がる!おまけに、昔の職場の近くではないか!懐かしい。

夏はおソバ!カフェは、可愛いのにカフェラテは、カフェオレの様に、ミルクコーヒーでした。ちょっとガックし。ボウルに入ってエエ感じやったのに、ラッテっぽくないぞ。エスプレッソはどこに?泡あわしてない。。。

ナイスな天狗!その後、小腹の減ったウチらは中途半端な時間帯に、冴えないそば屋(定食屋)に突入。今日、結構あつかったから、冷たいのが食いたいのよね!冷たいおソバを注文。写真に注目!美味しそうでしょう〜。そして、変な天狗のお面も激写!ほかにも、変なお面シリーズあった。

その後、友達とバイバイして、コンタクトを買いに!安くなったよねぇ〜コンタクト。2週間の使い捨てソフト1箱1500円とかよ!カラーもブラウン系をちょっとだけオーダーしたらお取り寄せだって、、、いつ取りに来れるやら。。。メガネもやっぱり欲しいかなぁ〜。

我が家名物お好み焼き&たこ焼き!

ネタ準備さすが関西人!と言われそうやが、久々にお家でたこ焼き&お好み焼きをしました。と、言うのも妹が“作れ!食いたい!”とウルサかったので。ハイ、ちなみにウチの妹はあんまり料理しません(できません?)。どーやら、昨日、料理番組でたこ焼きをやっていて、頭から離れんらしい。私も、何か作りたい気分だったし、新しいホットプレートを母が私の居ない間に購入したらしく、それをまだ一度も使ってないらしい、おまけに、たこ焼きプレートも付いてるらしい!ので承諾。

お好み焼きジュージューしかし、夕方4時とか言う中途半端な時間帯に作成開始。昼間、色々やる事あって、お腹減ったなぁ〜っと落ち着ちついて、買い物にいって帰って来たら夕方やったんよ!

さて、ウチのお好み焼きはスペシャルです。その辺のお好み焼き屋より美味いと思う!母が好き嫌いが多いので、小ちゃい時は、山芋とかチーズとか明太子とか変わったものは入れなかったんやけど、外で食べるより、私は好き。具材の基礎は、豚肉、イカ、エビ、キャベツを入れます。独特なのが、ウチはお好み焼きを焼く時、押さえる!よく料理番組とかでフワフワにする為に押さえちゃダメとか言うけど、ウチは押さえる!フライ返しで、ぶちゅ〜っと押します!こうしないとなんだか、イラってくる。

たこ焼きコロコロたこ焼きは、小ちゃい頃は、たこ焼きパーティーやったなぁ〜。みんなで作ると楽しいのよねぇ〜。食べるよりコレは作るのが楽しい!今日は、お好み焼きもあるので、ネタを少なめに作っておいたら、プレートがデカ過ぎて、足りなかった。。。

でもやっぱ日本は、いいよね。日本のご飯を作るんだったら食材安い!(当たり前か。)青のりも紅ショウガも100〜200円、なによりもお好み焼きソースが安い!200~300円やん?!カナダ、7〜8ドルはしたよ!お好み焼きやたこ焼きは、ソースがあったら、大抵、成功やもんね。これを開発した人は天才やね!

夜は、ソースの食べ過ぎで、喉がめっちゃ乾いて、水いっぱい飲みました。



メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives