最近忙しい。カフェバイトが思った以上に入っていて、毎日何したかよく覚えてないので、写メの写真を頼りに、食べ物中心に10月を振り返ります。
写真1.10月16日(火)
再びお気に入りの「玄三庵」のランチ。
写真2.10月20日(土)
京都四条「GuriGura Cafe」でカレーランチ。
京都市下京区四条麩屋町下ル八文字335
TEL:075-351-3512 11:00〜20:00
カフェバイトの後、フラフラになりながら、京都の友達とランチ。でも2人ともかなりお疲れで、食べながらウトウト。相手の話もろくに聞けなくて、夕方には解散。
でもオクラ、レンコン、茄子入りカレーは美味かった!

写真3.10月24日(水)
京阪北浜駅の近くにある「GOKAN(五感)」のケーキを上司が買って来てくれました。秋の味覚満載!私はモンブランを頂きました。栗クリくりぃ〜で激うまっ!

写真4.10月25日(木)
ご飯じゃないけど、今日は業者さんがお花を大量に持ってきてくれました。でも会社の人は慣れっこなのか、「いらない」との事なので、私が大量にお持ち帰りぃ〜!

写真5.10月27日(土)
お花が咲きました!
黄色い薔薇
と
おおきなひまわりです。

写真6.10月27日(土)
おおきな黄色い
ユリ
も咲き乱れました!

写真7.10月26日(金)
カフェの店長の作品です。
ワタシャまだこんなキレイにできないよぉ〜。ってか、作り方を教えてくれん。ケチぃ〜><!フフ

写真8.10月28日(日)
カフェでクロワッサンの先っぽが折れてしまって売り物にならないので、チョコで目と口をポッチンし、変な生き物完成。ゴマちゃんみたい。クロゴマです。

写真9.10月29日(月)
「Soup & Cafe Cherry」のスープランチ。
冬の寒い日にもってこいのスープランチ!サラダとコーヒーがついてきて800円とかなりお得!

写真10.
写真9が定番メニューのミネストローネ。
写真10は週代わりスープの野菜タップリスープ。ごぼうに人参もりだくさん!和風スープも必ずあって、おにぎりがパンの代わりにつくのだ!
10月はこんなカンジですた。

再びお気に入りの「玄三庵」のランチ。

京都四条「GuriGura Cafe」でカレーランチ。
京都市下京区四条麩屋町下ル八文字335
TEL:075-351-3512 11:00〜20:00
カフェバイトの後、フラフラになりながら、京都の友達とランチ。でも2人ともかなりお疲れで、食べながらウトウト。相手の話もろくに聞けなくて、夕方には解散。
でもオクラ、レンコン、茄子入りカレーは美味かった!

写真3.10月24日(水)
京阪北浜駅の近くにある「GOKAN(五感)」のケーキを上司が買って来てくれました。秋の味覚満載!私はモンブランを頂きました。栗クリくりぃ〜で激うまっ!

写真4.10月25日(木)
ご飯じゃないけど、今日は業者さんがお花を大量に持ってきてくれました。でも会社の人は慣れっこなのか、「いらない」との事なので、私が大量にお持ち帰りぃ〜!

写真5.10月27日(土)
お花が咲きました!
黄色い薔薇
と
おおきなひまわりです。

写真6.10月27日(土)
おおきな黄色い
ユリ
も咲き乱れました!

写真7.10月26日(金)
カフェの店長の作品です。
ワタシャまだこんなキレイにできないよぉ〜。ってか、作り方を教えてくれん。ケチぃ〜><!フフ

写真8.10月28日(日)
カフェでクロワッサンの先っぽが折れてしまって売り物にならないので、チョコで目と口をポッチンし、変な生き物完成。ゴマちゃんみたい。クロゴマです。

写真9.10月29日(月)
「Soup & Cafe Cherry」のスープランチ。
冬の寒い日にもってこいのスープランチ!サラダとコーヒーがついてきて800円とかなりお得!

写真10.
写真9が定番メニューのミネストローネ。
写真10は週代わりスープの野菜タップリスープ。ごぼうに人参もりだくさん!和風スープも必ずあって、おにぎりがパンの代わりにつくのだ!
10月はこんなカンジですた。