モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

November 2007

16歳で単身アメリカ留学

今日は、夜、元社員、現在フリーで活躍する女性の講演会ってのを、一般の彼女のファンを募って、大阪の某 ホテルでやりました。私より若い?くて、エエポジションまで行った方で、とっても「キャリアウーマンで怖いのでは」と言う私の予想とは裏腹にとっても笑顔 の素敵な優しいカンジのキャシャなでもバイタリティーのある方でした。

彼女の売りは、「16歳から単身でアメリカ留学し、むこうの大学を卒業し、日本で我が社に入社し、活躍した」って言う、自叙伝なんやけど、なんだかやっぱり留学時代の困った事とか、私も若干かぶる部分があるので、共感でける。

反面、「お嬢様やなぁ〜やっぱり」とか「頑張り屋さんやなぁ〜」とか、「私とはちゃうな。。。」っと思ったり、留学した人とかなんか似た匂いをカンジます。私なんて端クレですが。

そ んな私から見たら、十分エリートで賢いのだけれど、入社してからは、周りはもっとスゴい人で中々評価されなかった。とか、、、上には上がいるんだぁ〜で も、そんな厳しい中で、自分のポジションを見つけ、少しでも自分のやりたい仕事をgetした彼女はスゴい!頭や実力じゃなくって、人間、こーしたやる気、 勢いって必要ねと感じました。

11月後半のお食事

11月19日ランチ写真1.11月19日(月)
『OKAKI』という名前のレストランで豚の生姜焼きランチです。スモーキーなカンジで男子率高っ!さすが安さとボリュームは○です。姉妹店で「あられ」ってのがあるねんて。夜はバーにもなるらしい。

11月20日ランチ写真2.11月20日(火)
『Gocci』という靭公園周辺の最近出来た?イタリアン。なんとピザが前菜で食べ放題!あれ?この写真は、そこのやったかな。もしかしたら違うかも、ま良い。ゴッチも最近いったので。

夜は、京都の友達とご飯して、2人とも京都にずっと住んでるにも関わらず、初めて『六曜社』にお茶に入りました。ロールケーキと一緒にコーヒーを。昔ながらの喫茶店ってかんじで、おばちゃんとおじちゃんが、可も無く不可も無くってカンジでやってます。トイレに続く階段は超〜急でしたので酔って行くと危ないな。

クリスマスのUSJ

ユニバーサルのお猿今日は、早朝からカフェバイトをちゃっちゃと済ませ、昼からユニバーサル・スタジオに来ています。駅の改札でたら、すんごい風!寒いぞぉ〜。ユニバーサル・ウォークの所で、おサルが芸をしてるんですが、コヤツ今日が、デビューらしく、あんまりちゃんと言う事聞けてなかったです。でも小猿で可愛かったので許そう。おまけに寒そうだった。
遅れてる友達を待ってる間、ショップをチェック。普段、ぬいぐるみやお土産品にあんまり興味のないアタシだけど、今日は何故だかテンション上がりました。可愛い!!

クリスマスのUSJ全員揃っていざ入場。なんと今回は、タダ券があるのです。それもEXPRESS TICKET付き!あの待たなくて乗れるッてヤツですよ!でも、こんな物ね、今まで軽視してたのだけど、今日はなかなかお役立ち!ちびっ子、家族と日曜日&クリスマス前って事で人が多かったので、Express チケットの威力に感謝感謝。ターミネーター、シュレック、バックトゥーザ・フューチャー、そして前回逃したスパイダーマンも今回はちゃんと体験したけど、一番乗りたかった『Hollywood Dream the Ride』が強風の為、ずーっと運行停止。

ユニバーサルにて1ユニバーサルにて2







ほれ!これみてよ!スヌーピーやエルモのクリスマスバージョンよ!超ぅ〜可愛い!本当に買いそうになってしまったけど、私は知っている。絶対、コイツら 買っても埃かぶって汚くなるのみ。写メで我慢しました。YUKIエラいっ。USJってキティーちゃんとかピンクパンサーもいるのね。今回、初めてショップ じっくり見ました。
ユニバーサルにて3USJにて4








USJのキティーツリーUSJにて5








USJでのランチ






USJ夜のライトアップ途中、ランチに休憩したいんだけど、室内レストランは、人でいっぱい。結局、外のテラスで風びゅーびゅーの中でクロワッサンとキッシュを頂きました。これも実は無料お食事券で!タダって素敵!夜は、大きなツリーのライトアップ。ムッチャキレイ。色が変わるねん。そして、最後にピーターパンのショーを見たんやけど、コレが野外で。こっちも強風で中止になるかもって事やってんけど実地されました。すごいよ!思った以上にピーター飛ぶねん!ビュンビュンぐるぐるスイスイ飛び回る。こりゃ寒いな。風あったら確かにキツいわ。

USJ夜のツリー帰り際に、Dream the Rideが動いておる!でも、タダチケも全て使い切ってしまい。寒いし、暗いのでコレは次回にと諦め、ディナーへGOしました。

一緒に行った子が、ハードロックカフェに行った事がナイ!って言うので、USJの出たとこすぐのハードロックカフェへ!なかなかナイスチョイスを私達はし、腹まんぷく!美味しいギネスもチャッカリ頂きやした。

そそ、下の写真は、USJの今回のお土産品。ぬいぐるみは、ぐっと我慢で食ってなくなるものにしときやした。いやぁ〜でも思った以上に今回は、アトラクション以外にも楽しめた。又行きたいぞぉ〜。タダで!ふふ。
ハードロックカフェにてUSJのお土産

11月前半の食生活

11月3日お友達とお茶
写真1.11月3日(土)
土曜だと言うのに、会社の近くに来まして、このご近所に住んでる友達ご夫婦と『earth cafe』にてお茶。靭公園にある所。ココッて本店だったのね。イチジクのチョコレートケーキ頂きました。奥さんの方は、今、妊婦さんでお腹が目立ってきてる。旦那さんが、寒さなど気遣ってたのが、ほのぼのしてて良かったよぉ〜。



11月5日五感でお茶
写真2.11月5日(月)
会社帰りに、友達とお茶です。
こないだお土産で頂いた『GOKAN(五感)』に雨の中行って参りました。ケーキセットです。

五感のケーキ
写真3.11月5日(月)
へへへ、またモンブランを頼んでしまった。
やっぱり美味い!
このGOKAN北浜本店のビルは、昔、焼き肉やだったそうな。





GOKAN
写真4.11月5日(月)GOKANにて

2階がカフェになっていて、1階はテイクアウト。
ロールケーキやクッキーも美味しそう!
コノ後、順番逆ですが、居酒屋行きましたへへ。





11月6日ランチ
写真5.11月6日(火)
木の葉丼とおうどんのランチ。
「更級」っていう肥後橋にあるおそば屋さん。
ここは、昼も夜も忙しそうです。

11月15日ランチ
写真6.11月15日(木)
ここもかなりお気に入りの『CANTINE』。いつもは、ドリア系にするのだが、たまにこのボリューム満点のカレーが食べたくなる!2種類のカレーと温泉卵!コーヒーもバリうま!
11月16日ひとりランチ
写真7.11月16日(金)
今日は、会社のいつも一緒にランチ行く人がお休みなので、1人ランチです。スタバで軽ぅ〜く済ませます。でも、なんであんなに混んでるの?



Chao Sai Gon ベトナム料理

レストランからの夜景お仕事終了後、会社の女子メンバーで、肥後橋駅前にできたAPAホテルの最上階に入っているベトナム料理レストラン「Chao Sai Gon」でディナーしてきました。
私達は、5時過ぎにレストランに行ったので、さすがに一番ノリ!貸し切り状態。最上階のレストランの角の席で大阪の夜景がキレイに見えます。




ベトナムビールとりあえず、ベトナムビールを注文。なんだか、ウェイトレスさんもべトナムチックな服を来たべトナムチックな女の子。日本語がたどたどしくって可愛い。後で、知った事なんやけど、この子、実は、カフェもバイト仲間の子のクラスメートらしい。最近は、アジアからの留学生も多いよねぇ〜。



ベトナム前菜
前菜の盛り合わせ




ソフトシェルクラブ

ソフトシェルクラブ



ベトナムディナー



牛肉のなんかかなぁ〜、、、忘れた。

ベトナム フォー


見えにくいけど、フォーでぇ〜す!


ベトナム デザート&コーヒー


他にも色々出て、最後、デザートは、「アイスクリーム付リンゴのシナモン風味焼き」みたいなのに、べトナム・コーヒー参上。ここで同僚が、テンション下がる。なんと彼女はシナモン嫌い。おまけに甘いコーヒーもダメなのです。べトナムコーヒーといえば、コンデンスミルク入り!最後に彼女はかなり凹んでたけど、私は結構、満足いたしました。

ランチも1000円(11月中)かな?でメインを選べ、デザート、フォー食べ放題!と言うかなりの興味心身な内容なので、近々いってみたいと思いマース。

5時過ぎ入りしたので、ゆっくりお喋りしながら食べ尽くしてもまだ8時過ぎハハハ。こんな早い時間に既にほろ酔い気持ちいいぃ〜カンジで帰宅しました。


メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives