今日は、久々に仕事をお昼過ぎに終わる事ができたのでお家でのんびり。こないだイースタン・タウンシップのワイン畑(りんご畑)行った時に持って帰ってきた大量のリンゴ君達を処理する為に第三弾タルトタタン作りにチャレンジ!今回は、ちょっと小さめのアルミの型で数個作って冷凍保存する事にしました。

まずは、リンゴを大量にカット。今回はちょっと大きめに4つ切りに。切ってるうちに、大量の皮のゴミの山ができてきて、ケチん坊のアタシは、“もったいない、何とかせねば!”と思ってしまう。まず、皮をキレイにあらって、紅茶と一緒にお湯に浸してみた。これを冷蔵庫で冷やしたら、ああぁ〜ら、リンゴの甘みのでたアップルフルーツティーのように! 半日経ったくらいに、リンゴの皮を取り出し、それを細かく切って、ミキサーでガーーーーーっとペースト上にMIX。それをハチミツ(砂糖でもOK)と煮詰めて、ジャムを作ってみました。最近、パンを切らしてたので、実は、まだこのジャム味見してないのよね。冷蔵庫で眠ってます。美味しい事を祈ろ。

タルトタタン作りに戻って、切ったリンゴ君達をキャラメル色に溶かしたお砂糖の中へ投入。(こないだタルトタタンのレシピをUPしたので、詳細はそっちの日記で。)

リンゴが少し透き通ってきたくらいでOK。型にキレイにぎっしり並べて上からパイ生地をかぶせてオーブンで30分くらい焼きます。もっと作ろうと思ったけど、結局、2個。これでもリンゴを15個以上使いやした。

今年3回目のタルトタタン。毎回すこしづつ違う味だけど、美味いです。今回は、カラメルも焦がさず美味い事できやした。これって2日目とかがもっとシットリして美味いのよねぇ。

アイスクリームを添えて、昨日かった新しい洋梨ハーブティーと共に頂きました。うまぁぁあああああい!!自画自賛! 夕食は、JM作。ハロウィン終わってしまって、我が家にもデコレーション用じゃないけど、“ノリ”で買ってしまったカボチャ君達が、まだゴロゴロ転がってるので、そのウチ一匹を料理。ヒョウタンをデカくしたような形をした『スクワッシュ(Butternut Squash)』っト呼ばれる薄黄色のカボチャです。中身をスプーン等で取り出すとスパゲッティーのように長いものが取れるので、スパゲッティーとも呼ばれてます。 これはねぇ〜、私、歯ごたえが好きなんですよ。私の日本での料理経験にないので、滅多に自分では、買ったり料理したりしないんだけど、シャリシャリ、シャキシャキしてて良い感じ。茹でてサラダにしても美味しいし、オーブンで焼いて、バターを落として食べるのも美味い。

今日は、JMの創作レシピで、横に半分に切ってオーブンへ。その上に自家製トマトソースとソーセージ、細かくスライスしたチーズをかけて頂きまぁ〜す!こないだ行ったワイン畑で買って来た白ワインと共に頂きました。やっぱ食欲の秋だねぇ〜。

まずは、リンゴを大量にカット。今回はちょっと大きめに4つ切りに。切ってるうちに、大量の皮のゴミの山ができてきて、ケチん坊のアタシは、“もったいない、何とかせねば!”と思ってしまう。まず、皮をキレイにあらって、紅茶と一緒にお湯に浸してみた。これを冷蔵庫で冷やしたら、ああぁ〜ら、リンゴの甘みのでたアップルフルーツティーのように! 半日経ったくらいに、リンゴの皮を取り出し、それを細かく切って、ミキサーでガーーーーーっとペースト上にMIX。それをハチミツ(砂糖でもOK)と煮詰めて、ジャムを作ってみました。最近、パンを切らしてたので、実は、まだこのジャム味見してないのよね。冷蔵庫で眠ってます。美味しい事を祈ろ。

タルトタタン作りに戻って、切ったリンゴ君達をキャラメル色に溶かしたお砂糖の中へ投入。(こないだタルトタタンのレシピをUPしたので、詳細はそっちの日記で。)

リンゴが少し透き通ってきたくらいでOK。型にキレイにぎっしり並べて上からパイ生地をかぶせてオーブンで30分くらい焼きます。もっと作ろうと思ったけど、結局、2個。これでもリンゴを15個以上使いやした。

今年3回目のタルトタタン。毎回すこしづつ違う味だけど、美味いです。今回は、カラメルも焦がさず美味い事できやした。これって2日目とかがもっとシットリして美味いのよねぇ。

アイスクリームを添えて、昨日かった新しい洋梨ハーブティーと共に頂きました。うまぁぁあああああい!!自画自賛! 夕食は、JM作。ハロウィン終わってしまって、我が家にもデコレーション用じゃないけど、“ノリ”で買ってしまったカボチャ君達が、まだゴロゴロ転がってるので、そのウチ一匹を料理。ヒョウタンをデカくしたような形をした『スクワッシュ(Butternut Squash)』っト呼ばれる薄黄色のカボチャです。中身をスプーン等で取り出すとスパゲッティーのように長いものが取れるので、スパゲッティーとも呼ばれてます。 これはねぇ〜、私、歯ごたえが好きなんですよ。私の日本での料理経験にないので、滅多に自分では、買ったり料理したりしないんだけど、シャリシャリ、シャキシャキしてて良い感じ。茹でてサラダにしても美味しいし、オーブンで焼いて、バターを落として食べるのも美味い。

今日は、JMの創作レシピで、横に半分に切ってオーブンへ。その上に自家製トマトソースとソーセージ、細かくスライスしたチーズをかけて頂きまぁ〜す!こないだ行ったワイン畑で買って来た白ワインと共に頂きました。やっぱ食欲の秋だねぇ〜。