
今週は月曜日から金曜までJMは出張で5日間お家におりません。月曜の早朝から出てってしまって私とべべのみ。24時間たった2人っきりの育児。“寝る時間あるだろうか?イライラしないだろうか?5日も絶対無理ぃ〜”っと不安だったけど、べべは、「ママが大変」って感じとってくれてるのか月火ととっても良い子。

それに火曜の夕方からJMのお兄ちゃんが、水曜の夕方はJMのお母さんが4、5時間ベビーシッターをしてくれて、その間、私は仮眠をとったり掃除をしたり、友達と会ったり自由時間ができたので、逆にJMと2人のいつもよりもラクでした。
いつもならべべは隣の部屋で別に寝かすんだけど、夜中に毎回起きてあやすのも疲れるのでベッドで隣に寝かせてみたりしてみた。日本だと添い寝したり、川の字になって両親と寝る場合も多いのかな?こっちは新生児の時から別ってのが主流。疲れてる時、酔っぱらって寝た時等に赤ちゃんを押しつぶしたりして危害を加え危険性があるからッてのと、夫婦のプライベートは大切にってのが理由らしい。
でも隣で寝てると手足をバタバタさせたりして私が寝れないのでかなり離れたところで同じベッドにいる状態。ぐずった時だけ、側によってあやしてました。ちなみに下の写真はべべのお気に入りスポット。『ソファの角』。ここに置くとカナリの確率で静かになって眠りに落ち入ってくれます。

金曜の朝に帰って来る予定のJMも結局はやめに仕事を終了できたらしく、水曜の夜中(木曜の午前)に帰宅。ガスペジの方へ行ってたのでお土産に新鮮なカニ(今回は足のみ)とホタテを持って帰ってきてくれましたー。
ここ3、4日、夜中に胃がむしょーに痛くなって気分も悪くなる。寝てしまって2〜3時間して朝起きると治まってるんだけど、何これ?生理痛の前触れ?っとも思ったけど、子宮というよりもっと上のみぞおち辺りがシクシク痛む。お腹が減った時、食後等にもちょっと胃の辺りが痛む?というか変なカンジに。胃炎?胃が荒れてるのかな。確かに、ストレス、寝不足、早食い、食生活の乱れと胃が荒れる原因のオンパレードなんだけど。。。やめてぇ〜〜〜〜〜自分の自然治癒能力を信じたいです。早く治まっておくれ。