今日は土曜日だったので、私は仕事。
JMは引き続き新居のお掃除で、昼過ぎから私の友達もお手伝いに来てくれてました。リビングに次いで、奥の部屋のベビールームが完成!

引っ越し数日前の様子

掃除後

掃除後
JMは引き続き新居のお掃除で、昼過ぎから私の友達もお手伝いに来てくれてました。リビングに次いで、奥の部屋のベビールームが完成!

引っ越し数日前の様子

掃除後

掃除後
なんや、ちゃんと掃除して整頓したら普通の部屋になるやんかー!が、しかし、クローゼットがあるのだが、ここがまたまた汚くて(木の棚とかがボロボロの状態)で開かずの間になっている。ここも後で修理せねば。
後は、私達のベッドルームにしようと思っている部屋(ダブルルーム)なんだが、ここが一番の難所。なんせ、床も壁も天井も問題だらけ。まず、床には、とってもアグリーな柄&長年蓄積された汚れたシール式の貼るタイプの床シートが貼られてある。壁も変なストライプ柄の壁紙やらなんやら貼られてるし、天井や壁の一部にひび割れが出てる。
このヒビは、前にも書いたけど家が傾き出してる事が原因で、沈んでしまってる建物を持ち上げなきゃいけんのよね。この部屋が一番、家の傾きがヒドイくて部屋の角に立ってみるとちょっと平衡感覚が怪しくなるくらい傾いている。
今日、JMと友達はこの床シールを剥がしたらしいのだが、なんとシールの下からはクルミ材のなかなか良い木の床が登場!なんで、こんな良い床に、キモイシール貼ったんや?!床の状態がヒドければ、「張り替えないとイケナイ」と思ってたJMだが、このクルミ材の床をそのまま使える事に喜んだのも束の間。シールのベチョベチョがとれない。むちゃくちゃ接着性が強くて、まさに『人間ゴキブリホイホイ』状態なのである。べべを侵入させてはならぬと、立ち入り禁止区域に。
明日は、この床のベチョベチョ取りだな。
後は、私達のベッドルームにしようと思っている部屋(ダブルルーム)なんだが、ここが一番の難所。なんせ、床も壁も天井も問題だらけ。まず、床には、とってもアグリーな柄&長年蓄積された汚れたシール式の貼るタイプの床シートが貼られてある。壁も変なストライプ柄の壁紙やらなんやら貼られてるし、天井や壁の一部にひび割れが出てる。
このヒビは、前にも書いたけど家が傾き出してる事が原因で、沈んでしまってる建物を持ち上げなきゃいけんのよね。この部屋が一番、家の傾きがヒドイくて部屋の角に立ってみるとちょっと平衡感覚が怪しくなるくらい傾いている。
今日、JMと友達はこの床シールを剥がしたらしいのだが、なんとシールの下からはクルミ材のなかなか良い木の床が登場!なんで、こんな良い床に、キモイシール貼ったんや?!床の状態がヒドければ、「張り替えないとイケナイ」と思ってたJMだが、このクルミ材の床をそのまま使える事に喜んだのも束の間。シールのベチョベチョがとれない。むちゃくちゃ接着性が強くて、まさに『人間ゴキブリホイホイ』状態なのである。べべを侵入させてはならぬと、立ち入り禁止区域に。
明日は、この床のベチョベチョ取りだな。