モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

July 2012

破壊されたバスルーム2

今夜もJMは昨日、破壊した3階のバスルームの修理工事。

べべも寝入った夜の10時過ぎ。

ギュウウウウウーーーーン、ガガガガガガガッ!
ギュンギュン、ギュン、
ゴーゴーゴーッ!

っとすんごいケタタマしい音が外から聞こえる。

Jul 30, 2012
キッチン


え?どっから?まさか、上のJM?べべ起きるやんか〜!っと思いつつ3階へチェックしにいったら、クラッシック音楽をガンガンかけながら作業をしているJM。。。

Jul 30, 2012


3階のキッチン全体が木やらタイルやらを切り刻む機械が置かれ、既に木屑やら何やら埃まみれ。その奥のバスルームでJMも汗&埃まみれ。

Jul 30, 2012
バスルーム

昨日、破壊したバスルームの床の上にキレイな新しい板を敷いて、その下も補強をちゃんとしたらしい。タイルは明日、張り替える予定。おNEWのタイルはウチらのバスルームよりむっちゃエエやつやん。エエなぁ〜。

破壊されるバスルーム

昨日の朝、バスルームで身支度をしていると、“ポタッ、、、、、ポタッ。。。”っと何やら水滴が落ちる音が聞こえる。どこからじゃ?っと探していると、ちょうとバスルームの入口の天井から水滴が落ちているのを発見。

JMに伝えるとすぐさま、3階へチェックしにいった(ウチは2階)。どうやら先日、3階のバスルームの工事をしていた際に出た水が、床をつたって下の階へ漏れ てるらしい。が、床に水をぶちまけた訳でもなくい。ごく少量の水が、下に漏れてる状態で、これはかなり床が腐ってるんじゃないかと思ったJMは、またまたヤッちゃいました。

バスルームの床を破壊。バスルームのタイルを剥がすと、木材の骨組みが出て来てて、その下には色んなパイプやらが通ってて、その下には、2階のウチの屋根の板まで見える。お家ってこんな風に作られてるのね。かなり色んな所の 板が腐ってる。おまけに3階の「トイレの流れが悪い」と聞いていたけど、ただの便器の問題だと思いきや、水を流す床の下に繋がってるパイプが、正常な位置にあ らず、ちょっと落ちた状態になっている。。。だから流れんのか?!床ひっぺがえして良かったかも。

バスタブには、ひっぺがしたバスルームのタイルと腐った木材の

P7290876
タイルと腐った板を剥がしたバスルーム


タイルを剥がすのに、でっかいヘラみたいなんで剥がすのに、ガンガンガン、ガシャンガシャン、ガラガラガラーーーー!っと、すんごいケタタマしい音を立ててたので裏庭のテラスで飲んでたご近所さんの旦那さんも何があったのかと、覗きに来た。

P7290877
バスタブと剥がされた木材&タイル


3階のバスルームの床&タイルの張り替えは、予定外だったので、金銭的にも時間的にもかなりの痛手。でも、8月から3階に新しい住人が入って来るのでそれまでに直さなアカンのである。なので、ウチらのベッドルームの改装工事は一時中断。

それにしても、毎回、木材やら、パイプやら何やら購入する度に500ドル、600ドル(5、6万)パッパラパーっと飛んで行き、とうとう私達は今月のクレジットカードの上限を超えてしまった。明日は、バスルームの新しいタイルやらを又買うらしい。おぉ〜、お金が飛んでいくぅ〜。お家のオーナーになるってむちゃくちゃ大変なんちゃうのぉ〜?!。

Fantasia 映画祭『アフロ田中』

久々の映画ネタ!今夜はべべをおばあちゃん家に預けてJMと2人で映画を見に行って来ました。

毎年この時期、恒例のFantasia映画祭。そう、ちょっとマニアックなオタク系やらホラー系の映画を集めた映画祭です。その中でも毎年、かならず面白そうな日本映画が数本くるので、今年もなんとなぁ〜く、チェックしていた私。

見たい映画が2本ありました。
アフロ田中』と『逆転裁判』。

アフロ田中


「アフロ田中」は聞きかじった事はあって、面白そうだなぁ〜っと思ってたんやけど、『逆転裁判』ってのは初耳。三池監督で、成宮寛貴(←この人よくFantasiaの映画に出てる)とかが出てるらしい。

友達まで誘って、JMにベビーシッター頼んで行く気マンマンやったのに、チケットを予約しようと思いチェックし出したら、なんと、2本とも私の行きたい日時は『SOLD OUT!』。なんでやねん?モントリオールに日本人あんまりいいひんやん?!それも国際映画祭と違って、マイナー映画集めたマニアックな映画祭やで?モントリオールにいる日本人の半分も行きたいと思わんのちゃうの???

友達に「Sold Outやった。」っと連絡いれたら、「YUKIは、もうママ・スケジュールやなぁ。もっと早くに予約入れとかな!」っと。。。そっか、私、気付かぬうちに行動がのんびりなママタイムになっておったか?!

悔しく思いつつ、諦めがついた頃、ある友達から神の手が!なんと、その友達は、Fantasiaで働く事になったらしく、『VIP Pass』なるものが手に入るらしい。それも2枚も!で、「行きたい映画があるなら、かしてくれると!」。持つべき物は友よのぉ〜。

「30分前に行ってくれ」っと言われて、その通りに行ったら、既に会場は長蛇の列。VIP 席用の列も20~30人くらいは並んでた。驚いた事に、日本人っぽい人が私以外に全然いない!アジア人はチラホラいたけど、どーみても日本人っぽくないし、ホンマにFantasiaに来る客はオタクなのか、見た目がみんな、かなりオタクorコスプレとかしてそうな人達。。。オタクに日本映画は好評なのね。。。

映画は、ストーリーがもともと大したモンでもないんで、大絶賛って程ではないものの、終止笑えました。見て良かったです。クールな役柄の多い松田翔太が、アソコまで自分の顔を崩した体当たり演技が良かったです。

逆転裁判』は来週なんだけど、終わるのが夜中過ぎなんよね。。。どうしようーーー。行っとくべきか?!

シングルマザー生活

今週は月曜〜木曜までJMがガスペジ方面へ出張なので、べべと私の2人のみの生活でした。今までは、「JMが出張」の時は、“ひっとりぃ〜!自由だ!”って気持ちよりも、“寂しいなぁ〜”って気持ちのが強かったんだけど、べべが産まれてから、特にちょっと大きくなってからは、べべと2人、パパ無し生活が、ちょっと心地よい

Jul 24, 2012
最近のお気に入りの車。


なぜかというと、

JMがいると、JMのタイムスケジュールも考えなくちゃいけないけど、JMがいないと、べべだけに集中できるし、私のご飯とかはテキトウにささっとすませられる。そして、前にも書いた様に、JMがいない間は、何故だか部屋もそんなに汚れないし、洗濯物も少なくて住む。

そう考えると、JMはべべより「手のかかるべべ」なんじゃないかとさえ思えてくる。。。

今回はJMの出張中、いつもより料理したかな。べべが食べれそうなメニュー&ストックできそうな料理を多めに作って作り置き。

Jul 24, 2012



チョット前、「べべが最近あんまり食べずにミルクばかり飲んでる。」って書いたけどココ2、3日はよく食べる。スプーンを渡すと自分で口まで持って行くんだけど、まるでワンコソバのように、ハイ、ハイ、ハイ、っとスプーンを2個用意して次から次へとスプーンをべべに渡す。

手づかみでもよく食べる。が、お腹がいっぱいになり出すと、床にポイっと投げつける。これは、仕方ないけど、、、ヤメろーーーーー!!!っとタマに切れてしまう。。。

そして、JMいない間、べべと2人、同じベッドで一緒に寝ました。これって1人で寝れないようになるかもしれないからあまりしない方がいいのかもだけど、だって可愛いし、癒されるんやもーん。ってか、私が1人で寝たくないって理由が一番だな。

木曜の夜8時過ぎ、べべがもう寝てしまってから、JMご帰宅。

小エビ(有名)、カニ(足のみ)、スモークホタテ、スモークチーズ(有名らしい)、スモークサーモンをお土産に買ってきてくれましたーーー!夕飯にカニ、小エビ、ホタテ食ったけど、美味いぃ〜!白ワインと一緒に食べたけど、日本酒でも合いそうやぁぁ〜!


そうそう、JMの出張中、アリが異常に発生した。引っ越し当初、小さいアリをチョコチョコ発見し、駆除活動をしていて、ココ最近はあまり見なかったんだけど、バゲットを普通の紙の袋に入れてキッチンカウンターに置いておいたら、袋の周り、バゲットのパンの中にまでアリが大量に発生し、ゴミ箱行き。

ピザを作ってオーブンの中に入れて置き、暖め直して食べようとオーブンを開けたらオーブンの中にアリの行列発見。ギョっと思ってピザを見ると、ピザの上にも大量のアリがうおさお。。。余りの気色悪さにそのまま、オーブンを高温に設定し、アリちゃん達を焼き殺し、トレイごと捨ててしまった。。。
べべの食べ残しや、散らかした食べカスをゴミ箱に捨てるとそれにもアリが行列をなしてタかってくる。。。ご飯粒のついてない、しゃもじにまでタかってた。

普段は見ないのに、食べ物があると即寄って来る。どこから来るのか?絶対、でっかい巣がありそうや。彼らを全て除去する事なんてできるんやろか?最近は、全ての食べ物は、しっかり密閉して保存している。

パパとべべの休日

今日は私が仕事なので、パパがべべのお世話。

Parc Laurier のプールに行ったらしい。

P7210851
やっぱり水の中よりプールサイドで遊ぶ。

P7210854
隣の公園でも遊ぶ。

P7210856
頭から突っ込む。
コノ後、顔が砂だらけに。

仕事が終わって、私も合流したら、パパとべべは草っパラの上でゴロン。べべかなりお疲れな様子で車に乗せたら、

P7210859
即寝。
ごくろうさま。

<今日のリノベーション>は、、、

P7210850
お!!!!!かなり部屋らしく!!!
板をはっ付けました!





1日2回

最近、1日2回午前午後公園に行ってる私とべべ。どんだけ公園好きやねん。。。おかげで、私もべべも日焼け止めクリームをタッぶり塗ってるにもかかわらず、足やら腕やらはコンガリ小麦色です。

P7190829
朝顔をよくみかける。
私も欲しいぃ〜!

P7190830
見えにくいけど、モミジの木のあるお宅発見!



P7200834
階段登って、滑り台すべってを延々に繰り返す。

P7200842
人様のオモチャで遊び出す。
この車かなり気に入った様子。

P7200846
今が旬のトウモロコシ。
かぶりつき!


P7200848
なかなかイケル?!

今日までのリノベーションの様子。お部屋の中がギンギラギン。アルミホイルみたいなので敷き詰められてます。断熱用?

P7190832


P7190833


昨夜、姿は見てないけど、キッチンにいると臭ってきた。変な匂いが!この匂いは、、、
スカンクだーーーーー!庭でこきやがった!!!スカンクのオナラは、タイヤ、プラスチックの焦げるような匂いがします。



タイガ!っと叫ぶ


新居に引っ越してきて以来、ホンマに私は洗濯物を干すのが好きである。

Jul 16, 2012

人様の干してる洗濯物を見るのも好きである。

Jul 16, 2012

ちなみに、「あんまりこの近所はエエとこないわぁ〜」的な事を書いてたけど、

ー良さげなカフェも数件発見!(まだ行った事ないけど)

公園が多いのも良い!

ー『Vert Pomme Fruiterie』っていう小さいフルーツショップが私の一押し。野菜、フルーツ買うにはナイス!Santropolコーヒー豆も置いてる。(Wellington道り沿いでL'Egliseより5分くらい西)

ま、住めば都よね。すでに、ぜんぜん、プラトーを恋しく思わなくなりました。



<最近のべべの様子>

ーじゃっかん足が細くなったような気がする。太ももとかまだ貫禄あるけど、締まってきてるような。腹はまだポーンとでてる。

ウンコが未だに下痢気味柔らかめで回数も多い。牛乳そんなにあげてないから関係ないのかな?最近、ご飯あんまり食べずに、ミルクばっかり飲むからかな?

ー気に入ったものしか食べない。

ーよく喋る(何言ってるか理解はできんが)

ー『タイガ!』っと自分の名前を叫ぶ。明らかにタイガって言ってる。他の言葉はあんまり話さない。一時期、ママとかマンマとか言ってたけど最近あんまり言わない。

階段を昇る事はできても降りる事ができなかったけど、「降り」ようとしている。滑り落ちてる感じだけど。。。

ーベビーベッドの隣に椅子を置いておくとそれにつかまって自分でベッドから降りれる。

ー昔っからだけど、首の後ろに赤いブツブツ、発疹が出来やすい。汗や引っ掻いたりして。こないだ、後ろの髪を首に当たらないように少し切った。

ー食事中、2回程、口の周りに赤い発疹のようなモノが。アレルギー?だとすれば、ごま油か、茄子が原因か?!

チーズも好き

ぬいぐるみを抱いたりするようになった。(今まで全く興味なし)


Jul 16, 2012
友達からもらっった誕生日プレゼントを物色中。


Jul 16, 2012
なんかガイジンに見えるなこの写真。

P7180817
家の前のテラスで。
脱出中。

P7180825
鍵やキーホルダーが大好物。




家中埃だらけ


こないだ書いた日記、2012年7月13日「破壊される部屋」以降、翌日、私の仕事の土日にJMパパも加わって、配電修理や部屋の瓦礫掃除等をしたらしいんだが、作業を部屋のドアを開けてやってたらしく、帰ってきたら、家中埃だらけぇ〜〜〜〜〜!!!

Jul 17, 2012


パッと見は分からないくらいの細かぁ〜い埃やねんけど、カウンターとか触ると、何となぁ〜くサラサラした埃の感触。閉め切ってたら暑いし、埃まみれなんも大変やからドア開けるのはしゃーないとしても、、、この埃の処理はどうしたらエエンやぁ〜???

Jul 17, 2012


ベッドも埃っぽいので、布団カバーも洗濯。べべのベッドの布団やらマットレスカバーも洗濯。べべの部屋のソフトマットも何となく埃っぽいので、これも濡れ雑巾で何度もフキフキ。

困ったのが、工事中の部屋の掃除を掃除機を使ってやったらしく、掃除機も埃まみれ。外側はまだしも、中まで埃まみれなので、もう掃除機の掃除が大変!もう、勘弁しておくれぇ〜!

Jul 17, 2012

今日は、骨組みの見える壁&天井の中に、でっかい綿みないなんを敷き詰めておりました。(防音?断熱?の為?)上の写真は今日の仕上がり具合。

Jul 17, 2012

壁の中の詰め物。皮膚に触れると痛がゆいらしい。
こんなのを何パックも買って来て部屋の角に積み上げてます。



夏!毎日、水遊び

毎日公園へ遊びに行くのが日課な今日この頃。

近所にはパット数えただけでも6〜8カ所の公園が徒歩20分圏内にあって公園には不自由しません。そのほとんどが、夏の間、水遊びできる場所も設置されてるので、とってもナイス。

Jul 12, 2012


昨日は家から徒歩5分くらいの公園に水遊びに。今回は、ちゃんと水着のオムツを装着!他の保育所の子達もいっぱい来てて、みんなウチのべべより大きい3、4歳の子なんだけど、「べべーーーー!」っと言われたり、ポコンと出たお腹を指でツンツンされたりしながら、楽しく遊んでました。


Jul 12, 2012

夜は、JMの帰宅後、暑かったのでサングリアとバーベキューで乾杯!

Jul 12, 2012

べべもパパとテラスでちょうご機嫌。


今日は久々にプラトーまで出て、Parc Laurierのプールを見て、行くつもりじゃないけど、暑かったので急遽、予定変更で、プールへ。

Jul 13, 2012
なんか、もう赤ちゃんに見えない。。。この写真。


Jul 13, 2012
真剣に中を覗く。


どーやら、べべは、プールより、水しぶきや噴水のが好きらしく、プールのお水の中には入って行こうとあまりしなかった。公園の水遊び場で十分か?!
 
Jul 13, 2012
隣の公園のブランコでシメっ!満足じゃ!

で、帰りは又又、爆睡してくれました。

帰宅すると、、、お家が大変な事に。。。つづく。。。



<最近のべべ>

ー7月5日のワクチン以降、もうは出てない様子。

ウンコの回数が最近2〜4回と多めでちょっとトロトロ柔らかめ(下痢一歩手前くらい。)牛乳のせいかと思い、毎朝100mlくらいしかあげないようにしてみてる。

ー引っ越し当初、なぜかお風呂をすごく嫌がってた。バスルームに入るの事体嫌っぽく、毎回、大泣きするので困ってたけど、やっとココ最近慣れて来たのか、もう泣かない。


<最近の私>

ー体重が妊娠前よりプラス3kgまでやっと落ちた。体調もかなり戻ってきた。


破壊される部屋

7月13日の日記のつづきです。


なんと、家に帰ると、すでに仕事から帰って来ていたJMが私達のベッドルームにする予定の部屋の改装工事をしておりました。この部屋は、こないだ2012年6月30日の日記に書いた様に、ボロボロ、グチャグチャだった床紙を剥がし、ベトベトになった床をかなり強めの薬を使って磨き(べべが部屋に入らないようにドアを閉めて作業していたのでJM、シンナー中毒一歩手前の状態で窓を開けていたものの休憩しながら頑張った。)やっとキレイなの床が出来上がったところでした。

その部屋を夜寝ようと思って、作業中のJMを覗きにいったら、、、、

JM、、、部屋を破壊しております。。。

Jul 13, 2012


作業中はべべが入らないように、ドアは閉めてるので何をしているのか見えなかったんだけど、どうりでヒッチャンガッチャン、ドッタンバッタン、音がするはずや。

壁、天井
を打ち砕き、中の建物の骨組みが丸見え状態で、部屋中だらけで真っ白。床には砕きまくった壁の残骸が大量に。。。 まさに、工事現場!

Jul 14, 2012


この部屋、床掃除だけでかれこれ1週間はかかってる。壁もそうとう汚かったけど、早くベッドルームが欲しかったので、「壁は、今回は、見送ろうか」って話しをしていた所なのに、

壁壊しちゃってるよー!!!

でも、結局、そうとう痛んでて、放っておいたら、すぐ落ちて来る様な状態やし、もう今回、時間かかってもやる事にしたらしい。

Jul 14, 2012


別に、時間かかっても良いねんけど、、、問題は、この剥がした壁の残骸、そして部屋中に充満する埃。 せっかく、ワックス塗って磨いた床も埃まみれやんかーーーーー!!!!

っと、明日は仕事で早よ寝なアカンのに、寝れんくなった私。30秒程、様子見に部屋の扉を開けただけやのに、その部屋のドアノブを触った右手の埃が水、ハンドソープ、洗剤と3回も手を洗ったのに、なんだか変な感じがする。汚くはないんだけど、何かがまだついた感じ。

恐るべし、埃!

Jul 13, 2012
フラッシュをたいて写真を撮ると、埃がスゴいのがよく分かる。

JM、ゴーグルマスクみたいなんして作業しててんけど、顔中、体中、埃まみれで灰色。。。コレ、ほんま、どうすんねんやーーーー?!!!!
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives