ココ最近、停滞していたお家のリノベーション。のろのろながらも、JMは頑張っておりました。ベッドルームの壁を取り壊して、新しい板を張りつけ、後、一歩、プラスターという、セメントみたいなんを壁に貼付けた板の上に板の境目やネジ部分を隠す為に塗るんだけど、この最後の一歩がまたまた大仕事だった様で、JM、再び埃だらけ。というかセメントの粉が、床一面、JMの頭の上に降り注ぎ、正に浦島太郎が玉手箱を開けた様な姿に。。。

プラスターを塗り終わった状態
そんな、プラスター作業を何日か経て、やっとペンキ塗りに漕ぎ着けました!ペンキはこれまたJMコダワリの環境に優しいナチュラル系のをわざわざ購入。でも面倒臭いのよ。ピグメント(色素)の粉と本液のペンキを購入してお家でグラムを計って混ぜてしようしないといけない。。。ヘアーカラーでもするんかい?!ってな感じである。

ペンキ一回目塗り終わり
ベッドルームの色は薄いベージュ系を考えていたんだけど、帰ってきてピグメントの粉をパンフレットの色見本で確認すると、希望してたのと違うちょっと赤味の強い粉を間違って渡されたらしい。。。でもそんな些細な事は気にしないケベコワJM、「ま、薄めたら同じ様な色になるんちゃう?」と塗ってみたら、やっぱり赤味が強くてピンクっぽい。「ま、乾いたら薄くなるんちゃう?」っと楽観的なJM。。。

この部屋のライトも変やけど、
やっぱピンクやな。
でも、やっぱり乾いても薄くはなったけど、ピンクっぽいので、最終的に「ちょっと赤味強いよね、今日、黄色系のピグメント買ってくるわ(混ぜて赤味を消す算段)。」っと。。。私は、初めっから絶対、こうなると思ってたけど、少々ピンクっぽくても薄けりゃエエかなと思って止めなかった。どうやらJM、自身がピンクっぽいのが嫌なご様子。ペンキは何度か重ね塗りしなアカンねんけど、そんなんやったら、使用する前に、ピグメント交換しに行きゃ良かったのに。。。黄色系買うなんて、、、お金の無駄やんかぁ〜!
来週にはベッドルームで寝れるかなぁ〜???

プラスターを塗り終わった状態
そんな、プラスター作業を何日か経て、やっとペンキ塗りに漕ぎ着けました!ペンキはこれまたJMコダワリの環境に優しいナチュラル系のをわざわざ購入。でも面倒臭いのよ。ピグメント(色素)の粉と本液のペンキを購入してお家でグラムを計って混ぜてしようしないといけない。。。ヘアーカラーでもするんかい?!ってな感じである。

ペンキ一回目塗り終わり
ベッドルームの色は薄いベージュ系を考えていたんだけど、帰ってきてピグメントの粉をパンフレットの色見本で確認すると、希望してたのと違うちょっと赤味の強い粉を間違って渡されたらしい。。。でもそんな些細な事は気にしないケベコワJM、「ま、薄めたら同じ様な色になるんちゃう?」と塗ってみたら、やっぱり赤味が強くてピンクっぽい。「ま、乾いたら薄くなるんちゃう?」っと楽観的なJM。。。

この部屋のライトも変やけど、
やっぱピンクやな。
でも、やっぱり乾いても薄くはなったけど、ピンクっぽいので、最終的に「ちょっと赤味強いよね、今日、黄色系のピグメント買ってくるわ(混ぜて赤味を消す算段)。」っと。。。私は、初めっから絶対、こうなると思ってたけど、少々ピンクっぽくても薄けりゃエエかなと思って止めなかった。どうやらJM、自身がピンクっぽいのが嫌なご様子。ペンキは何度か重ね塗りしなアカンねんけど、そんなんやったら、使用する前に、ピグメント交換しに行きゃ良かったのに。。。黄色系買うなんて、、、お金の無駄やんかぁ〜!
来週にはベッドルームで寝れるかなぁ〜???