今週末は3月29日(金)〜4月1日(月曜日)の間、4連休の方も多くイースター・ウィークエンドです。私は通常通り金土は仕事なので、今週末は金曜からJMとチビ、JM弟君の3人でリムスキーに住んでいるJMの友達家族の所へ小旅行へ出かけました。このリムスキーのお友達のお家は私も過去に何度か行った事があり、日記にも以前書いた、JMが豚やヤギをさばきに行った、
「サンクスギビングに豚を食す(2010年11月7〜10日の日記)」
「大晦日はリムスキーへAGAIN(2011年12月31日の日記)」
あのお宅です。
このリムスキーのお友達家族は元々モントリオール在住なんだけど仕事(研究?)の関係で2年程、リムスキーに滞在していたが、今回とうとうそれも終了で来月にはモントリオールに戻ってくるそうな。そのお別れ会と、この人達、豚やヤギ以外にも鶏やらウサギやら色んな動物(食用目的で)を飼っていたのでその動物達を引き取ってもらう為にも友達呼んでパーティーする事にしたそうな。
JM、、、なんとウサギが欲しいらしく、出発前にウサギ小屋を作ると言って機材を実家から運んで張り切ってました。こないだJMの実家に帰ったらJMパパは鶏小屋(それも結構デカイ)を裏庭に作ってて、どうやらこの夏から飼うらしい。。。まさにこの親にしてこの子あり。
「ペットじゃなくって将来、食べる為に飼うんでしょ?それならウサギより鶏が良い。心情的にウサギは可愛い過ぎて愛着が湧きそうだけど、鶏ならまだ殺す所を見さえしなければ、ありがたく頂けそう。」
っと言うと、
「鶏はウルサいから近所迷惑になるかもしれんからアカン。」っと却下。
「動物を食用として飼って、ある時、殺して食卓に出したら、チビはショックの余り、ベジタリアンになるかもよ?」
とも言ってみたが、
「そんなん絶対、大丈夫やってぇー。アイツは絶対ベジタリアンになんかならん!」っと言い切りよった。
私は、動物愛護主義者でもベジタリアンでもないけど、ペットとしてさえ動物を飼った事もないのに、食用に。。。ウサギを飼えるのだろうか。。。あぁ、、、もうどうとでもなれ。
話を戻して、このリムスキーのお友達は毎年この時期になると『カニパーティー』をする。以前、モントリオールでもしてて(2011年4月10日の日記参照)私も参加し、蟹をたらふく頂いた記憶がある。今回は、その蟹パーティーも兼ねているらしく、なんと50キロもの蟹を購入したらしい。
あぁー私も蟹パーティー参加したかったなーーー。とりあえず、JMには「お土産にカニ持って帰ってきてね!足だけじゃなく丸ごと一匹ね!(こっちの人は足しか食べない)」っとお願いしておいたので今晩持って帰ってきてくれるハズ!あぁーーーウキウキワクワク。今年初のカニだぁーーーー!
この2日間、金土と世間様はホリデー真っただ中、おまけに外はポカポカ陽気の晴天だと言うのに、ヘアサロン勤務の私は忙しく、仕事帰りはヘトヘトでインスタントヌードルや白飯にフリカケのみの夕食が続いたので、ご馳走が食べたいのだ!
今日、日曜日から私は3連休なので、JM&チビがいない間に「久々にショッピングー!」っとハリキってたら、なんと今日(日曜)はどこもかしこも祝日で開いてない!おまけに天気もドンヨリ曇りで外出気分にもならず。。。お家のお掃除したり、今、こうやってブログ更新しております。
明日は、お店は開いてるとこもあるらしいけど、チビの保育所が休みなのでチビのお世話せなアカンし、なんか雨、いや雪?かもしれんとの予報。。。あぁぁぁぁ、、、、私も小春日和のホリデー欲しかったなぁ。
さてさて、ちゃんと妊婦の私の記録も残しておきます。ホント2人目って1人目に比べて手抜きになる。未だに今回は、お腹の写真撮った事ないもんなー。JMも撮りたい!撮らして!って全然言わないし。お腹に話しかけたりする事も滅多にないし。ゴメンね、お腹のチビ(今回は呼び名も決めてない)でも、愛情はたっぷり、期待も大だよぉー!
<妊娠 23&24週目>
ー15分以上、歩くとお腹が張ってくる。
ーツワリ程じゃないけど、朝方、夜更かしした時、少し動いた後、食後、等々、少し気分がムカムカ、気持ち悪くなる事があったんだけど、今週はそれが激減。かなり壮快な気分で体が軽く感じる。
ー 実際の体重は6〜7キロ?どんどんと増加中。
ー腹が重い。
ー足もむくんで疲れやすい。つりやすい。
ー腰もすぐ痛くなる。
−2時間以上立ち仕事をすると耳が塞がる(耳抜きができてない状態になる)。
なんか、すでに体の重さは妊娠後期突入の勢い。。。衣替えと同時に、しばらく着れなさそうな服は箱の中へ排除致しました。
「サンクスギビングに豚を食す(2010年11月7〜10日の日記)」
「大晦日はリムスキーへAGAIN(2011年12月31日の日記)」
あのお宅です。
このリムスキーのお友達家族は元々モントリオール在住なんだけど仕事(研究?)の関係で2年程、リムスキーに滞在していたが、今回とうとうそれも終了で来月にはモントリオールに戻ってくるそうな。そのお別れ会と、この人達、豚やヤギ以外にも鶏やらウサギやら色んな動物(食用目的で)を飼っていたのでその動物達を引き取ってもらう為にも友達呼んでパーティーする事にしたそうな。
JM、、、なんとウサギが欲しいらしく、出発前にウサギ小屋を作ると言って機材を実家から運んで張り切ってました。こないだJMの実家に帰ったらJMパパは鶏小屋(それも結構デカイ)を裏庭に作ってて、どうやらこの夏から飼うらしい。。。まさにこの親にしてこの子あり。
「ペットじゃなくって将来、食べる為に飼うんでしょ?それならウサギより鶏が良い。心情的にウサギは可愛い過ぎて愛着が湧きそうだけど、鶏ならまだ殺す所を見さえしなければ、ありがたく頂けそう。」
っと言うと、
「鶏はウルサいから近所迷惑になるかもしれんからアカン。」っと却下。
「動物を食用として飼って、ある時、殺して食卓に出したら、チビはショックの余り、ベジタリアンになるかもよ?」
とも言ってみたが、
「そんなん絶対、大丈夫やってぇー。アイツは絶対ベジタリアンになんかならん!」っと言い切りよった。
私は、動物愛護主義者でもベジタリアンでもないけど、ペットとしてさえ動物を飼った事もないのに、食用に。。。ウサギを飼えるのだろうか。。。あぁ、、、もうどうとでもなれ。
話を戻して、このリムスキーのお友達は毎年この時期になると『カニパーティー』をする。以前、モントリオールでもしてて(2011年4月10日の日記参照)私も参加し、蟹をたらふく頂いた記憶がある。今回は、その蟹パーティーも兼ねているらしく、なんと50キロもの蟹を購入したらしい。
あぁー私も蟹パーティー参加したかったなーーー。とりあえず、JMには「お土産にカニ持って帰ってきてね!足だけじゃなく丸ごと一匹ね!(こっちの人は足しか食べない)」っとお願いしておいたので今晩持って帰ってきてくれるハズ!あぁーーーウキウキワクワク。今年初のカニだぁーーーー!
この2日間、金土と世間様はホリデー真っただ中、おまけに外はポカポカ陽気の晴天だと言うのに、ヘアサロン勤務の私は忙しく、仕事帰りはヘトヘトでインスタントヌードルや白飯にフリカケのみの夕食が続いたので、ご馳走が食べたいのだ!
今日、日曜日から私は3連休なので、JM&チビがいない間に「久々にショッピングー!」っとハリキってたら、なんと今日(日曜)はどこもかしこも祝日で開いてない!おまけに天気もドンヨリ曇りで外出気分にもならず。。。お家のお掃除したり、今、こうやってブログ更新しております。
明日は、お店は開いてるとこもあるらしいけど、チビの保育所が休みなのでチビのお世話せなアカンし、なんか雨、いや雪?かもしれんとの予報。。。あぁぁぁぁ、、、、私も小春日和のホリデー欲しかったなぁ。
さてさて、ちゃんと妊婦の私の記録も残しておきます。ホント2人目って1人目に比べて手抜きになる。未だに今回は、お腹の写真撮った事ないもんなー。JMも撮りたい!撮らして!って全然言わないし。お腹に話しかけたりする事も滅多にないし。ゴメンね、お腹のチビ(今回は呼び名も決めてない)でも、愛情はたっぷり、期待も大だよぉー!
<妊娠 23&24週目>
ー15分以上、歩くとお腹が張ってくる。
ーツワリ程じゃないけど、朝方、夜更かしした時、少し動いた後、食後、等々、少し気分がムカムカ、気持ち悪くなる事があったんだけど、今週はそれが激減。かなり壮快な気分で体が軽く感じる。
ー 実際の体重は6〜7キロ?どんどんと増加中。
ー腹が重い。
ー足もむくんで疲れやすい。つりやすい。
ー腰もすぐ痛くなる。
−2時間以上立ち仕事をすると耳が塞がる(耳抜きができてない状態になる)。
なんか、すでに体の重さは妊娠後期突入の勢い。。。衣替えと同時に、しばらく着れなさそうな服は箱の中へ排除致しました。