6月26日(水)、定期検診がありました。
今回から、尿検査も加わり、尿持参。いつも通り血圧、体重、子宮底長、心拍をチェックして問題なし。そして、今回は、GBS検査も。チビ妊娠時、このGBSでひっかかり、出産時に抗生物質を点滴される事になり、これ、結構、ウザかったので今回は避けたい所。どーか引っかかりませんように。ま、帝王切開だったら関係ないけどねー。(GBSに関しては昔の日記参照)。次の検診は1週間後、これから毎週、検診があります。
先週、逆子が発覚しましたが、相変わらず逆子のまま。「逆子体操」も2日くらいやったものの、辞めました。と言うのもお腹の中の赤子がどんな格好で逆子なのか詳しく分からない(横位なのか、直立した様に逆子なのか、体を折り曲げてるのか等)ので、やってもあんまり意味ないかなーっと。まぁ、自然になおればラッキーくらいの気持ちでいます。
心配なのが、逆子のまま破水した場合。通常の破水なら頭が子宮口の蓋になるそうなのだが、逆子だと「蓋になる部分がない為、羊水がだだ漏れになったり足やへその緒が出てくる(想像すると怖い)と危険らしく、一刻も早く病院に行く必要がある。」との事。
まだ、破水する事はないと思うが、実は、2週間くらい前からずーーーーっとシツコイ咳に悩まされてる。むちゃくちゃ喉が痛いとかではなく、なにか小さなタンみたいなのが喉に詰まった感じで咳が出る。この咳、かなり深く息を吸って腹筋を使わなくてはならない。特に夜、横になって寝てると咳が出やすく、これまで2回程、夜中、咳込んだ時に、一瞬、破水の様な尿漏れの様な事があって冷やっとした。匂いはないので尿ではなさそう、正に破水した時と同じような液体でパンツを履き変えなきゃ行けない程、濡れてしまう量が出た。ここ、2、3日、咳はマシになってきたけど、夜中、1人の時、咳で破水なんて嫌やーーー!
ちなみに、こないだ言ってた外回転術(逆子をなおすマッサージ)の予約は予想通り向こうから連絡はなく、こっちから電話確認をして来週7月2日(火)の朝にトライする事になった。ない(事を祈る)とは思うが、このマッサージの際、胎盤が剥がれたりして、急遽、帝王切開になる事もある(そんな事、医者には全く言われてないけど)っと言う事も聞いたので、JM(ついでに保育所がお休みのチビも)も一緒に行く予定です。
<今週の体調>
ーおヘソの右上辺りがいつも固い。べべの頭だと思われる。
ー足が下だからか、下の方(膀胱辺り?)を蹴られるとかなりの激痛。
ーデベソにはなってないけど、おヘソはほぼ消滅。満腹時は完全に平になってる。
ー抜け毛がより一層減った。シャンプー時に3、4本指に絡まるくらい。
ーすぐにお腹が張る。ジッとしてても、座っててもすぐ張る。
ー夜中、足がつった(寒い夜で、足出してたから冷えたかな?)、翌朝もふくらはぎの痛み取れず。
ー夜、熟睡がなかなかできず、眠りが浅い。
ー夜中のトイレの回数も増えた(3、4回?)
ー妊娠前より体重10キロ弱増加
ー耳もたまに塞がる
ー妊娠とは関係ないかもしれないけど、ココ最近、手の爪の白い部分が増えた=ピンクの部分が減った?気がする。私は、爪を切る時、白い部分を全部切るのが嫌いで0.5ミリくらい残して切るんだけど、これキッチリ切ったら深爪ちゃう?ってくらい白い部分増えて侵略してきてる。そして、そのピンクと白い部分の分かれ目がキレイなライン(湾曲線)ではなく、なんか波打つ感じにグネグネしてる。なんやこれー?チビ、妊娠時もこの時期、「爪が黒ずんでる」って日記で書いてるので、この時期、爪が弱くなる時期なんだろうか???
今回から、尿検査も加わり、尿持参。いつも通り血圧、体重、子宮底長、心拍をチェックして問題なし。そして、今回は、GBS検査も。チビ妊娠時、このGBSでひっかかり、出産時に抗生物質を点滴される事になり、これ、結構、ウザかったので今回は避けたい所。どーか引っかかりませんように。ま、帝王切開だったら関係ないけどねー。(GBSに関しては昔の日記参照)。次の検診は1週間後、これから毎週、検診があります。
先週、逆子が発覚しましたが、相変わらず逆子のまま。「逆子体操」も2日くらいやったものの、辞めました。と言うのもお腹の中の赤子がどんな格好で逆子なのか詳しく分からない(横位なのか、直立した様に逆子なのか、体を折り曲げてるのか等)ので、やってもあんまり意味ないかなーっと。まぁ、自然になおればラッキーくらいの気持ちでいます。
心配なのが、逆子のまま破水した場合。通常の破水なら頭が子宮口の蓋になるそうなのだが、逆子だと「蓋になる部分がない為、羊水がだだ漏れになったり足やへその緒が出てくる(想像すると怖い)と危険らしく、一刻も早く病院に行く必要がある。」との事。
まだ、破水する事はないと思うが、実は、2週間くらい前からずーーーーっとシツコイ咳に悩まされてる。むちゃくちゃ喉が痛いとかではなく、なにか小さなタンみたいなのが喉に詰まった感じで咳が出る。この咳、かなり深く息を吸って腹筋を使わなくてはならない。特に夜、横になって寝てると咳が出やすく、これまで2回程、夜中、咳込んだ時に、一瞬、破水の様な尿漏れの様な事があって冷やっとした。匂いはないので尿ではなさそう、正に破水した時と同じような液体でパンツを履き変えなきゃ行けない程、濡れてしまう量が出た。ここ、2、3日、咳はマシになってきたけど、夜中、1人の時、咳で破水なんて嫌やーーー!
ちなみに、こないだ言ってた外回転術(逆子をなおすマッサージ)の予約は予想通り向こうから連絡はなく、こっちから電話確認をして来週7月2日(火)の朝にトライする事になった。ない(事を祈る)とは思うが、このマッサージの際、胎盤が剥がれたりして、急遽、帝王切開になる事もある(そんな事、医者には全く言われてないけど)っと言う事も聞いたので、JM(ついでに保育所がお休みのチビも)も一緒に行く予定です。
<今週の体調>
ーおヘソの右上辺りがいつも固い。べべの頭だと思われる。
ー足が下だからか、下の方(膀胱辺り?)を蹴られるとかなりの激痛。
ーデベソにはなってないけど、おヘソはほぼ消滅。満腹時は完全に平になってる。
ー抜け毛がより一層減った。シャンプー時に3、4本指に絡まるくらい。
ーすぐにお腹が張る。ジッとしてても、座っててもすぐ張る。
ー夜中、足がつった(寒い夜で、足出してたから冷えたかな?)、翌朝もふくらはぎの痛み取れず。
ー夜、熟睡がなかなかできず、眠りが浅い。
ー夜中のトイレの回数も増えた(3、4回?)
ー妊娠前より体重10キロ弱増加
ー耳もたまに塞がる
ー妊娠とは関係ないかもしれないけど、ココ最近、手の爪の白い部分が増えた=ピンクの部分が減った?気がする。私は、爪を切る時、白い部分を全部切るのが嫌いで0.5ミリくらい残して切るんだけど、これキッチリ切ったら深爪ちゃう?ってくらい白い部分増えて侵略してきてる。そして、そのピンクと白い部分の分かれ目がキレイなライン(湾曲線)ではなく、なんか波打つ感じにグネグネしてる。なんやこれー?チビ、妊娠時もこの時期、「爪が黒ずんでる」って日記で書いてるので、この時期、爪が弱くなる時期なんだろうか???