こないだの日記にも書いたが、最初は、「飲んだら即寝」でむちゃくちゃラクなべべだったが、生後1ヶ月くらいから愚図りが増えた。どうやら飲んだ後、苦しそうに体をグニグニ動かしながら泣いたり、プップ、プップ臭っさぁーいオナラをしたりするので、消化不良でお腹が気持ち悪い、ガスが溜まってるっぽい。
「これって、コリック?」
コリックとは
英語では「Baby Colic」、日本語では「3ヶ月コリック、夕暮れ泣き、黄昏れ泣き」等と呼ばれている。お腹もいっぱいで、オムツもきれい、特に問題はなさそうなのに理由もなく3時間以上泣き続け、生後2週間から4ヶ月の赤ちゃんに見られる現象。原因は不明だが、ストレス、母乳(ミルク)、周囲の環境等が要因ではと言われている。
周りの「うちの子、コリックなの。」っという赤ちゃんを見て、今まで勝手な想像で「コリックとは、むちゃくちゃ苦しそうに本当に辛そうに(うーん、何て言えば良いか表現が難しいが。。。)泣き続ける事。」だと思ってて、ウチの子(上の子が小さい時)は、夕方、愚図りがちだけどコリック等とは思わず、「コリックって大変やなー。」っと人事の様に思っていたが、、、
もしやアレもコリックだったのか?『夕暮れ泣き』なんて多くの赤ちゃんがするもんなんじゃーないの?まぁ、コリックの定義自体あやふやな物だから、人に寄って「コリックだ。」っと思ってしまえば、そうなるし、「ただの愚図り」っとスルーしてしまう事もあるだろう。
日本の英語の辞書で「colic」を調べると意味は「コリック:赤ちゃんがミルクを飲んだ後に起こす腹痛等」と載っていた。まさに、この現象が、今回のべべである。
では、腹痛の原因は、なんだろう?
むちゃくちゃ臭い大人顔負けのオナラをよくするので、母乳か?ッと思い、授乳の事など何も気にせず脂っこいものやらコーヒーやら時には1口、2口だけどアルコールも口にしていたし、母乳量を増やす為に(こっちでは)勧められる牛乳、乳製品等はいつもより気にして取っていたので、数日間、薄味の日本食にし、コーヒー、乳製品も控えてみた。
牛乳の代わりに久々に豆乳まで購入して張り切って試したが、、、あまり変化みられず、、、粉ミルクの種類も変えてみたが、、、変化なし。。。
なので、最近、毎朝のカフェラテは復活!
(一度、どうしてもラテが飲みたくなって豆乳で作ったら、、、むっちゃ不味い。昔からカフェでミルクの代わりに豆乳でオーダーする人の気持ちが分からんかったけど、豆乳は色がミルクと同じなだけで、味は全然違うし、コーヒーとの相性最悪だと思うのは私だけ?緑茶に砂糖入れて飲むような物だと思うのだが。。。)
食べ物を変えてもあまり変化は見られないけど、
『お腹&お尻マッッサージ』
は、少し効果があるかも。毎日、おヘソを中心に円を描く様にマッサージしてあげたり、お尻の肛門の周りも手で少しマッサージしてあげたり、足を持って自転車漕ぐ様に動かしてあげたりすると、数十分後にウンコをしてくれる事がある。(上の子も便秘気味でマッサージしてたけど、効果なかったので、子どもに寄るんだろうけど。。。)


「これって、コリック?」
コリックとは
英語では「Baby Colic」、日本語では「3ヶ月コリック、夕暮れ泣き、黄昏れ泣き」等と呼ばれている。お腹もいっぱいで、オムツもきれい、特に問題はなさそうなのに理由もなく3時間以上泣き続け、生後2週間から4ヶ月の赤ちゃんに見られる現象。原因は不明だが、ストレス、母乳(ミルク)、周囲の環境等が要因ではと言われている。
周りの「うちの子、コリックなの。」っという赤ちゃんを見て、今まで勝手な想像で「コリックとは、むちゃくちゃ苦しそうに本当に辛そうに(うーん、何て言えば良いか表現が難しいが。。。)泣き続ける事。」だと思ってて、ウチの子(上の子が小さい時)は、夕方、愚図りがちだけどコリック等とは思わず、「コリックって大変やなー。」っと人事の様に思っていたが、、、
もしやアレもコリックだったのか?『夕暮れ泣き』なんて多くの赤ちゃんがするもんなんじゃーないの?まぁ、コリックの定義自体あやふやな物だから、人に寄って「コリックだ。」っと思ってしまえば、そうなるし、「ただの愚図り」っとスルーしてしまう事もあるだろう。
日本の英語の辞書で「colic」を調べると意味は「コリック:赤ちゃんがミルクを飲んだ後に起こす腹痛等」と載っていた。まさに、この現象が、今回のべべである。
では、腹痛の原因は、なんだろう?
むちゃくちゃ臭い大人顔負けのオナラをよくするので、母乳か?ッと思い、授乳の事など何も気にせず脂っこいものやらコーヒーやら時には1口、2口だけどアルコールも口にしていたし、母乳量を増やす為に(こっちでは)勧められる牛乳、乳製品等はいつもより気にして取っていたので、数日間、薄味の日本食にし、コーヒー、乳製品も控えてみた。
牛乳の代わりに久々に豆乳まで購入して張り切って試したが、、、あまり変化みられず、、、粉ミルクの種類も変えてみたが、、、変化なし。。。
なので、最近、毎朝のカフェラテは復活!
(一度、どうしてもラテが飲みたくなって豆乳で作ったら、、、むっちゃ不味い。昔からカフェでミルクの代わりに豆乳でオーダーする人の気持ちが分からんかったけど、豆乳は色がミルクと同じなだけで、味は全然違うし、コーヒーとの相性最悪だと思うのは私だけ?緑茶に砂糖入れて飲むような物だと思うのだが。。。)
食べ物を変えてもあまり変化は見られないけど、
『お腹&お尻マッッサージ』
は、少し効果があるかも。毎日、おヘソを中心に円を描く様にマッサージしてあげたり、お尻の肛門の周りも手で少しマッサージしてあげたり、足を持って自転車漕ぐ様に動かしてあげたりすると、数十分後にウンコをしてくれる事がある。(上の子も便秘気味でマッサージしてたけど、効果なかったので、子どもに寄るんだろうけど。。。)

