やっと連日のクリスマス・パーティーが、終わりました。
24、25日に引き続き、26日は、シカゴに住んでるJMの親戚家族とのパーティー、27日は、JMの父方の親戚のパーティー、29日は、私の友達とのパーティーでフィニーーーーッシュ!
パーティー疲れか28日くらいから、むっちゃ眠いです。寝ても寝ても、常に眠くて体がダルいです。チビとまんまと風邪気味で日中、起きてる時は、大丈夫そうだが、夜、寝ようと横になると鼻ズルズル、咳ゴホゴホで寝苦しそう。
気が付けば、もう12月30日。JMは今日は仕事で、保育所は年明けまでお休みなので私1人で子ども2人のお世話をしつつ大掃除、、、というか大整理。明日は、お節もどきの正月料理の仕込みをする予定(できるかな?)。
最後に2013年、年末の子ども達の様子を書いておきたいと思います。
<チビ2歳6ヶ月弱>
ー半年くらい前までは、他の子と一緒に遊ぶ事はせず、子どもがいっぱいいる場所や誕生日パーティー等では我が道を行くだったが、このホリデー中、チビを観察してると、子どもがいると嬉しいのか自分から近寄って、一緒に遊ぶ(もしくは遊ぼうとする)。
ー言葉の吸収力が半端ない。何でもかんでもマネる九官鳥。去年のクリスマスの頃は、「パパ、ママ」くらいしか言えなかったのに、仏語はもちろん、日本語でもかなり文章で話せる様に。1年でこんなに話せるようになるなんて子どもってやっぱりスゴい。意思疎通がかなりできるようになったので、ラクにもなったなー。
ー食べたり、飲んだりしながら、口元を手首で拭く。なぜか最近よくする。冬やし、袖口が汚れるので止めて欲しいのだが、、、
ークシャミ、咳をする時は、「手もしくは腕で口を押さえて」と教えるとちゃんとする(忘れる時もあるけど)。
ーホリデー中にお気に入りのDVDが増えた。「シュレック(これは前から?)」「ハウルの動く城」「風の谷のナウシカ」等、そして台詞を真似る。実は、私、初めてナウシカ見ました。エエ、話やのー。
<べべ5ヶ月半>
ー今週は、離乳食4品目 ほうれん草に挑戦中。(豆腐←人参←10倍粥)。
ーバナナも食べた。チビ用に冷凍バナナを用意してたら、チビは食べなかったけど、べべが余りにも口パクパクするので解凍してグチョグチョになったバナナを潰してあげると、むっちゃ欲しがり、ペロッと平らげた。
ーほぼ既に1日に2−3回食。(食欲半端ない、ミルクの量も減らない!)
2013年も残す所、後1日。明日は、こじんまり、のんびりと日本のバラエティー番組でも見ながら年越ししたいと思ってます。では、皆様、良いお年をー!


24、25日に引き続き、26日は、シカゴに住んでるJMの親戚家族とのパーティー、27日は、JMの父方の親戚のパーティー、29日は、私の友達とのパーティーでフィニーーーーッシュ!
パーティー疲れか28日くらいから、むっちゃ眠いです。寝ても寝ても、常に眠くて体がダルいです。チビとまんまと風邪気味で日中、起きてる時は、大丈夫そうだが、夜、寝ようと横になると鼻ズルズル、咳ゴホゴホで寝苦しそう。
気が付けば、もう12月30日。JMは今日は仕事で、保育所は年明けまでお休みなので私1人で子ども2人のお世話をしつつ大掃除、、、というか大整理。明日は、お節もどきの正月料理の仕込みをする予定(できるかな?)。
最後に2013年、年末の子ども達の様子を書いておきたいと思います。
<チビ2歳6ヶ月弱>
ー半年くらい前までは、他の子と一緒に遊ぶ事はせず、子どもがいっぱいいる場所や誕生日パーティー等では我が道を行くだったが、このホリデー中、チビを観察してると、子どもがいると嬉しいのか自分から近寄って、一緒に遊ぶ(もしくは遊ぼうとする)。
ー言葉の吸収力が半端ない。何でもかんでもマネる九官鳥。去年のクリスマスの頃は、「パパ、ママ」くらいしか言えなかったのに、仏語はもちろん、日本語でもかなり文章で話せる様に。1年でこんなに話せるようになるなんて子どもってやっぱりスゴい。意思疎通がかなりできるようになったので、ラクにもなったなー。
ー食べたり、飲んだりしながら、口元を手首で拭く。なぜか最近よくする。冬やし、袖口が汚れるので止めて欲しいのだが、、、
ークシャミ、咳をする時は、「手もしくは腕で口を押さえて」と教えるとちゃんとする(忘れる時もあるけど)。
ーホリデー中にお気に入りのDVDが増えた。「シュレック(これは前から?)」「ハウルの動く城」「風の谷のナウシカ」等、そして台詞を真似る。実は、私、初めてナウシカ見ました。エエ、話やのー。
<べべ5ヶ月半>
ー今週は、離乳食4品目 ほうれん草に挑戦中。(豆腐←人参←10倍粥)。
ーバナナも食べた。チビ用に冷凍バナナを用意してたら、チビは食べなかったけど、べべが余りにも口パクパクするので解凍してグチョグチョになったバナナを潰してあげると、むっちゃ欲しがり、ペロッと平らげた。
ーほぼ既に1日に2−3回食。(食欲半端ない、ミルクの量も減らない!)
2013年も残す所、後1日。明日は、こじんまり、のんびりと日本のバラエティー番組でも見ながら年越ししたいと思ってます。では、皆様、良いお年をー!


