
こんな変顔&ポーズをする。

スロープの一番上に昇り。
オモロいか?!
「日本語で言えなかったらフランス語でも良いよ。」っていうと、
「ダメ、だって、ママには、日本語でしょ。」って言ったり、
保育所の他の子が私に何か話しかけてるのを見て、
「僕のママには日本語で話さなきゃダメなんだよ。」ってお友達に言ったり。。。お友達は、日本語無理やと思うけどね。
でも、弟くんには、もっぱらフランス語で話しかけてます。そこは、「弟くんにも日本語」ルール作って欲しいわ。

自転車の時は、スロープを自転車で降りるのだが、
キックボードではまだできんっぽい。

先日、Matsuri Japonにいった帰り。
買った飛行機のオモチャで遊んでる。
30分後、弟くんに見事に破壊される。

ペアルック。黄昏れる2人。
最後に、魔法の呪文?!
これ、兄が、毎晩、最近、寝る前に私に繰り返す言葉。意味は、
「ママ、アニス(保育所の友達)の魔法の刀が欲しかったの。でも、オマール(保育所の友達)がダメって言ったの。だから、僕、可哀想だったよ。」って事。
何度もうるさいくらいリピートするので、上の日本語を仕込んでるのだが、未だに、フランス語混じり。。。
兄は、最近、エエ子です。弟くんが、やんちゃになってきてケンカしたり、戯れてる間に泣かしたりする事もあるけど、基本言う事を聞いてくれる。
叱っても、ヘラヘラしたりイマイチ分かってない弟よりも、どーしても兄に、弟くんは、まだ分かってないから、「我慢しなさい」じゃないけど、上手くやりなさい、調子に乗った兄も悪いでしょ。みたいに、なってしまい、兄だけが叱られてる(そーじゃないけど、そう感じると思う)、我慢させられてるみたいになってしまう。
夜寝る前は、「お兄ちゃんは、エエ子やったよー。大変なの、分かってるよー。」って、褒めまくるのだが、、、。難しいなぁー。

