(2019年1、2月の日本帰国旅行日記の続きです。)
1月31日(木)、
朝からシトシト雨。雨だと、寒く感じる。朝から近くで用事があったので、京都五条大橋のカフェ『EFISH』へ。20年くらい前?20代くらいの時にたまに行ってた記憶が。あんまり雰囲気、変わってない。相変わらず、時間がゆっくり流れてるような、落ち着ける空間。
五条大橋たもとのカフェ『EFISH』
写真は街側だけど、反対側は鴨川が見える。
棚には、可愛い雑貨が並んでる。
日本の可愛いカフェは、冬はどこもちょっと肌寒く、ひざ掛けが用意してあり、wifiない所が多いのだが、このカフェにはFree Wifiが珍しくあり、外国人学生っぽい人たち(白人さん)がチラチラ、パソコン片手にコーヒー飲んでる。私も仕事でパソコン持参でカタカタやってたのだが、wifi あっても電源がない!
日本、Free Wifi 使える所は確実に増え、帰国するたび、少しづつ便利になっている。が、ホンマ電源がない。この日は、仕事で、スマホもパソコンも1日中、外で結構、使う日で、途中で充電したかったのだが、カフェというカフェ、ホンマにない。コンセントあっても「使用禁止」っとカバーがされてたり。
あれ、なんで?カナダのカフェ、wifiとセットで、コンセント提供あたり前でタコ足回線状態やったり、各テーブルからコンセントにアクセスできるようにされてるとこ多いけど、そんなん見たの空港くらい。みんなに、充電されたら、むっちゃ電気代かかるからとか?だから、日本の人は、予備のスマホ充電バッテリー持ってる人が多いらしい。
このブログ書くのに、カフェ「EFISH」のウェブサイト見てたら、今年2019年10月で閉店するらしい。閉店前にもう一度、行けそうにないなぁ、残念。1999年オープンの20周年らしく、私が行ってたのは、オープンしたての頃だったんだなぁ。
20年、私の中身はあんまり成長していない気がするが、周りや状況は、予想外の展開の連続で、今やフランス語圏のモントリオールに永住し、結婚、三人の子持ちになってる。人生、ほんとオモロイね。
この日、雨で寒く感じ、あまりに体がガチガチになり、肩こりが凄かったので、お友達が働いてるマッサージへ。河原町通にある『Foot Therapy』河原町三条店にて、肩を中心に全身のオイルマッサージをしてもらい、かなり楽に。(全部込みで5千円でマッサージ受けれるのも日本のありがたい所。)
カナダに来てから、乾燥肌で年中お風呂上がりはクリームやオイルが欠かせず、産後はより一層、衰えたのか、乾燥で体が痒くなったりもする私。友人曰く、「むっちゃ肌、乾燥してるな。どんどんオイルが体に吸い取られていく。」だそうな。
マッサージストのお墨付きの乾燥肌。ずーーーっと日本に住んでたら、しっとりお肌のままやったんやろか?!(日本では体にクリームなど使用した事なし。)それでも、自分的には、日本滞在中は、いつもよりお肌も髪もしっとりやと感じてるんやけどね。
おでん。
夜は、お友達と居酒屋ディナー。仕事後、このマッサージしてくれたお友達も合流してくれ、ガッツリ普通の居酒屋料理を頂く。またまた目当てのお店が満席だったので、その場で見つけた『臼松 木屋町店』へ。あぁー、もうこのレベルで私は大満足。三人でこれだけ食べて、飲んで、1万ちょいですよ。日本は本当、食べ物&お買い物天国ですなぁ。
さて、一人旅は、この日でおしまい。明日からは、JMがカナダから参ります。




にほんブログ村