(半年前、6月の日記を2019年クリスマス休暇中に更新中。みなまさ、メリークリスマス!)
今年2019年のジャズフェスティバルFestival International de Jazz de Montrealは、第40回目を迎え、我がカルティエVerdunもサブ会場となりました。
3人目が生まれてから、花火や夜開催の人が集まるイベントにはなかなか参加できないんだけど、ご近所開催だったので、6月30日(日)に、結局、この日、1回しか見に行けなかったけど、家族みんなでチラ見して来ました。
メインステージ前。
夜20時過ぎ、まだ明るい。
子どもも大人もまわりで踊り、テーブルも沢山あって、まったり寛ぎエリア。ダウンタウンより小さい子ども連れで参加しやすい感じ(タバコやマリファナの匂いも漂って来ませんでした。ダウンタウン会場は煙臭が結構する。)。
チェアで寛ぐ我が子達。
我が子達は、というと長男、音楽大嫌いで、踊ろうとしない。それを見た次男も三男もマネして踊らない。
ハワイアンPOKEレストランHoni Honiもフードスタンド出してました。
屋台が、意外と少なく、もっと増やしても良いかなぁーっと。子ども達がアイスクリームを欲しがったのだが、会場近くにアイスを売ってる店はなく、5分くらい先のアイスクリーム屋さんは長蛇の列。結局、デパナーでアイスキャンディーで子ども達は満足。
デパナーでアイスを買う子ども達。
たった30分間のジャズフェス鑑賞だったけど、久々しぶりに生ライブ聞けて、私は最高に楽しかったよぉ〜。でも、まだまだ、こういったイベントを家族で楽しむのは、難しいなぁーーーー。


にほんブログ村