モントリオール生活 

モントリオールと出会って早20年以上。2001年ワーホリ時に始めたブログが、今や育児&着物ブログと化し最近は放置気味。ワーホリ、語学学校、専門(美容)学校、仕事、個人移民、美容(髪)、ファッション、食の事、等々、気ままに誤字脱字だらけで書いてます(察して読んで)。ただいま、小学生の3兄弟、子育て中。

August 2019

Otakuthon(オタクトン)2019!

今回も直前の告知、それもあまり日本の方は興味ないかもしれませんが、

モントリオールのアニメコンベンション、「Otakuthon」が本日、8月16日から開催されます。ちなみに読み方をカタカナで書くとオタクトンです。仏英話者で若干、発音が違い、英語ではth[θ]で。


Otakuthon 2019

 日程:8月16日(金)、17日(土)、18日(日)の3日間開催
場所:Palais des Congres

私は、今年も2階のExhibition会場のDealer's AreaでKimono Yukiとして、着物やら和装グッズを販売しております。新しく最近入荷した羽織も持っていきます。今回は、10ドルで、さっと簡単に着付けて撮影もできるブースもこさえようかと思っているので、「コスプレしてないわ、コスチュームないわ。でも、なんか記念が欲しいわ」って方もお立ち寄りくださーい。

IMG_6125 2
Kimono Yuki のブースは#178 & #179
(入り口と反対=トイレ側の中央部)です。
ブログに載せると、見にくい、、、

に、しても一昨日くらいから、夏の終わりの季節アレルギーがもうスタートで、しょぼしょぼ、ダラダラ、なんかボーッとして辛い。。。

子どもエリアなんかもあって、6歳以下は大人と一緒であれば、無料。11歳までは15ドルらしいです。大人のチケットは今から買うと、行列かも。。。

今年は、オタクやアニメ好きじゃなくても、TM Revolution(西川貴教)さんや、ギターリストのMIYAVIさんも来るので、楽しめそうです。と、言っても、私はズーーーっと自分のブースにおるので、行けないのだが、、、

TMRのライブは今夜、片付けを誰かに任せれば行けたのだが、初日の夜からライブで盛り上がってしまうと、土日が乗り切れないと断念致しました。お友達は何人か行く様子。みなさま、楽しんできてー!


にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

にほんブログ村

宣伝:モントリオールの日本の夏祭り、Matsuri Japon の楽しみ方

とっても直前、本日8月3ひ(土)のイベントですが、緊急告知日記です。


今年もモントリオールの日本の夏祭り“Matsuri Japon”が開催されます。

8月3日(土)
午前11時ー午後20時、
Japanese Canadian Cultural Center of Montreal (JCCCM)
8155 Rue Rousselot, Montreal, QC H2E 1Z7

会場は、モントリオール日系文化会館。メトロJarry駅からさらに東へ徒歩15分(バス193Estで5分)程っと、そんなに便利な場所ではないですが、むちゃくちゃ人、来ます。

今日は、そんな人で溢れるMatsuri Japon  で、ガッカリしない、ストレスにならない楽しみ方を。

・小さいお子さんがいる方は、私の過去日記を参照。去年からKimono Yukiとして出店しているので子ども達は連れて行ってないですが、2011年ー2017年の8月半ばくらいの日記で、ほぼ毎年Matsuri Japonについて書いてるので、雰囲気つかむためにどうぞ。


年を追うごとに、混雑が増してる気がします。激混み、でフードは長蛇の列、お天気良ければ、影が少ない炎天下なので、小さいお子さん連れの方は、お弁当持参で、開始11時と同時に会場へ行き、子どもセクション(まだ日陰がある)で、ヨーヨー釣りやだるま落としなど、夏祭りっぽいアトラクションを楽しみ、1、2時間でさっと退散するのがオススメかな。私はいつもそのパターンでした。

午後2時頃から、人も多いし、天気が良ければ、本当に暑くなってくるので、午後6時くらいからチラッと行くのも良いかも。フードを買いたい人は大人数で行って色んな列に同時に並んで複数のメニューを一気にゲットするか、1、2品を限度に、祭りで屋台だけでお腹いっぱいになる事を期待しないほうが良いかもしれない。

大人のみでいくのであれば、これまた事前に食べて行って、祭りではツマム程度か、お弁当持参、飲み物、ビールだけ購入などにして、舞台の太鼓やショーを楽しむのをメインにするのがベター。

屋台楽しみだけどね。多分、日本人の方は、たこ焼きお好み焼きを焼いてる現地のボランティアの学生さん達を見て、「私が焼いた方が早ない?美味しない?」っと感じるはずなので、その辺、まぁ、考えながら、並んでみてくださーい。

客層は、日本人もいっぱいきますが、もはや、主催者も含め、日本好きな人達の日本祭りになっておりますので、オタクトンも時期的に近く、アニメ好きなコスプレな方々や、フツーーーーの現地の方もわんさかいらっしゃいます。ある意味、客を見てるだけでもカオスで楽しいです。

ではでは、私はKimono Yukiとして会場に本日おりますので、見かけた方はお声かけてくださいませ!

行ってきまーす。



にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
Archives