昨日は、なんか寝る間際に映画、それもホラーと、気持ち悪いサスペンスものを2本も続けてみてしまい気分が悪いまま夜中3時過ぎくらいに寝たのに、起きるのは意外と早め。10時半には起きたぞーい!
そっからが、今日はすごいぞ。
客人Eriと一緒に、昼過ぎには家を出て、近所を観光。お腹が減ったと言うのでヌードル屋さんに入る事に。ヌードル屋と言っても、チャイニーズで、いろんな中華、アジア料理がくえる。おまけに安い。あたしはちょっと朝飯を食ってそんなにお腹も減ってなかったんでトム・ヤム・クンを。今日はむちゃくちゃ寒いので暖かいスープがおいしい!!ホンマ昼間やのに、こんなに寒くていいのだろうか。風がなかったらまだ良いんだが、風が吹くと、5度くらいにはなってそう。そうそう!Eriは昔、中国にいた事があるらしく、中国語が少しできる。そして、中華、アジア料理が大好きらし。中国語って日本人には簡単って言ってるけど、そうやろか???あたしにはフランス語より難しい気がするぞ。。。
さて、暖も取ったことやし出発。St-Laurentを北上。Eriは、Drum&Bass系の音楽が好きらしく、CD屋さんに興味津々。家の近くには結構たくさんレコード屋さんあるねんけど、うちではレコード聞けないし、行った事なかったけど、入ってみるとおもしろい。そして、こういった店ではなかなか良い音楽がかかっている。NICE!
Drum&Bass(d&b)ってなんやねん?って思わへん?
あたいは、なんでも聞く方やけど追求しないタイプなんで、人名、ジャンル名、などとにかく固有名詞に弱い。d&b、そう言えば最近、良く聞くリズムやわ。あたし的に言うと、Techno,House系にチャカチャカチャカチャカ(この表現はイマイチかも、、、)したリズムを入れた感じ。でもd&bのTechno系とJazz系ってのもあるらしく、チャカチャカシャカシャカ系のJazzってどんなやろ。でも、きっと聞いた事ある。あたしは、なかなか好きなジャンル。
さてさて、Mt-Royalまで来てそこからSt-Denisに向けて東へ。この辺りには、古着屋さんが、ちょこちょこ並んでる。古着屋って入った瞬間、独特の匂いがしてウワッて思うけど、中にいるうちに慣れてる自分が恐い。。。そして、いつもまにかはまってる。あーやばい。買い物にはまりそう。でも、冬に向けて買わなきゃ生きてけへんし許してあげよう。でも、今日は下見。良さ気なのをチェック。
St-Denisをずーっと南へ下ってきて、Duluthで西へ。ここには、あたしのお気に入りのカフェがあるのです。今日はなかなか混んでいる。せんまいお店やねんけど、なんとなく落ち着けて良い感じ。そして、菓子パンやケーキ、デザートがうまい!あんまりお腹へってなかったけど、すでに4時過ぎ!おまけに、ケーキがあたしを呼んでいるー。ので、素直に食べる事に。甘いケーキにコーヒー。幸せです。それにしても寒い。でも、あたしたちは歩き続け、結局、家にかえったら6時過ぎ。よー歩いた。
昨日、断念した夜遊びを今日は実行するべく家で少し休憩。モントリオールで有名なデカ箱系クラブに行きたいのだがそこは今日はハロウィンパーティーのイベントでかなり高い。$40.00 もする。これはこっちではかなりの高額!むちゃくちゃ楽しそう、やけどここはぐっと我慢。かわりにもう一個の箱、まあここもそこそこおっきいしハズレは無いだろうっツー事でそこへ行く事に。うちのまわりは10ドル以下で楽しめるちっちゃいクラブ、バーはずらーり。でもこの辺は11,12時くらいから盛り上がり、3,4時くらいには閉まってしまう。あたいらは、せっかくなのでデカイところへ行きたい&昼寝してから行きたいってー事でこっちに決めた。そう、ここなら夜中1時くらいからはじまり朝10時くらいまでやってるのだ。
さて、天気予報で現在(夜中12時)の気温0度。これからもっと下がってー2度までになると言っている。恐ろしい。冬ではないか。おいらは、かなり重装備で出ることに。冬物のコートを来て、マフラーをして、イヤーマフラーまで持った。そして、パンストをズボンの下にはいてやった。クラブに行くからといって、あたいは格好なんて気にしてられない。寒さしのぎの方が大事大事。汗かくのはいいけど、凍えたくない。かなり気合を入れて出たのに、意外と寒くない。午前1時。昼間の方が風があって寒かったかも。電車で行くつもりやったけど、寒くないので歩いて行く事に。
着きました。クラブ前。並んでおります。実はこの辺りで1.2週間まえくらい殺人事件があった。ギャングがらみ。最近、モントリオールでこの手の殺人事件がちょこちょこ発生。ちょっとモントリオールも恐くなってきたんかな。でも、外でならんでても恐い雰囲気はまるでなし。一番恐いのは寒さ。前の兄ちゃんなんて半袖や。アホや。おかしい、コイツ等の皮膚感覚。10分くらい待ったけど、後から後からあたい達の後ろにもずら〜っと行列が。そろそろ寒いぞーってときに入れた。
中は良い。ここはTechno、House系です。客層は若者だらけ。あたい等は2時過ぎぐらいに行って、かなり人も集まってる。初めは楽しかったけど、4時くらいで飽きてきた。というのもリズムが単調。そう、まだ今日のゲストDJが登場してないのだ、4時半くらい。よろしくなってきましたぞ〜。U.Kの兄ちゃんが今夜のDJです。客もより一層増えてきて。乗りも良いぞよ。やっぱDJって大切。が、しかし今日、昼間5時間以上歩き回り、すでに2時間以上踊ったあたしは、すでにダウン気味。あ〜し〜が〜、だるくなってきた。残念やけど、午前6時には、みんなより一足さきにご帰宅。まあ、もとは取ったかな?!
帰ってきたら、もう立てません。おまけに喉はカラカラ、お腹はグ〜!で、飲みまくり、フルーツたらふくくって、太陽が昇りきったころにベットに倒れ込みました。
そっからが、今日はすごいぞ。
客人Eriと一緒に、昼過ぎには家を出て、近所を観光。お腹が減ったと言うのでヌードル屋さんに入る事に。ヌードル屋と言っても、チャイニーズで、いろんな中華、アジア料理がくえる。おまけに安い。あたしはちょっと朝飯を食ってそんなにお腹も減ってなかったんでトム・ヤム・クンを。今日はむちゃくちゃ寒いので暖かいスープがおいしい!!ホンマ昼間やのに、こんなに寒くていいのだろうか。風がなかったらまだ良いんだが、風が吹くと、5度くらいにはなってそう。そうそう!Eriは昔、中国にいた事があるらしく、中国語が少しできる。そして、中華、アジア料理が大好きらし。中国語って日本人には簡単って言ってるけど、そうやろか???あたしにはフランス語より難しい気がするぞ。。。
さて、暖も取ったことやし出発。St-Laurentを北上。Eriは、Drum&Bass系の音楽が好きらしく、CD屋さんに興味津々。家の近くには結構たくさんレコード屋さんあるねんけど、うちではレコード聞けないし、行った事なかったけど、入ってみるとおもしろい。そして、こういった店ではなかなか良い音楽がかかっている。NICE!
Drum&Bass(d&b)ってなんやねん?って思わへん?
あたいは、なんでも聞く方やけど追求しないタイプなんで、人名、ジャンル名、などとにかく固有名詞に弱い。d&b、そう言えば最近、良く聞くリズムやわ。あたし的に言うと、Techno,House系にチャカチャカチャカチャカ(この表現はイマイチかも、、、)したリズムを入れた感じ。でもd&bのTechno系とJazz系ってのもあるらしく、チャカチャカシャカシャカ系のJazzってどんなやろ。でも、きっと聞いた事ある。あたしは、なかなか好きなジャンル。
さてさて、Mt-Royalまで来てそこからSt-Denisに向けて東へ。この辺りには、古着屋さんが、ちょこちょこ並んでる。古着屋って入った瞬間、独特の匂いがしてウワッて思うけど、中にいるうちに慣れてる自分が恐い。。。そして、いつもまにかはまってる。あーやばい。買い物にはまりそう。でも、冬に向けて買わなきゃ生きてけへんし許してあげよう。でも、今日は下見。良さ気なのをチェック。
St-Denisをずーっと南へ下ってきて、Duluthで西へ。ここには、あたしのお気に入りのカフェがあるのです。今日はなかなか混んでいる。せんまいお店やねんけど、なんとなく落ち着けて良い感じ。そして、菓子パンやケーキ、デザートがうまい!あんまりお腹へってなかったけど、すでに4時過ぎ!おまけに、ケーキがあたしを呼んでいるー。ので、素直に食べる事に。甘いケーキにコーヒー。幸せです。それにしても寒い。でも、あたしたちは歩き続け、結局、家にかえったら6時過ぎ。よー歩いた。
昨日、断念した夜遊びを今日は実行するべく家で少し休憩。モントリオールで有名なデカ箱系クラブに行きたいのだがそこは今日はハロウィンパーティーのイベントでかなり高い。$40.00 もする。これはこっちではかなりの高額!むちゃくちゃ楽しそう、やけどここはぐっと我慢。かわりにもう一個の箱、まあここもそこそこおっきいしハズレは無いだろうっツー事でそこへ行く事に。うちのまわりは10ドル以下で楽しめるちっちゃいクラブ、バーはずらーり。でもこの辺は11,12時くらいから盛り上がり、3,4時くらいには閉まってしまう。あたいらは、せっかくなのでデカイところへ行きたい&昼寝してから行きたいってー事でこっちに決めた。そう、ここなら夜中1時くらいからはじまり朝10時くらいまでやってるのだ。
さて、天気予報で現在(夜中12時)の気温0度。これからもっと下がってー2度までになると言っている。恐ろしい。冬ではないか。おいらは、かなり重装備で出ることに。冬物のコートを来て、マフラーをして、イヤーマフラーまで持った。そして、パンストをズボンの下にはいてやった。クラブに行くからといって、あたいは格好なんて気にしてられない。寒さしのぎの方が大事大事。汗かくのはいいけど、凍えたくない。かなり気合を入れて出たのに、意外と寒くない。午前1時。昼間の方が風があって寒かったかも。電車で行くつもりやったけど、寒くないので歩いて行く事に。
着きました。クラブ前。並んでおります。実はこの辺りで1.2週間まえくらい殺人事件があった。ギャングがらみ。最近、モントリオールでこの手の殺人事件がちょこちょこ発生。ちょっとモントリオールも恐くなってきたんかな。でも、外でならんでても恐い雰囲気はまるでなし。一番恐いのは寒さ。前の兄ちゃんなんて半袖や。アホや。おかしい、コイツ等の皮膚感覚。10分くらい待ったけど、後から後からあたい達の後ろにもずら〜っと行列が。そろそろ寒いぞーってときに入れた。
中は良い。ここはTechno、House系です。客層は若者だらけ。あたい等は2時過ぎぐらいに行って、かなり人も集まってる。初めは楽しかったけど、4時くらいで飽きてきた。というのもリズムが単調。そう、まだ今日のゲストDJが登場してないのだ、4時半くらい。よろしくなってきましたぞ〜。U.Kの兄ちゃんが今夜のDJです。客もより一層増えてきて。乗りも良いぞよ。やっぱDJって大切。が、しかし今日、昼間5時間以上歩き回り、すでに2時間以上踊ったあたしは、すでにダウン気味。あ〜し〜が〜、だるくなってきた。残念やけど、午前6時には、みんなより一足さきにご帰宅。まあ、もとは取ったかな?!
帰ってきたら、もう立てません。おまけに喉はカラカラ、お腹はグ〜!で、飲みまくり、フルーツたらふくくって、太陽が昇りきったころにベットに倒れ込みました。