先日の日記(2015年1月31日参照)で紹介した『Izakaya Kabocha』に行って来たのでご報告。

今週末2月6日(金)からオープンしたこの居酒屋、私の働いてるサロンから近く金曜、夜9時まで仕事だった私は「夜ご飯にテイクアウトできんかな?」っと覗いてみた。日本人のスタッフが日本語で迎えてくれたが「テイクアウトはまだ対応してない。」との事で断念。まぁーそりゃそーやわな、オープン初日ですわ。

izakayakabocha
写真はお店のFBより

職場に近いが、夜5時からしかやってないし「当分、行けないかなぁー」と諦めていたら、日曜日の仕事後、自由時間をゲット。この日は、JMが子ども達を連れて、友達のリノベーションを手伝いに出てて、帰りが夜8時、9時くらいになるとの連絡。このフリータイムを利用しないてはないやろ。急遽、何人かの友達に連絡してみたが、雪がグルグル吹雪いてる中、30分以内に来れそうな友達見つからず。

でも、どーーーーしてもこの機会を逃したくなかったので、1人居酒屋して参りました。昼ご飯をあまり食べてなかったので、夕方5時にはお腹ペコペコ。仕事もちょうど5時前には終わったので、オープンと同時に来店。

20150208
『さんまのコンフィ』
お皿の上のもん、ぜーーーんぶ平らげました。

むっちゃ雪が降ってる日曜の夕方5時、わたし客、第一号でした。食いしん坊の私は1人ご飯へっちゃらです。
スタッフは、ほぼ日本人で人数もけっこういる。いやぁー、モントリオールって日本人、いないようでやっぱりいるね。1人なのでカウンターに通してもらい、スタッフの皆さんはとても親切で、ちょこちょこ話しかけてもらいました。

私がオーダーしたのは、「さんまのコンフィ」と「揚げそば」とビール。さんまは、柔らかく適度なジューシーさを保ってて頭から尻尾まで一匹ペロっと平らげました。揚げソバは、イカスミソースカレー風味の面白いお味。ビールにむっちゃ合うが、一皿はさすがに1人ではキツくちょっと残してしまった。やっぱり居酒屋は大勢で来て飲みながら、色々チビチビ食べたいねー。ビールでお腹がいっぱいになってしまったので、ビール止めて、デザートかもう1品軽いもの頼めばよかったかな?作戦ミスだぁー。

他に迷ったメニューが、ちらし寿司、イカ焼き、さば大根、かぼちゃクリームブリュレ等々。次はいつ行けるかなぁー。この日は1日中雪が降り続け、歩道も歩きにくくなってたけど、夜6時過ぎからドンドンお客さんも来店。繁盛して欲しいなぁー、そして、毎回言ってるけど、ランチテイクアウトもやって欲しいです。

izakayakabocha
店内のテーブルや椅子は手作りらしい。
(写真はお店のHPより)

ちなみにお値段もふらっと立ち寄れるリーズナブルな料金設定。お味も良い。日本のお味です。チビくらい(3−4歳)の子ども連れもいました。ハイチェアも有り、トイレにはオムツ替えテーブルはなかったけど、オムツ替えができそうな長イスもありました。モントリオールのレストランにありがちな音楽ガンガンでもなかったので、お子さん連れでも来れそうです。

かなり、オススメです(いつもの如く、私、日本人の友達少ない、というかココ10年くらい増えてない?のでお店の回し者ではありません)。ランチやテイクアウトやって欲しいけど、実際に始めはったら、私ランチ貧乏になりそうやぁー。

20150208
揚げそば

あ、そうそう、ご飯後、19時くらいにJMがリノベーションを手伝ってるLaurier駅近くの友達の家へ行ったのだが、結局、JM達は22時頃に終了。バスルームの壁も床も剥がされ完全に破壊された状態からパイプの配置、トイレの設置等をやったそうなのだが、顔も手も、全身埃まみれのJM。荷台を取り付けた車で雪に覆われた道を帰り、家に着いたのが23時前。JMもかなりお疲れちゃんで子ども達も夜遅くまで遊び疲れ、チビは訳がわからず発狂しながら寝てしまった。ママだけ楽しんでゴメンねー!

Izakaya Kabocha Montreal
3627 Boul. St Laurent, Montreal
HP http://kabocha.ca/
FB https://www.facebook.com/KabochaMontreal/timeline

にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ