日本旅行前からガストロとアトピー問題にかかりっきりだが、3月25日で7ヶ月になった三男。ここ最近、6−7ヶ月の三男の成長日記も書いておこうと思う。肌が荒れ荒れだろが、元気一杯で確実に成長している赤ちゃんって凄いなぁー。

Mar 26, 2017
お肌荒れ荒れでも遊ぶよーん。

<三男:6−7ヶ月の成長>

ひとり遊びする。
オモチャを手にとって遊ぶ様に。

チューブの容器とかが好き。
スポンジ素材も噛み噛みするの好き。

Mar 14, 2017
お座りして、オモチャ遊び。

お座りもだんだん安定。
2月末頃は、近くで見守っていたり、周りにクッションなど起き、倒れて頭を打っても大丈夫な様に完全防備していたが、3月下旬、滅多に倒れない。お座りに安定感がでてきた。

タグ好き。
オモチャなどの、タグを噛み噛みして遊んでる。

が登場。
2月末頃から、下の真ん中からスタート。現在、3本出てる。一番左側が、ギッザギザの変な形。これで噛まれるとむちゃくちゃ痛い。(ギザギザの歯は、赤ちゃんでは、多々あるらしい。使う事により研磨され、だんだん平になるらしい???)

Mar 29, 2017
それにしても、むちゃくちゃギッザギザ。
ホンマに平になるのだろうか。
お口の周りもまだ赤くてお肌ガサガサ。
(3月29日)

・むちゃくちゃ動く
手足をバタバタさせ、これでもかってくらい動く。

ガーガー、ギャーギャー声を出す。
手足バタバタさせながら、声も出す。結構、うるさい。恐竜のよう。(アトピーが酷い時は、声をあまり出していなかった気が、、、)

・プップを飛ばす。
3月半ば頃、歯が生えてくるので痒いのか、よく唾をブーブー飛ばしてた。

Mar 16, 2017
ベッドにつかまってタッチの練習。

つかまり立ち
何か掴まれる高さの近くに座らせていると、つかまり立ちをしたがる。まだ立ってバランスを保つ事ができず、一人で立たせるとバターンと倒れる可能性があるので、要注意。

寝返り完璧!(7ヶ月)
6ヶ月前から、うつぶせから、仰向けはゴロンできたり、3月半ばころから、うつ伏せにさせていると、360度グルグル床を回ったりは、していた。3月末、クルクルゴロゴロ、寝返りもお手の物。ハイハイはまだだが、これだけで、2−3メートル移動している時があるので、その辺に放置してても目が離せなくなってきた。

腹筋
腹筋がすごくて、グッと上半身を持ち上げる。寝た状態から自分で腹筋の力だけで起き上がることはできないが、かなりグッと体を持ち上げる。

・ソリ
愚図った時、グーーーーッと反り返る力もすごい。

・蹴り
相変わらず、蹴りがすごい。というか、威力がましている。

ウーウー言う。
愚図り気味の時、ウーウーウーウー言うてることが多い。

体重9kg強。

Mar 23, 2017
必死で立とうとする姿が可愛ゆい。

赤ちゃん第二期とでも言うべきか、見てるだけで可愛いピュアな動かない赤ちゃんから、意思あるチッコイ可愛い生物に成長中。長男、次男の時は、お座りつかまり立ちを始めるこの時期、ソフトマットなどを子ども屋に敷いていたが、ソフトマットの下は汚れやすくお掃除大変なので撤去。その都度、周りにクッションやブランケット置いたり、はたまた何も置かない事も。。。

<生活リズム>
朝7時ごろ起床

朝10時頃から1−2時間お昼寝。

お昼13時頃にも1時間ほどお昼寝。

夕方17時頃にも1時間ほどお昼寝。

夜23時頃に就寝(ちょっと前までは21時頃には寝てた)。

夜中3時頃に、オッパイ&2時間ほど遊ぶ。

早朝5時頃、再び寝る。

完全母乳育児ができるほど、やっぱりオッパイが出ていない私であるが、寝るのに安定剤としてオッパイが必要不可欠な三男。哺乳瓶では寝ない。そろそろ、仕事復帰を考えているので、オッパイ卒業したいのだが、オッパイなしで寝かしつけできるだろうか。。。

寝るのに、愚図らすと、顔をまた引っ掻いてアトピーが悪化したりするので、卒乳の仕方も考えもんである。


にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村