PRカード必要書類チェックリスト
1回目の更新手続き記事は以下を参照、
2012年11月6日「PRカード更新手続き」、
2013年1月30日「新しい移民カード(PR card)到着」、
1回目の時は、2013年4月に期限切れだったのだが「更新手続きに半年くらいかかる事もある。」っと聞いたので、カナダ政府の公式サイトの参考所要期間は3ヶ月程と出ていたが、念の為、早めの前年の11月(5ヶ月前)に更新手続き書類を送付。そしたら、なんと2013年1月(2ヶ月半程)に新カードが送られて来た。
いつも時間がかかるお役所仕事だが、この時は、予定所要時間より早く、サクサクっとしっかりお仕事をしてくれたわけだが、予想以上に早かったので、4月まで有効だったカードが、1月からの新更新になり、3ヶ月を損をした感じも(贅沢な文句やけど)。
ちなみに、勘違いをしている人も多いので、書いておくが、
PRカードは有効期限が切れても、カナダ国内にいる限り問題はない。PRカードの有効期限が切れているからといって、永住権がなくなるわけではない。ずーーーーーっと一生、カナダから出る予定のない人は、PRカードを作らなくっても別に良いのである(証明書として出せと言われる事はあるかもしれないが)。
では、何にPRカードが必要かと言うと、カナダ国外から出てしまった場合、帰って来る時にPRカードがないと永住者として帰れないので、ちょくちょくカナダ国外へ出る予定の人は、なるべくPRカードが切れない様に更新手続きをちゃんとしておいた方が良いだろう。
私は2017年1月あたりにカナダ国外へ出る予定はないが、日本の父の容態がいつ急変し、日本に帰国する事になるか分からない状態なので、念の為、ちゃんと更新手続き申請をしておきました。
9月頃からメトロSt-Laurent駅前に出現したらピンクのオブジェ。
なんか遊べるみたいで日中は人だかりだが、いつも素通り。
さてさて、今回、2回目(カナダ移民してからもう10年かぁ)のPRカード更新手続きが1回目の時より簡単になっております!必要書類が減っているーーーー!
カナダ政府サイトのPR Card申請(更新)に関するページ
http://www.cic.gc.ca/english/information/applications/guides/5445ETOC.asp
<2017年、カナダ PR カード更新手続き必要書類>
1、Application for a Permanent Resident Card<IMM5444>:申請書
2、Photocopy of one primary identity document :パスポートの写真のページのコピー
3、2 photos placed in a small envelope :証明写真2枚
4、Fees : 申請費用のレシートのコピー
5、Document checklist
これだけです。むちゃくちゃ簡単になっとるではないかー!
前回との違いはと言うと、
・空欄埋めるのみだがSupplementary Identification<IMM5455>という用紙、
・Primary Identity documentとして、パスポートの写真のページのコピー&カナダ移民として入ってきた時のスタンプのついたページのコピー、
・Two Secondary Identity documents」として、移民として入って来た時、空港でもらったConfirmation of permanent Residence<IMM5292>のコピー、
・一番最近(前年度)のImcome Tax Assessmentのコピー、
・Additional documents of Proof of residence in Canada」として、過去5年間使用していたパスポート全ての全部のページのコピー、
・Other Income Tax Assessmentsとして、その前、3年分(2008、2009、2010年)のコピー、
これらの物がいらなくなった!
タックス関係のコピーがやたら必要だったが、これが一気になくなりラク!プラス、パスポートの移民して来た時のスタンプやら、「大切に保管しときや、これ今後もずっと必要やで」と言われていた、移民時に入国の際もらった、Confirmation of permanent Residence<IMM5292>も要らなくなり、古いこれらの書類が紛失しても、焦らない!
こちら申請用紙の一部だが(見えるかな?)、
E.Consent to disclose infomation. 23.History of entries into Canadaと
F.Statement of Consent. 24.Income tax information and filling history
の所にYESとチェックすると、勝手に調べてくれる。
なぜかと言うと、個人情報(カナダへの滞在履歴、タックス関係の情報)は、政府側で勝手にチェックしてくれるそうな(前々から、SINナンバーとかあるんやし、勝手に調べてくれと思っていたが、とうとう実現したよ!)。
証明写真は同じで、写真屋さん(Jean-Coutuとか)が
店の名前(住所)と日付を入れてくれるので、
それに自分の名前&生年月日も加え、小さい封筒に2枚写真入れる。
Fees 申請料も値上がりはしておらず、50ドル。オンラインでできるが、以前、オンライン支払いを利用した事のある人は、前回払った時の登録メールやパスワードがいる(新しく作っても良いけど)。一瞬?どのメルアドや?パスワード?っと焦ったが、その変、几帳面な私、昔、申請した書類コピーの中に、どのメルアドで登録したとか、ちゃんとメモを残しておりました。
手続き進行情報をオンライン上でもチェックできる(http://www.cic.gc.ca/english/my_application/status.asp)のだが、現在、所要手続き日数が63日となっています(早いな)。が、今の所、9月13日までに受け取った申請書分が進行中の様で、私の書類は、まだオンライン上ではチェックできません(できたとしても、手元に新カードが届いてても「手続き中」とか出て、更新遅いんやけどね)。
そうそう、今回、最後、郵送時に、このPRカード更新書類送付先として、2つ、郵便のregular mailと宅配便等のcourierの2つの住所が選べる。前回は、多分、普通のregular mailで送ったと思うのだが、今回、郵便局の窓口で「普通メール(regular mail)でエエのん?」っと聞かれ何を血迷ったか、待てよ、ちゃんと届いたと分かる方がエエかな?っと思い、「追跡できるやつにしてくれる。」っと言ってしまい、送料に10ドル以上払ってもーた(追跡メールだが、早いわけではなく、3日くらいかかってたけど)。
あとあと、考えると、regular mailの宛先は、P.O.Boxで、追跡メールは受け取りサインがいるものらしい。住所、P.O.Boxの方にして良かったのかしらーっと不安(チロっとやけど)になったが、9月18日に無事、受け取り確認された様子。
さてさて、無事届く事を祈る。
追記:
結局、待てど暮らせど、オンラインでは、ずーーーっと私のファイルはまだ開封されていない状態で、進行状況を全く確認できず。「年末年始、父の容体悪化などで緊急帰国せなアカンくなったら、面倒臭いなぁ。」っと心配し始めていた矢先、11月末に新しいPRカードが郵送されてきました。全く役立たずなオンライン情報やけど、今回も2ヶ月ちょいで受け取れました!




にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
私が更新したとき(去年)はまだパスポートの全ページが必要だったんですよー。あと4年後も変わらず簡潔な更新方法であってほしいですねー。
去年でもパスポート全コピー必要やったのね!いや、ほんま、これ、かなり助かった。そうねー、ちょこちょここういう手続きモノ変更するし、この簡単な方法であって欲しいわー。これくらいの手間なら、永住権の更新面倒臭いから「カナダ市民権とろかな。」とまでは思わんので、、、
はじめまして。「PRのコピーを送る」ってどこかに書いてましたか?私の見落としかもしれないですが、どこにも書いてなかった気がするので(チェックリストにもなかったし)、私は入れてません。
と、いうか、この日記を書いた時は、9月13日に届いた分を進行中ってなっていたのに、数日後調べたら、なぜか7月分に遡っており、今調べたら、8月10日分までで、63日所要日数となっています。お急ぎでしたら、緊急用で申請した方が良いかもしれません。
初めてのPRカード更新で、友人から「パスポートの全ページのコピーが必要」と聞いていたのに目を皿のようにしてチェックしてもCICのサイトにどこにも書いていない・・・と思っていろいろ検索してこちらのページにたどり着きました。PRカードのコピーをいれるともどこにも書いていなかったので、私も入れていません。念のため入れようかな・・・と思いましたが、下手に不要なもの入れて手続きがConfusingになってもいやでしたし。(申請書はRenewalとRepalace共用ですしね)
こちらのページ、とても役立ちました。ありがとうございます。
前回よりもだいぶ楽にはなりましたが、ひとつ質問があります。申請用紙はプリントアウトして、手書きで書き込みましたか?それとも、パソコンから直接打ち込みましたか?どちらでも良いとは思うのですが、気になって質問させていただきました。お忙しいところ、申し訳ありませんが、お返事頂ければ幸いです。
大変参考になりました。
1月に更新します。
いくつかお聞きしたいことがあります。
1.申請用紙IMM5444はダウンロードしましたが、
Supplementary Identification(補足IDフォーム) [IMM 5455]
Instruction Guide 申請のしおり[IMM 5445]は、
どうやってダウンロードしますか?
また、申請手数料をオンラインではなく、銀行で$50振り込む用紙をどこに申請すればいいですか?
教えていただければ嬉しいです。
こちらの情報で確信する形になりありがたいです。
情報の共有ありがとうございます。
チェックリストに、「IMM5444記入とサイン」となっていますが、
サインするところありませんよねぇ?
パスポートのサインページを写真コピーするから、それで良いということでしょうか?
もしおわかりでしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
6.のめいぷるさん、
私は手書きです。
7.のAnnaさん、
・Supplementary Identification(補足IDフォーム) [IMM 5455]は、要らない様なので、私は使ってません(要る人もいるのかな?)
・Instruction Guide 申請のしおり[IMM 5445]は、ページ上で見ただけで、私はダウンロードしてません。
・申請料の振込もいつもオンラインなので、その他の方法は調べてないので知りません。ごめんなさーい。役立たずで。自分で調べて見て下さい(って、もうきっとされてますよね。)
8. Monkeyさん、
IMM5444用紙にサインをする所があります。最後の方です。
それでは、みなさま更新手続き頑張って。ちなみに、私のは、一切、オンライン上には手続き状況が上がらないまま、2ヶ月ちょいで、11月末頃届きました。
こんな情報でお役に立てて光栄です。(お役所手続き情報は、常に変わっているので、念の為、オフィシャルサイトでの確認もして下さいね)。
トラベルレコードがページ枠内に収まらない場合は、If you need additional space for any of the questionsbelow,print out an additional page containing the approriate section. とありますが、申請書を余分にプリントアウトして埋めるのでしょうか。それともエクセルなどに同じ感じの表を作って収まらなかった分のトラベルレコードを記載した方がいいのでしょうか?
PRカードのコピーがいるかいらないか問題、私も同様な疑問を持ったのですがオンラインのインストラクションにはこのように記載がありました。(2020年7月現在)
Step 1: Gather documentsのセクション内
‐‐‐‐‐‐
Your PR Card
If you are applying to renew your present card, you should keep it until you get your new card and include a photocopy of it with your application.
‐‐‐‐‐‐
ただし、Yukiさんがおっしゃるようにチェックリストにはこの項目はなかったので別に必須ではないと思います。私は念のためコピー入れましたが。
それにしても今現在はCovidのせいでプロセスタイムが299日なんて冗談みたいな日数になっております。早く状況が改善されるといいのですが。
初めまして。コメントありがとうございます。
Covidの為、プロセスタイム299日! covidの為、簡単に国外に行く事もできないですが、PRカード切れそうで急用で国外に出る事になったりすると難儀ですね。