かなり、前から「牛角くるよ!」っと噂が流れ、「春にはオープン予定?」っと聞くも、「じゃ、夏だな。」っと思っていたら、夏も過ぎ、8月末にやっとオープン致しました。オープン時期が絶対、確定せず、必ず予定より遅れるザ・カナダ。

Oct 13, 2017
前回、店まで行ったのに満席で諦めた牛角

でも、良いんです。ちゃんとオープンしたんだから褒めてあげる(私しゃ何様だ)。そんな事いったら、ユニクロはいつくるのやら。もう、何年も前から噂はあるが、未だに来んやないかーーーーい?!

さて、牛角は皆様、ご存知ですよね。全国展開する焼肉のフランチャイズ店、GYU-KAKU! (私の日本人の友達で知らない人がいたので念のため)。場所は、モントリオールのダウンタウン。メトロGuy-Concordiaが最寄り駅で、Ste-Catherine通りをちょっと南下したCrescent通りにあります。

Gyu-Kaku

1255 Rue Crescent, Montreal

514 866-8808

Nov 3, 2017
私のアサヒと友達の頼んだ生中。
中サイズなのデカい!
友達は、スカッと飲み干しておりました。


実は、10月にも牛角に行こうとしたのが、金曜の夜、予約もなしに18時くらい突撃したら「20時過ぎまでいっぱいです。」と言われ断念。今回は、お友達が3日前くらいに予約をしてくれたのだが、それでもやはり20時過ぎの予約になりました。これから年末、パーティーシーズンなので、行かれる方は、1週間前くらいから予約される事をお勧めします。

Nov 3, 2017
枝豆と味噌汁登場。
味噌汁をここで一気飲みしてはなりませぬ。

で、食レポですが、女子(アラフォーだけど)4人で参戦しまして、コースメニューの『SAMURAI FOR 4』ってのを注文。お肉の前に、サラダ、枝豆、唐揚げ、味噌汁、まぐろのタタキ、白ご飯っと、かなり色々出てきます。味噌汁を飲み干してしまうと、この時点でかなりお腹タポタポになるので気を付けましょう。

お肉は、以下
Harami Miso Skirt Steak
Premium Rib Eye Steak
Kalbi Short Rib
Filet Mignon
Angus Beef Ribs
Pork Belly
Chicken
Shrimp Garlic

Nov 3, 2017
唐揚げも出てきます。
普通に美味い。

焼肉用に、ズッキーニ、ナス、ブロッコリーが出てくるのだが、正直、キャベツレタスが欲しかった。が、メニューになし!サンチュがないよー!これは、是非、モントリオールの牛角さん、ブロッコーリーとかズッキーニは要らんから、是非、レタスをメニューに(サラダにレタス使ってるから「レタスだけちょーだい」って言ったら出してくれるのかな?)!

そして、デザートも付いてきて、
S'more(チョコとマシュマロのデザート)か胡麻か抹茶のアイスクリームが選べる。

Nov 3, 2017
肉が出てきてからは、食べる事に集中し、
写真を撮るのがおざなりに、、、

かなり、腹いっぱいです。「そんな色々出てこんでも、だけ食べたい!」って人は、肉だけ頼んでも良いが、私は、コースメニューで大満足でした。アサヒ一本、生小1杯で、チップも込みで60ドル弱で済んだので、想像してたよりお高くなかったかも。

ちなみに、同じメニュー頼んで、食べきれないって人もいたけど、うちらは、食べ切りました。追加もしなくて良い、丁度良い量でした。少食の人だと食べきれないかも。いっぱい食べる男性とかだと、足りないかも。お肉は、普通に美味しかったです。

ランチもやってるみたいなので、誰か一緒に行きましょー!やっぱりジュージュー焼くのって楽しい&美味しいわー。


次回のブログは、お餅つきでぇーす!あと、子どもの成長やら、またまた着物の事やら、そして、恐らく、お家でヘアカットももうすぐ復活しまーす。乞うご期待!


にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村