紅葉が終わったと思ったら、今年は一気に到来。

Nov 16, 2018
10月16日(金)この日がbixiの最終日。

11月15日(木)、すでにマイナス10℃を朝方や夜は下回る時。家の近所のBixi置き場は、通勤・通学に使う人が多いのか、いつも自転車残ってないのだが、この朝は、数台残っていたので使おうかと思ったら、寒くてサドルが凍って下げられず断念。サドルが高く設定されてる自転車ばかり残ってたので、きっと私の様なチビたちがギブアップしたんだろうな。

Nov 16, 2018
10月16日、お外は雪景色。

翌日11月16日(金)は、マイナス5℃くらいであまり寒くはなかったが、天気予報通り、しっかり降って積もってました。今冬、初めてのモントリオールでの本格的な雪日かな。

Nov 16, 2018
お家の前は除雪してあった。

家の前は除雪されていたので、ベビーカーで出たら3cmくらいモフモフ雪道のところもあり、朝から雪の中ベビーカー押して、腹筋、腕、足、鍛えられたかも。汗だく

Nov 16, 2018
もう、真冬なモントリオール。

Nov 16, 2018
雪用のごっついブーツも出しました。

Nov 16, 2018
マイナス10℃までの雪道着物コーデ。
着物を短めに着付けて、雪用ブーツ、道行コート、
毛皮のスカーフ、着物ポンチョでお出かけ可能。

Oct 31, 2018
日本から購入した着物ポンチョ
ファー部分はポリエステル、本体はアクリル。

Oct 31, 2018
生地はそんなに厚くないので、洋服の上から着ると秋までが限界かな。
着物の上からだと他の防寒具と合わせてマイナス10℃くらいまで行ける。

Nov 19, 2018
普通の11月(マイナス5℃くらいまで)は、
このくらいの格好でO.K.。

Nov 17, 2018
カナダの3段雪だるま。

土曜日の日本語学校に行ったら、さっそく誰かが作った雪だるま発見。こっちの雪だるまって3段なんだけど、日本の2段雪だるまの方が可愛く見えると思うのは私だけ?!

Nov 21, 2018
11月21日、朝からガンガン雪降っててソリ通園の三男。
気温はマイナス5℃でそんな寒くない。

IMG_6045
11月22日、マイナス16℃。

11月22日、まだ11月なのにマイナス16℃11月の気温としては記録的な寒さらしく、1972年のマイナス14℃最低気温記録を下回ったそうな。全然、嬉しくない記録更新です。外気吸うと、久しぶりの冷気に喉がビックリ、息吸いづらいし、パジャマで朝、ドア開けたら肌が痛かったし、、、

寒くなると、昔書いた、「モントリオールの冬の服装(2015年2月23日の日記参照)」を読んでくれる人が急増するのですが、

モントリオールの−5℃はそんなに寒くない(寒いけどね。体感が日本の冬より過ごしやすい)です。−10℃で「あ、ちょっと寒いな。だな。」って感じで、マイナス20℃は痛いです。ただし、寒く感じなくてもマイナス行ったら、外でずっと手を出してたりするとカジカムので手袋や最低限の防寒はします。

湿気がなく、カラッカラなので、暖房を使い出すとお肌の乾燥が加速し、痒いし、カサカサだし、クリーム必須。ただ乾燥しているだけなら、高級クリームなど使用しなくても、オイルやクリームをたっぷりこれでもかってくらい惜しみなく塗ることをお勧めします。

私は、料理にも使える100%ココナッツオイル(たまにアルガンオイル)、ニベアクリーム、ワセリンなどの大量&安価なものを通常は使ってます(色々、可愛いのやらお高いのやら試したけど、普通の乾燥肌なら、これが一番かなと)。

Nov 11, 2018
ビーバーのお肉。

最後に、生まれて初めてビーバーの肉を食べました。上の写真の左下のお肉です。色んなソースに絡めてオーブン焼いたようなのですが、生まれて初めて「無理かも。」ってくらい獣臭かったです。お友達のお家で振る舞われたのですが、「料理の仕方?」とも思いましたが、JM曰く、「ビーバーの肉はあんな感じだねー。確かに、クセも強いし、肉も硬いから、ちょっっと食べ辛いかも。」と、言いつつJMはバクバク食ってたけど、私は、むっちゃ細切れにして頑張って完食しました。

ビーバーは毛皮に利用される事はあるけど、肉は通常、家畜の餌とかになり、人はあんまり食べないようです。いやぁー、生まれて初めて、アカンお肉やったわ。ビーバーちゃん、美味しく頂けなくて、ゴメンよ。

にしても、あーーーーー、もう寒く、肩こる体バキバキだー!


にほんブログ村 海外生活ブログ モントリオール情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

にほんブログ村