(2018年12月の日記ですが、載せるの忘れていたので、今更ながらですが、サクサクっと備忘録)
12月4日、お菓子教室「Le petit Bonheur」の『マロンとショコラのエクレア』レッスンに参加してきました。前回5月のレッスンから7ヶ月振り、久しぶりのお菓子教室です。
12月のテーブルセッティング。
毎度ながら美しい。
今回のレッスンはエクレア。1人6個作り、残ったシュー生地でシューケットを作成し、お持ち帰り。普通のシンプルなエクレアではなく、中に栗やらチョコやらこれまた何層にもなっているオシャレなエクレアは子供達の口には難解過ぎたようで、子供達は、シューケットの方を気に入りバクバク食べ、エクレアは大人用にキープできました。
余ったシュー生地で作ったシューケット。
シューケットなど、初めて自分で作った。
もショコラ風味のクレーム・ダマンドと、
カカオ・ニブ、アーモンドを乗せの盛りだくさんなシュー生地。
モリモリ入れすぎた?
中には、はクレーム・ド・マロン、シャンティ・マロン、栗の渋皮煮のチョコレート掛け。以前、栗の渋皮煮を作った時、ちょうど三男を妊娠したばかりのつわり中で、オエっとなってしまい負の記憶が残ってはいたが、今回、美味しくいただけました。(渋皮煮は先生が事前に作っておいてくれた物を使用)
〈ランチ〉
栗ときのこのロースト
ゴロッとまるごと栗入りで、マッシュルームとの
相性も最高に美味しい。
ローストビーフ
もう、何か忘れてしまったが、この緑と茶色の
ソースが美味やった。
洋梨のムース・グラッセ &
エクレール・オ・マロン(試食)
エクレール・オ・マロン(試食)


にほんブログ村
コメント