実は、現在(1月末)、日本へ来ております。1月22日(火)にモントリオールを旅立ち、1月23日から日本滞在中です。今回は、私一人の一人旅。着物の買い付け旅行です。(忘れないように、時間のある時に、旅記録日記更新!)
1月22日、モントリオールの空港にて。
チェックインも機械で!
全くの一人旅は、もう10年以上ぶり。ココ10年以上、飛行機に乗る時はいつもJMや子どもと一緒で、特に赤ちゃん連れだと空港チェックインにカウンターまで行かねばならんが、今回、一人なので、機械でチャッチャと終了。
荷物も自分でベルトコンベアに乗せるようになってる!
(これいつから?)
スーツケースも荷物タグを自分でくっつけ、自分でベルトコンベアに乗せて終了。いつからこんな機械化されましたのー?!っで、ココでなんと日本語センター(学校)のママさん発見。それも同じ便、成田経由で伊丹空港までご一緒。成田まではたまたま、前後席で、成田ー伊丹も近くの席にしてもらいチョコチョコ日本語でお喋りしながら帰ってきました。
セキュリティーチェック過ぎた、ターミナル内、Hatleyがある。
空港内も1年前とは変わった気がするのは私だけ?モントリオールのセキュリティーチェック、むちゃくちゃ親切&フレンドリー。今回、初のモントリオールー成田の直行便で、ゲートも遠くなく、なかなか良し。
車で空港まで送ってもらったのに、すでに雪でブーツが汚い。
いつもはお尻拭き持ってるのでサッと拭けるが今回ないよ!
秋物ブーツでいたら車の中でも足がジンジン寒かった。
Air Canada 005便、モントリオール13:00発、成田16:10発着予定で、昼過ぎ出発だったので、朝、子ども達にバイバイし、のんびり準備。13時間フライトで、混み混みではなく、ポツポツ空席もあり、私の隣も真ん中席が空いていたが、ゴロンと横になったりはできないので、腰が痛くなりましたわー!(60歳とかなったら、身体的に長距離フライトとか無理かもしれん。。。。)
一人旅だけど、機内ではほとんど寝れず、映画4、5本くらい見てもーた。銀魂2、Crazy Rich, Lalaland、鎌倉ものがたりを見て、全部泣いてもーた!ちなみに、銀魂とかむーーーーっちゃアホらしいジョーク満載の映画で泣く場面などほぼないのだが、涙腺もろ過ぎ。。。全部、おもろかったです。
30分遅れで出発&到着し、成田で2時間の乗継時間だったが、荷物を一旦、ピックアップでそれに少し時間が取られ、伊丹行きのゲートに着いたのがちょうど10分前。子ども連れだとキツイけど、一人なら余裕。
そうそう、成田で入国手続きだが、ココで海外移民組の一時帰国者は入国スタンプもらうのを忘れなきように(要らん人は別にええが)!成田も機械化されており、ピッとパスポートを機械に晒すだけで入国記録がコンピューター上は付くようだが、パスポート自体にはなんの痕跡も残らない。(おそらく、これができるのは日本人のみ?海外の旅行者はスタンプもらう?)
「いやー、ラクちんやん!」っと颯爽と入国手続きを済ませたのだが、これをすると、免税受けれる店で、入国スタンプがない(私の場合、出国も入国も両方なんもない状態)ので、免税を受けれない。航空券の半券見せたり、むーーーーーーっちゃゴネたらやってくれるかもだが、そんな面倒くさい客になりたくもないので諦めた。あと、運転免許の更新?とかでも「スタンプもらっとけ。」って誰かが言ってた気がする。
国内線ANAの機内安全ビデオが歌舞伎風で秀逸!
ちょっとワロテまう。
こっちのが優った!
ANA機内安全ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=wQgTLG_Ftuk&feature=share
ちょっと気付くの遅かったけど、帰る時も見れるかな?私もビデオ撮りたいわ。
ちょうど、去年の今頃、父の葬儀の為、帰国し、その後、実家とは喧嘩別れ(2018年2月1日の日記参照)をしたので、実家には帰らず、京都の街中にAirbnbで宿を取りました(ちなみに、私事だが、実家の母とは絶縁状態ではなく、最低限の連絡はしており、「干渉せず」な状況)。
コンビニの酒。やっぱり写真とってまう。
荷物が少なかったので、京都駅から市バスで宿まで行ったのだが、バスの中、年配の日本人のおっちゃん二人(他人同士)が、外国人留学生&観光客のみなさんに「どこからきたん?日本で何してるの?どこ旅行したん?」などと英語で話を弾ませ、彼らの降りるバス停案内とかをしてあげてる傍、周りの日本の若者たちが「凄いな、おっちゃん英語で話してるで。」って見てたのが、むっちゃホッコリしてた。
毎回、京都に帰ってきて市バスに乗ると、口の悪い市バスの運ちゃんに1回は遭遇するのだが、このバスの運ちゃんもとってもエエ人で、(京都だけ?)よく障害者の方も乗ってくるのだが、障害者の方の補助を乗客に上手い事促すアナウンスしてくれたり。今回の旅の出だしはなかなか素敵。
この日は、もう遅かったので、宿に着いた後、ビールと買って、コテンと寝ましたー!




にほんブログ村