今日は記録しておこうおこうと思って、放ったらかしにしていた、
むかーし昔2019年7月の思い出し日記です。
2019年7月19日(金)
久々に、うだる様な暑さと思ったら、現在、31℃。蒸し蒸し暑い。
私のMac book airちゃんが7年目にしてとうとうご引退されたので、今日はダウンタウンのApple StoreへMac book買いに。
Mac book pro、初proデビューでーす。写真とブログとメールチェックしかしないんだけどMac book airと値段大差なかったんでプロにしちゃったー。
モントリオールの大学生、大学関係者さん、今週、Mac コンピューター買うとヘッドフォン(400$)と保証も3年間割引でもらえますよー。(注:この日記は過去2019年の事です)
この日はJMと一緒にお出かけし、お買い物後は、2回目のMatcha Zanbmaiさんへ。
暑かったので、大福などではなく、また前回と同じZanmai Signature Parfaitをオーダーしてしまった。JMは抹茶かき氷を。
暑かったので、大福などではなく、また前回と同じZanmai Signature Parfaitをオーダーしてしまった。JMは抹茶かき氷を。
夕方、暑くて着替えたっぽい
(昔の写真アルバム見ながら日記更新中)
今度は、浴衣をスカート風に。
(この日記2022年3月に書いてるので懐かしいなぁ。
このご近所の仲良かったお友達はもう引っ越しちゃったのよねー。)
さて、新旧Mac Book比べ。
2019年8月26日、
「こないだ買ったMac book pro2019のキーボードがね。すでにスペースキーとMキーが押し辛い。調べたらバタフライキーボード問題と言うらしい。ヤァダァーーーー!」
2020年1月21日
「朝起きて、Mac開いたらなんか変。あれ?っと思ったら、Touch barが全く表示されてない。再起動しても何しても治らない。修理???面倒くさいーーー。」
↓
1日様子見後、
「色々試してみたが、全くTouch BarをMacが認識してない様で、無反応。。。その他の機能は普通に使えるのだが、指紋認証とEscapeキーは欲しいのでやっぱり修理に出すかなぁ。」
↓
「Touch Barの右端の指紋認証部分も真っ黒で何も表示しないのだが、ここはポチッと押せる違う機能な様で、指紋認証できる。ほぼ普通に使えるし修理に出さなくても良いかなぁっと思い始めてるのだが、JMが”早く修理に行け、行け”とうるさいぃぃ。」
↓
2020年1月27日
「mac修理に出した。
ちょっと操作が増えるだけで支障はなかったから放ったらかしにしてたら、JMがアップルストアに勝手に予約とって「月曜1時に行ってね!」と。
子どもの歯医者とコンピューターだけは率先して予約とるJM。」
↓
2020年1月31日
「去年7月に買ったばかりのmac pro、何か色々スペシャルで付けてくれて保証(アップルケア)も通常より長い3年の入ったのーに、
なんと、さらに300ドル以上修理費かかるッて連絡キターーーー。マザーボードに水の入った形跡ありだって。えーーー、知らんがな。水なんか覚えあらへんがなー。子どもかな。。。Touch bar以外は全く普通に使えてるから修理せんといたらどーなるん?」って聞いたら「どんだけもつかは未知数やけどある日突然止まるかも」と。
アップルケア、こう言う故障こそケアしてよーん」
↓
2020年2月3日、
「mac の水濡れ(した覚えないけど&touch bar以外普通に動く)による修理費ちゃんと確認したら400ドル近くと言われ、冬ブーツ買い替えできる値段ではないか。tax込みで400ドル軽ぅ〜く超えてしまったよぉー。みなさん、水には気をつけて!」
↓
2021年5月17日、
またMacのTouch Bar(右端だけ)が故障してるっぽい(今朝気付いた)。数年前にも修理して気を付けて使ってたのに、もうホントTouch Bar壊れやすくてヤダー。
↓
現在、2022年3月29日
反応しない右端のタッチバーは放置中。使わない機能を右端に持ってきて、よく使う機能は左側へ。そして、たまに突然、押しずらいキーボードキー、バタフライキーボード問題も発生(よく『7』が押しずらくなる)。
このタイプのキーボード不評らしく無料で交換してくれるらしいのだが、Covid期間も挟み、予約してアップルストアに持って行くのも面倒臭く、放置中。2020年12月JMも新しいMac Book Proに買い換えたのだがこれは押しやすいキーボードに変わってるし、タッチバーが、ESCとスタートボタンがセパレートになっていた。
そして、ヘッドフォンセットは、子どものヘッドフォンになり、現在ボロボロ。すでに壊れたっぽい。