今年は、5月になっても寒くて雨が多い日が続き、春に鬱になってしまいそうなYUKIです。1、2月に日本へ帰国した時の旅日記が途中だったので、今更ながら、すでに記憶もおぼろげであるが、写真をたよりに更新します。
1月29日(火)、
前菜の盛り合わせ。
女三人で昼間っからボトルあける幸せ!
コーヒー付きのランチコースで、料理の内容、もう細かく覚えてないけど、一品一品、どれも美味しかったぁ。
ランチ後、腹ごなしも兼ね、徒歩でブラブラお散歩後、お宿まで帰宅。京都博物館の前に子どもが嬉しがりそうな恐竜アートが展示されてました。「レゴかな?」っと思いきや、いろんなオモチャのパーツで作られた恐竜。京都を中心に活動する新進の若手作家の作品を展示中らしい(中には入ってないけど)。
Kyoto Art for Tomorrow 2019
京都府新鋭選抜展
京都信用金庫の前に鏡があったので
着物姿を撮ってみた。
この日は、日本に帰国して初めて、着物でお出かけ。スーツケース空っぽで最低限の荷物できたので、全部、今回の滞在中に買った物。
襦袢、着物、帯、羽織は、戻橋さんの500円セールで。帯揚げ、帯締め、伊達締めなど全部込みで5千円弱コーデ。
真冬でも着物普通に着れるって素敵!
1月30日(水)、
翌日、地元の伏見に、大手筋商店街という、むっちゃローカルな商店街があるのだが、そこで友達と会った。平日の昼間なのに、結構、人がいる。
お一人様ランチ。
お昼を一緒にしようと思ってた友達と、連絡が上手くとれず、お腹減ったので、待たずにお一人様ランチ。本当はお目当てのカフェがあったのだが、閉店しており、フラッっと入った何気ないお店で、ザ定食。とろろご飯が美味しかった。
あ、食べてたら、友達が途中で来ました。今でも帰国したらなるべく会う、会える貴重な数少ない友達、会えて良かった。





にほんブログ村